<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2017年08月17日 20:30

鈴木酒店プロデュース
当店でしか売ってない、完全特注品である痛いお猪口の『痛ちょこ』
これでお酒飲むととっても和んでしまうという~、魔法のアイテムだったりします


この痛ちょこは「紺」と「緑」と「橙」と「黒」と「桃」と「茶」と「紫」の計7種類をリリースしておりましたが、先週開催された萌酒サミットの時から新色・新デザインを1種類追加投入しております
これで全部で8種類になってしまいましたw
…てか、たぶんあと2つくらいは作りそうな予感がしますww
さて、今回追加になったデザインはこれな


そう、「黄色」です
ちょっと濃いめの黄色。
側面のイラスト自体は変わりませんがそれぞれ色が違います。また、お猪口の底の部分に入れてある顔文字も新しいデザインの物ですし、(気付きにくいけど)お猪口の裏側ももちろん新デザイン♪
イラストは【玖珂つかさ】様
この痛ちょこ、お猪口の大きさとしては「5勺」(しゃく)という大きさになります。
カップ酒が1合=10勺ですので、5勺は『1合の半分』ってことですね、90mlです
価格も全て統一価格の1個700円で、おまけカードと箱が付いています。(8%税込)


ありそうで今までなかった色の黄色が加わって一気に賑やかになった
(何回かの試作を重ね、背景の白に沈まないような色を実現しますたw)
なおこれらは一度品切れとなりますとタイミングによっては次回の再製造まで数ヶ月はかかる場合がございますので、気に入った色があったりしましたら在庫有るうちにぜひって感じです
ご購入は以下のオンラインショップからでも買えます。また、メール等でも承りますのでお気軽にご連絡下さいませ

オンラインショップ:【痛ちょこ - 鈴木酒店★オンラインショップ】
フリーダイヤル:0120-11-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
当店でしか売ってない、完全特注品である痛いお猪口の『痛ちょこ』
これでお酒飲むととっても和んでしまうという~、魔法のアイテムだったりします



『おねがい☆痛ちょこ』
この痛ちょこは「紺」と「緑」と「橙」と「黒」と「桃」と「茶」と「紫」の計7種類をリリースしておりましたが、先週開催された萌酒サミットの時から新色・新デザインを1種類追加投入しております

これで全部で8種類になってしまいましたw
…てか、たぶんあと2つくらいは作りそうな予感がしますww
さて、今回追加になったデザインはこれな



そう、「黄色」です

側面のイラスト自体は変わりませんがそれぞれ色が違います。また、お猪口の底の部分に入れてある顔文字も新しいデザインの物ですし、(気付きにくいけど)お猪口の裏側ももちろん新デザイン♪
イラストは【玖珂つかさ】様

この痛ちょこ、お猪口の大きさとしては「5勺」(しゃく)という大きさになります。
カップ酒が1合=10勺ですので、5勺は『1合の半分』ってことですね、90mlです

価格も全て統一価格の1個700円で、おまけカードと箱が付いています。(8%税込)


ありそうで今までなかった色の黄色が加わって一気に賑やかになった

(何回かの試作を重ね、背景の白に沈まないような色を実現しますたw)
なおこれらは一度品切れとなりますとタイミングによっては次回の再製造まで数ヶ月はかかる場合がございますので、気に入った色があったりしましたら在庫有るうちにぜひって感じです

ご購入は以下のオンラインショップからでも買えます。また、メール等でも承りますのでお気軽にご連絡下さいませ


オンラインショップ:【痛ちょこ - 鈴木酒店★オンラインショップ】
フリーダイヤル:0120-11-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
記事投稿者: 鈴木酒店 2017年08月17日 20:30
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)