<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2017年08月15日 20:47

そう…毎年開催されてて楽しみだったこのイベントも8年目の今回で残念ながら開催が最後となってしまいました…。いろいろと大人の事情があるのでしょうな…(^^;
というわけでファイナル開催となった今年も夏コミ最終日と同じ日という便乗感満載でしたが~、静岡から参加した当店も無事ファイナル任務を完了して参りました
【萌酒サミット × SAKE祭り ファイナル】
会場は5年連続となった「ベルサール秋葉原」。JR秋葉原駅から直ぐ近くで中央通り沿いでもある。また会場の開閉式ガラス壁が全て開放されることで中央通りからでも会場内の様子が見えてシームレスに入場することができるです
そして入場は無料であり、試飲カップを300円で買えばほぼ飲み放題になってしまうという…実はかなりお得な内容w
…これ、事前にも当日も、もっともっと情報拡散とアピールするべきトコだと思うのよ
また対夏コミシフトとして「開催時刻が13時から20時まで」という遅めの設定でもありました。うむ、これはなかなかちょうど良い感じで、朝一番で静岡から荷物持って出発してもかなり余裕持って設営とかできたしね♪
ってなわけでファイナルとなる鈴木酒店ブースはこんな感じになりました

ぶっちゃけほとんど例年と変わらない感じなので見慣れている人には毎年恒例感というか安定の鈴木酒店というか~、んま、とにかく毎回会場入口付近を陣取らせてもらって少しでも目立つ切り込み隊長な当店ブース『おさけフレンズ』なわけです
ちなみに会場のブース配置図はこちらの画像参照 → 【会場のブース配置図】
…参加されるブースさんも年々徐々に減ってってる感じだからそういうところからもずっと継続していくのは難しいかもだな…
さてさて、当店も毎年同じような商品ばかり並べてあって恐縮ではあるわけですが~、今回の新商品として、刀剣乱舞でもお馴染みの刀「江雪左文字」(こうせつさもんじ)が静岡に由縁あるということでそのエピソードをモチーフにして企画したお酒がギリギリ間に合いましたです
詳しくは以下のリンク先参照ではありますが、これにより、小夜左文字・宗三左文字・江雪左文字の左文字三振りのお酒がひとまず揃いまして、なんてーか、肩の荷が下りたような気がしなくもなかったりしたわけです…、はいww
→ 【【萌酒サミット情報】江雪左文字のお酒、会場で先行販売!】

江雪のお酒をピンポイントで狙ってきてくれた方や三振り一気買いしてくれた方も何人も居てとても嬉しいです
江雪の数珠の房も皆さん楽しくいろいろ選んで下さいました♪
なおこの3種類の刀剣酒は今週末の19日から当店のオンラインショップで販売開始する予定でおりますので、通販をお待ちの方おられましたら週末宜しくお願い致しますですm(_ _)m
あと、こちらも例年以上に人気爆発な感じでしたね

人気絵師の「梱枝りこ」先生がイラストを描いているお茶のペットボトル(1本200円!)なんだけど、連載中の漫画がちょうどアニメ化決定したばかりということもあって大注目でした
こちらの商品 → 【【萌酒サミット情報】梱枝りこ先生絵の静岡茶、新作!】
…完売してしまいましたが直ぐに発注しましたので金曜日には再入荷してきそうですw
ではざっくりですが、私が撮影した他のブースの写真、載せてみますね
というわけでファイナル開催となった今年も夏コミ最終日と同じ日という便乗感満載でしたが~、静岡から参加した当店も無事ファイナル任務を完了して参りました

【萌酒サミット × SAKE祭り ファイナル】
会場は5年連続となった「ベルサール秋葉原」。JR秋葉原駅から直ぐ近くで中央通り沿いでもある。また会場の開閉式ガラス壁が全て開放されることで中央通りからでも会場内の様子が見えてシームレスに入場することができるです

そして入場は無料であり、試飲カップを300円で買えばほぼ飲み放題になってしまうという…実はかなりお得な内容w
…これ、事前にも当日も、もっともっと情報拡散とアピールするべきトコだと思うのよ

また対夏コミシフトとして「開催時刻が13時から20時まで」という遅めの設定でもありました。うむ、これはなかなかちょうど良い感じで、朝一番で静岡から荷物持って出発してもかなり余裕持って設営とかできたしね♪
ってなわけでファイナルとなる鈴木酒店ブースはこんな感じになりました


ぶっちゃけほとんど例年と変わらない感じなので見慣れている人には毎年恒例感というか安定の鈴木酒店というか~、んま、とにかく毎回会場入口付近を陣取らせてもらって少しでも目立つ切り込み隊長な当店ブース『おさけフレンズ』なわけです

ちなみに会場のブース配置図はこちらの画像参照 → 【会場のブース配置図】
…参加されるブースさんも年々徐々に減ってってる感じだからそういうところからもずっと継続していくのは難しいかもだな…

さてさて、当店も毎年同じような商品ばかり並べてあって恐縮ではあるわけですが~、今回の新商品として、刀剣乱舞でもお馴染みの刀「江雪左文字」(こうせつさもんじ)が静岡に由縁あるということでそのエピソードをモチーフにして企画したお酒がギリギリ間に合いましたです

詳しくは以下のリンク先参照ではありますが、これにより、小夜左文字・宗三左文字・江雪左文字の左文字三振りのお酒がひとまず揃いまして、なんてーか、肩の荷が下りたような気がしなくもなかったりしたわけです…、はいww
→ 【【萌酒サミット情報】江雪左文字のお酒、会場で先行販売!】

江雪のお酒をピンポイントで狙ってきてくれた方や三振り一気買いしてくれた方も何人も居てとても嬉しいです

江雪の数珠の房も皆さん楽しくいろいろ選んで下さいました♪
なおこの3種類の刀剣酒は今週末の19日から当店のオンラインショップで販売開始する予定でおりますので、通販をお待ちの方おられましたら週末宜しくお願い致しますですm(_ _)m
あと、こちらも例年以上に人気爆発な感じでしたね


人気絵師の「梱枝りこ」先生がイラストを描いているお茶のペットボトル(1本200円!)なんだけど、連載中の漫画がちょうどアニメ化決定したばかりということもあって大注目でした

こちらの商品 → 【【萌酒サミット情報】梱枝りこ先生絵の静岡茶、新作!】
…完売してしまいましたが直ぐに発注しましたので金曜日には再入荷してきそうですw
ではざっくりですが、私が撮影した他のブースの写真、載せてみますね












前半は刀剣乱舞公式のお酒の待機列形成もあって女性も多かったですが、やはりコミケ最終日ということで次第に男性ばかりになってく感じw
あと今年は特に外国人が多かった

こういう時にガチに英語話せれば絶対良いアピールになったり気に入ってくれて購入まで繋がるのだろうけど…、無念

そ言えば今年もアキバBlogの記事の中に一瞬だけ萌酒サミットの写真と当店のあの娘の写真が載ってましたねw
中間ぐらいにかな → 【コミックマーケット92 夏コミ3日目・秋葉原 メロンで入場規制など同人ショップの様子 : アキバBlog】
一昨年の時はこんな記事も♪ → 【200円で試飲放題 萌酒サミット×SAKE祭り2015 「ちょっと想像以上に良かったw」 : アキバBlog】
ともあれ、聖地秋葉原で萌酒販売が出来る大きなイベントだったこの萌酒サミットもこれを持って終了となりました…。
一年に一回の楽しみな行事だっただけに残念でなりませんが、いつか、萌酒サミットリターンズとか萌酒サミットシーズン2、新章萌酒サミットとかで戻ってきたり、5年に1度のコミケットスペシャルの時はみんなでまた出店できたら良いなと思うところでございます

というわけでコミケ最終日というお忙しい中、当店ブースに寄って下さった皆様、本当にありがとうございました

また、静岡から駆け付けて当店のお手伝いをしてくれたみんなもありがとうでした。
萌酒サミット
また会う日まで、バイバイ

記事投稿者: 鈴木酒店 2017年08月15日 20:47
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)