<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2018年02月01日 22:01

1日17時37分、駿河区八幡四丁目にて建物火災の情報入電。
夕方で忙しい時間帯ということもあって詰め所に集まった仲間は多くはありませんでしたが現場へ出動。
途中の道路も車で混雑しており、また、雨の日は視界も良くありませんが緊急走行でいち早く現場に到着。


場所は交通量も多くてちょうど道路もボトルネックになってて混むところの、あのバローのすぐ北側。このあたりは一方通行の細道が多いところです。
途中、無線から入る声には「部屋内に煙りを確認」「扉が(うんぬん)」とありましたが、我々が現場に到着した頃には放水の様子はなく、そのまま待機。
消防士が部屋内に突入しているようでもありましたが、事態の急変時にも対応できるように雨の中、結構待機。
現場のアパートからは非常ベル音がずっと鳴りっぱなしで物々しい状況は続いておりましたが、しばらくすると撤収指示が入りました。
原因等は不明です。
ここは集合住宅ではありましたが、札幌では共同住宅施設での火災があって10名以上が亡くなったというニュースもありました。
また、雨の日でも火災は起こります。
くれぐれも火の用心でお願いします。
お疲れ様でした。
我々「第八分団」では随時、【仲間になっていただける消防団員】を募集しております。静岡市在住の方でしたら当分団に入団することが可能です。学生もサラリーマンも女性も居ます。消防団というボランティア活動にご興味がある方はお気軽にご相談下さい
第八分団についてはこちらをご覧下さいませ → 【消防団、第八分団です】
夕方で忙しい時間帯ということもあって詰め所に集まった仲間は多くはありませんでしたが現場へ出動。
途中の道路も車で混雑しており、また、雨の日は視界も良くありませんが緊急走行でいち早く現場に到着。


場所は交通量も多くてちょうど道路もボトルネックになってて混むところの、あのバローのすぐ北側。このあたりは一方通行の細道が多いところです。
途中、無線から入る声には「部屋内に煙りを確認」「扉が(うんぬん)」とありましたが、我々が現場に到着した頃には放水の様子はなく、そのまま待機。
消防士が部屋内に突入しているようでもありましたが、事態の急変時にも対応できるように雨の中、結構待機。
現場のアパートからは非常ベル音がずっと鳴りっぱなしで物々しい状況は続いておりましたが、しばらくすると撤収指示が入りました。
原因等は不明です。
ここは集合住宅ではありましたが、札幌では共同住宅施設での火災があって10名以上が亡くなったというニュースもありました。
また、雨の日でも火災は起こります。
くれぐれも火の用心でお願いします。
お疲れ様でした。
我々「第八分団」では随時、【仲間になっていただける消防団員】を募集しております。静岡市在住の方でしたら当分団に入団することが可能です。学生もサラリーマンも女性も居ます。消防団というボランティア活動にご興味がある方はお気軽にご相談下さい

第八分団についてはこちらをご覧下さいませ → 【消防団、第八分団です】
記事投稿者: 鈴木酒店 2018年02月01日 22:01
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)