<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2018年06月23日 13:26

小夜衣(さよごろも)と言えば、当店がデザインして販売してる小夜左文字にちなんだ刀剣酒『小夜の中山』の酒蔵さんですが、この夏、このような夏専用酒を発売されました
ラベルも明るくて綺麗です

【小夜衣 夏の特別純米生酒】
夏酒ということで新登場のこれはフレッシュな生酒タイプ
使用しているお米は山田錦と静岡県産の酒米・誉富士(ほまれふじ)を使っていて精米歩合60%の純米酒。そして日本酒度は+2、酸度は1.5なので、生酒でフレッシュさがあって軽いけれども甘味と旨味も充分感じられる、いかにも森本酒造さんらしい夏酒となってます
アルコール度数は15~16度です。
価格は四合瓶(720ml)で1,338円です。(8%税込)
…ただ、製造本数が極少なのでかなり貴重な夏酒です
ラベルも鮮やかな小夜の夏酒、お早めに
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【小夜衣 夏の特別純米生酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】

ラベルも明るくて綺麗です


【小夜衣 夏の特別純米生酒】
夏酒ということで新登場のこれはフレッシュな生酒タイプ

使用しているお米は山田錦と静岡県産の酒米・誉富士(ほまれふじ)を使っていて精米歩合60%の純米酒。そして日本酒度は+2、酸度は1.5なので、生酒でフレッシュさがあって軽いけれども甘味と旨味も充分感じられる、いかにも森本酒造さんらしい夏酒となってます

アルコール度数は15~16度です。
価格は四合瓶(720ml)で1,338円です。(8%税込)
…ただ、製造本数が極少なのでかなり貴重な夏酒です

ラベルも鮮やかな小夜の夏酒、お早めに

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【小夜衣 夏の特別純米生酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2018年06月23日 13:26
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)