【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2018年07月08日 13:35
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
今年もこの美味しい地酒だらけの船が貸し切りで出港するのですが…、昨日チケット販売開始して1日経たないうちに全部完売しちゃったみたいです!定員450名がicon10


8.26 久保山酒店の地酒クルーズが相変わらず凄い!
【地酒クルーズ2018 「ROUTE 223」】


私も尊敬する「久保山酒店」さんが毎年開催している貸し切りクルーズ船のこれicon12

ROUTE223っていうのは「県道223号線」のことなんだけどこれは数年前に新しく認定されたばかりの、清水港と土肥港を結ぶ海路のことなんですicon23

その海路(航路)を走る駿河湾フェリー「富士」を久保山酒店さんが完全チャーターし、駿河湾をクルーズしながら船内では全国屈指の酒蔵の銘酒を飲みまくれるという…、『船に酔ってるヒマなんてない』とってもセレブなイベントなんですicon12
これはもう~「地酒クルーズ船」じゃなくて「酒クズ船」だなface25 (ホメコトバ)


…ただ、ご存じかもですが駿河湾フェリーを運営しているエスパルスドリームフェリーは2019年3月末をもって事業を撤退すると発表しており、この地酒クルーズもひょ~っとしたら今年で最後かもしれませんが…、ただ、エスパルスドリームフェリーの清水港遊覧船事業「清水港ベイクルーズ」はそのまま継続とのことなので私は今後も続くんじゃないかな~って思ってたりはしますface17



8.26 久保山酒店の地酒クルーズが相変わらず凄い!


さて地酒クルーズについては以下の公式ページとか参照ですが、参加酒蔵(蔵元)は静岡県内から10蔵以上、県外も黒龍や而今をはじめ20蔵以上なんですface05
とにかくすげ~ラインナップなわけですさすが久保山酒店icon21
以前に参加した時の様子はこれね → 【酒業界初!の、地酒クルーズに参加♪】


で、毎年県内はもとより全国からもたくさんの地酒ファンが集まるんですが…、定員450名がまさか1日も経たなく半日くらいで完売しちゃうだなんて…やっぱ凄すぎますface16
船だからたぶん定員増やせられないですもんね…。あとはキャンセル待ち、なのかな…icon10

ちなみに価格はお酒・食事・乗船代すべて含まれて6,000円です。


というわけで今年も地酒クルーズが8月26日に出港しますemoji01


詳しくはこちら▼
【久保山酒店主催 地酒クルーズ 「ROUTE223」】 【公式ページ】
日時:平成30年8月26日(日) 受付18時00分、乗船19時00分、出発19時15分
                   帰港予定は21時15分
場所:清水区 マリンターミナル フェリー乗り場 【googleマップだとココ】
参加費:6,000円 (利き酒・食事・乗船代含む)
定員:450名
お問い合せ:久保山酒店 tel:054-366-7122
備考:チケット申込みはこちらから → 【久保山酒店 地酒クルーズ2018「ROUTE223」|イベント/ショー/ライブのチケット情報・販売・購入・予約|e+(イープラス)】







同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2018年07月08日 13:35

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
8.26 久保山酒店の地酒クルーズが相変わらず凄い!
    コメント(0)