<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年08月27日 15:00

久保山酒店さん…、やっぱスゲぇわ((((;゚Д゚)))

【地酒クルーズ 「ROUTE223」】
今日の静岡新聞朝刊にもこのこと載ってたけど、そう、25日の日曜日、ついにこの地酒イベントが開催されたわけです
事前の告知記事はこちら → 【8.25 完全チャーターの地酒クルーズだ】
「ROUTE223」っていうのは「県道223号線」のことで、今年の4月に認定されたばかりの、清水港と土肥港を結ぶ海路のこと。そしてそこを走るのがこの、駿河湾フェリー『富士』ってなわけ
というわけで乗船も、フェリーの「車両甲板」から
参加人数はなんでも400名ほどとのことでその規模も凄いし、全国から35社もの酒蔵が出向いてきてくれてるというのも凄い。
…いったいフェリーの中はどうなっているんだろう~、と、興味津々です
あ、ただ、乗船は受け付けした順なんだけど、この乗船の時、列がだいぶ混乱していて、あとから来た人が横から入ってきたりと…、そこが少し気になりました…
船内、狭めの通路と、限られた階段のため、ちょっと混乱したり導線が大変な部分もありましたが、1階と2階の客席ソファーやデッキのテーブルをフル活用して配置されてて、なんかちょっと新鮮でもありました
そして、久保山酒店船長のご挨拶と、「うどんのげんき」さんの乾杯で会はスタート!
だいたい2時間くらいの地酒クルーズだけど、酒蔵の数が多いから飲む方も真剣ですよ
(少なくとも私は!笑)
てか、飲みきれないだろこの量!! 贅沢すぎる((((;゚Д゚)))

【地酒クルーズ 「ROUTE223」】
今日の静岡新聞朝刊にもこのこと載ってたけど、そう、25日の日曜日、ついにこの地酒イベントが開催されたわけです

事前の告知記事はこちら → 【8.25 完全チャーターの地酒クルーズだ】
「ROUTE223」っていうのは「県道223号線」のことで、今年の4月に認定されたばかりの、清水港と土肥港を結ぶ海路のこと。そしてそこを走るのがこの、駿河湾フェリー『富士』ってなわけ



参加人数はなんでも400名ほどとのことでその規模も凄いし、全国から35社もの酒蔵が出向いてきてくれてるというのも凄い。
…いったいフェリーの中はどうなっているんだろう~、と、興味津々です

あ、ただ、乗船は受け付けした順なんだけど、この乗船の時、列がだいぶ混乱していて、あとから来た人が横から入ってきたりと…、そこが少し気になりました…


そして、久保山酒店船長のご挨拶と、「うどんのげんき」さんの乾杯で会はスタート!
だいたい2時間くらいの地酒クルーズだけど、酒蔵の数が多いから飲む方も真剣ですよ

てか、飲みきれないだろこの量!! 贅沢すぎる((((;゚Д゚)))




…気が付くと酒蔵さんの写真もほとんど撮ってませんが、まぁとにかくどこも、純米大吟醸とか秘蔵酒とか~、すごいラインナップでしたよ

そういう『イイヤツ』は案の定、すぐに無くなっていきましたがね

(酒蔵さん、早い時間からのご準備、お疲れ様でした)
あと、主に静岡を中心とした酒好き400名なわけでしょ…。少し歩けば顔見知りと会ったり、声掛け合ったりと、なんというかまぁ、お祭りですねお祭り


食べ物は、地元の居酒屋さんの『吞み食い処さむ』さんと『酒呑処樽彦』さんが特別に用意してくれました

この人数分を用意するのってめちゃくちゃ大変だったと思う

美味しい料理ごちそうさまでした。
お酒。
到底飲みきれないわけだけど、それでも気になるところのはいろいろ飲んでみました

が、なんだろ…、「船の揺れ」が思いのほか凄くてですね、私はなんとか大丈夫だったんですが、「お酒に酔う」どころじゃあなかった人も少なくないのかもと…

まぁ、なにごとも経験、ですかね(笑)
というわけで、酒業界初の、フェリーをチャーターしての酒イベント。
新鮮ですごく楽しかったです

当日お会いした皆さんもお疲れ様でした~♪
来年とか次回の久保山酒店さんの会が今から気になって仕方ありません

記事投稿者: 鈴木酒店 2013年08月27日 15:00
▼この記事に対して書かれたコメントです
お疲れ様でした~!
船酔い企画、ヤバかった(^^;;
でも杉さんとプチ蔵元と語る会が出来て良かった(^^;
また9月も宜しくね~!
船酔い企画、ヤバかった(^^;;
でも杉さんとプチ蔵元と語る会が出来て良かった(^^;
また9月も宜しくね~!
Posted by 夢 at 2013年08月29日 22:20
>夢さん
当日は並が凄かったもんね…
足もともかなり揺れてたしな(^^;
ただまぁ、杉井社長とのお話や美味しい地酒とか~、気が紛れる事いろいろあったし、ともあれ良かった良かった(笑)
またヨロシクね♪
当日は並が凄かったもんね…
足もともかなり揺れてたしな(^^;
ただまぁ、杉井社長とのお話や美味しい地酒とか~、気が紛れる事いろいろあったし、ともあれ良かった良かった(笑)
またヨロシクね♪
Posted by 鈴木酒店
at 2013年09月03日 13:05

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)