<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2018年08月15日 12:07

毎年8月15日は静岡市駿河区八幡(やはた)にある【八幡神社】のお祭りがあります。昨日からも前夜祭として、八幡山の上で花火も上がってましたね


【八幡神社例大祭】
正式には「はちまん」って言うらしいけど、みんなは「やはた」って言ってるかと思う♪
→ 【googleマップではココ】
なので南幹線の『八幡二丁目の交差点』から久能街道に沿って通行止めになります。八幡神社に続く久能街道には露店もいっぱい出ますし、御神輿も気合い入ってて熱気あります
私は隣接の消防団ということで【周辺警備】として応援に行くのです
(八幡近辺は「第9分団」が管轄で、私は「第8分団」になります)
なので露店の飲食は楽しむことできませんが、(ちょっと暑苦しい格好をしてw)周囲の安全確認や八幡山の山頂から打ち上げられる花火の警備などのボランティア活動を行う予定です。
天気は…改めて今調べてみたらなんか雨みたいですね…。先程は正午の花火上がりましたが、夕方もその「花火の合図」があれば開催かと思います。
そんなわけで、お祭りはみんなで楽しくヨロシクお願いいたします



【八幡神社例大祭】
正式には「はちまん」って言うらしいけど、みんなは「やはた」って言ってるかと思う♪
→ 【googleマップではココ】
なので南幹線の『八幡二丁目の交差点』から久能街道に沿って通行止めになります。八幡神社に続く久能街道には露店もいっぱい出ますし、御神輿も気合い入ってて熱気あります



(八幡近辺は「第9分団」が管轄で、私は「第8分団」になります)
なので露店の飲食は楽しむことできませんが、(ちょっと暑苦しい格好をしてw)周囲の安全確認や八幡山の山頂から打ち上げられる花火の警備などのボランティア活動を行う予定です。
天気は…改めて今調べてみたらなんか雨みたいですね…。先程は正午の花火上がりましたが、夕方もその「花火の合図」があれば開催かと思います。
そんなわけで、お祭りはみんなで楽しくヨロシクお願いいたします

記事投稿者: 鈴木酒店 2018年08月15日 12:07
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)