<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2018年09月01日 19:39

清水区の久保山酒店さん主催のこれ。1週間前の話ではありますが数年ぶりに私も行ってきました!
駿河湾フェリー貸し切って凄い地酒ばかりで…、マジ震えが止まらない

【地酒クルーズ2018 「ROUTE223」】
で、そう、450名という参加者募集チケットがネットのeプラスで販売開始した途端、今年は過去最速で8時間でチケット完売しちゃったと言う…((((;゚Д゚)))
午前10時から販売開始で8時間じゃあ…、今後はもう、昼間仕事しないかお出掛けしないでチケット買う行動しないとヤバいんじゃないの?笑
ただ今年はもう皆さんご存じ、この「ROUTE223」こと県道223号線の海路(航路)を走る清水港と土肥港を結ぶ駿河湾フェリーが来年2019年3月末で撤退というニュースもあり、『じゃあひょっとしたら地酒クルーズも今年で最後!?』という注目もあってのことかと思われます。
(久保山さんも少し言及されてたけれど、私が思うところに、フェリー事業は撤退となっても、クルーズ事業は継続するってことだったと思うからこういった貸し切りフェリーは継続するんじゃないかなと思うところ)
ともあれ、参加人数は450名で酒蔵も全国から38社が来て下さっているという、とにかくスケールが半端無いこの地酒クルーズは一度は参加してみてもらいたい会です






てか、写真撮ってる暇も無く、とても全種類は飲みきれないっス
プレミアな酒蔵さんのは一瞬で無くなっちゃいますしねw
私もほとんど席に座ることなく…、また、上の写真のような豪華なお弁当も一切手を付ける時間的余裕もなく…、気になったのを利いたり顔馴染みに挨拶していたりと、まぁそんな感じであっという間のクルーズでしたw
せっかくなのでこれで世界一周したいくらいでした。
ちなみにこの日フェリーの後方には、

そう、ちょうどこの週末に清水港の日の出埠頭に寄港していた砕氷艦『しらせ』が居て、昼間は一般公開や見学をしていましたね♪
というわけで美酒ばかりなのでお酒に酔い、そのお酒もた~くさんあるので結構忙しく、実は船に酔っている暇なんて全然無いくらい楽しいイベントなので、きっと来年も開催されますのでまだ体験したこと無い方はぜひ来年ご乗船下さいませ
ただ、チケット購入はかなり早めで
酒蔵さんや関係者さん、参加者の皆様、そして久保山酒店さん、お疲れ様でした
駿河湾フェリー貸し切って凄い地酒ばかりで…、マジ震えが止まらない


【地酒クルーズ2018 「ROUTE223」】
で、そう、450名という参加者募集チケットがネットのeプラスで販売開始した途端、今年は過去最速で8時間でチケット完売しちゃったと言う…((((;゚Д゚)))
午前10時から販売開始で8時間じゃあ…、今後はもう、昼間仕事しないかお出掛けしないでチケット買う行動しないとヤバいんじゃないの?笑
ただ今年はもう皆さんご存じ、この「ROUTE223」こと県道223号線の海路(航路)を走る清水港と土肥港を結ぶ駿河湾フェリーが来年2019年3月末で撤退というニュースもあり、『じゃあひょっとしたら地酒クルーズも今年で最後!?』という注目もあってのことかと思われます。
(久保山さんも少し言及されてたけれど、私が思うところに、フェリー事業は撤退となっても、クルーズ事業は継続するってことだったと思うからこういった貸し切りフェリーは継続するんじゃないかなと思うところ)
ともあれ、参加人数は450名で酒蔵も全国から38社が来て下さっているという、とにかくスケールが半端無いこの地酒クルーズは一度は参加してみてもらいたい会です







てか、写真撮ってる暇も無く、とても全種類は飲みきれないっス

プレミアな酒蔵さんのは一瞬で無くなっちゃいますしねw
私もほとんど席に座ることなく…、また、上の写真のような豪華なお弁当も一切手を付ける時間的余裕もなく…、気になったのを利いたり顔馴染みに挨拶していたりと、まぁそんな感じであっという間のクルーズでしたw
せっかくなのでこれで世界一周したいくらいでした。
ちなみにこの日フェリーの後方には、

そう、ちょうどこの週末に清水港の日の出埠頭に寄港していた砕氷艦『しらせ』が居て、昼間は一般公開や見学をしていましたね♪
というわけで美酒ばかりなのでお酒に酔い、そのお酒もた~くさんあるので結構忙しく、実は船に酔っている暇なんて全然無いくらい楽しいイベントなので、きっと来年も開催されますのでまだ体験したこと無い方はぜひ来年ご乗船下さいませ

ただ、チケット購入はかなり早めで

酒蔵さんや関係者さん、参加者の皆様、そして久保山酒店さん、お疲れ様でした

記事投稿者: 鈴木酒店 2018年09月01日 19:39
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)