【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2019年07月20日 13:48
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
フランスでの日本酒コンクール『蔵マスター2019』に臥龍梅が今年初めて出店したらいきなりプラチナ賞を受賞しましたが、その中でも更に優秀な第1位となったんですface25


臥龍梅のこのお酒が純米酒部門で1位の快挙!
【臥龍梅 純米吟醸 山田錦 生原酒】


まず最初に言っておきますが、これ、1本1,500円です。一升瓶でも3,000円です。特別なお酒ってわけじゃあなくって全然普通の価格のお酒なんですよface02


先月の、以下のブログ記事でもお伝えはしましたが、今年フランスで開催された『Kura Master2019』(蔵マスター)にて、出品された日本全国の日本酒720品の中からその純米酒部門の中ではトップ5に、また、純米大吟醸を含めた全体の中でもトップ14に選ばれたんですicon23
先月のブログ記事 → 【【入荷】プラチナ賞を受賞した臥龍梅の限定生原酒!】


そして数日前、そのトップ14の授賞式の時にですね、総合一位となる『プレジデント賞』と、各部門の一位の『審査員賞』が発表されまして(フランスで)、臥龍梅のこのお酒が最終的に純米酒部門で第一位となる審査員賞に選ばれたとのことなんですface25
今年初めて出品してこれはまさに快挙ですよねicon21


ちなみに『Kura Master2019』(蔵マスター)というのは2017年からフランスで毎年開催されている品評会(コンクール)で、なんでも『これはフランス人によるフランス人のためのフランスの地で行う、日本酒のコンクール』とのことで審査員もフランス人のソムリエやレストランオーナーなどのワインのプロフェッショナルな方々で構成されているとのことなんです。
2019年の結果はこちら → 【2019年度 受賞酒発表 - Kura Master】

そして総合一位のプレジデント賞は審査委員長さんが選出をし、審査員賞は、事前に日本酒の知識と利き酒・審査方法の講習を受けたフランス人約100名で構成された審査員達が選出する賞、とのことです。(…だから逆に審査員賞の方がすごいんじゃない?笑)



さて先月このお酒の入荷案内をしてすぐに品切れてしまいましたが~、昨日ようやく再入荷致しましたemoji01 今回も特別に『生原酒』版ですface05 搾りたての新鮮な味わいそのままですicon06

酒米の王様である兵庫県産の「山田錦」を使っていて、精米歩合は55%の純米吟醸。加熱処理の火入れも度数を下げる加水も行っていない生原酒であり、その日本酒度はやや辛口の+6、酸度はちょうど良さげな1.3、アルコール度数は16~17度で、上品に華やかな香りがする明利系の酵母を使っています。

価格は正確に言うと一升瓶(1.8L)が3,078円、四合瓶(720ml)は1,566円です。ピンク色の箔押し文字がまた上品かつ綺麗ですよ♪ (8%税込)


実はリーズナブルな臥龍梅の山田錦の純吟がいきなりフランスの地で第一位の評価を得ましたicon12
そのお酒をご家庭でもぜひicon23


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【臥龍梅 純米吟醸 山田錦 生原酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【緊急入荷】正雪の夏酒、あの中二病ラベルのだ!
【入荷】発泡力が強くて楽しいシダ・シードル(*´∀`)
【入荷】杉錦がリンゴ酸高生産酵母で造った夏酒!
【入荷】オススメの夏酒、天虹の『涼』が登場だ!
【入荷】春陽を使った開運無濾過純米生原酒!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【緊急入荷】正雪の夏酒、あの中二病ラベルのだ! (2025-05-22 12:21)
 【入荷】発泡力が強くて楽しいシダ・シードル(*´∀`) (2025-05-16 13:28)
 【入荷】杉錦がリンゴ酸高生産酵母で造った夏酒! (2025-05-15 13:41)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年07月20日 13:48

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
臥龍梅のこのお酒が純米酒部門で1位の快挙!
    コメント(0)