<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2019年07月22日 20:44

フランスでもいきなり凄い賞を取って今ますます注目の人気地酒・臥龍梅ですが、実はこのような~製造量も少なくて販売してる酒屋もほとんど無い梅酒があるんです! これが超上品

【臥龍梅 梅酒 純米酒仕込み】
当店ではもう5年以上も前からひっそりこっそり売り続けているこの隠れキャラ
製造量は多くないので来年のが出る前に完売となることも多いですし、当店の店内で偶然これ見付けたお客さんから『ちょ!! 臥龍梅に梅酒ってあるんだ!!』って声も多数あるほど~、実はかなり貴重で珍しい臥龍梅の梅酒なんです
ベースになっているのは臥龍梅の純米原酒
梅は群馬県産の白加賀を使い、毎年梅のシーズンの5~6月頃からじっくりと1年間…その純米原酒に漬け込みます。なんて贅沢なんだ
そうしてゆるやかに抽出されたその梅のエキスはとても上品であり爽やか。また臥龍梅の純米酒らしい優しい飲み口でやはりエレガントさがあり~、飲み飽きしない優しい甘さなんです
だからその色はほんの~りとピンクがかった黄金色で、(あと裏のラベルにも書いてあるのですが)無濾過の梅酒のため瓶の底に梅の実のかす等が沈殿することもあるのですがもちろん品質に問題はなく~、むしろそれも美味しそうなわけであります
そんな貴重な臥龍梅の梅酒は1本500mlで1,296円。(8%税込)
なおアルコール度数は9~10度です。
臥龍梅の純米酒に1年漬け込んで造った、贅沢にして貴重~な梅酒ですよ
『これがホントの臥龍梅の梅酒』だ!(「梅」だけに!)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【臥龍梅 梅酒 純米酒仕込み - 鈴木酒店★オンラインショップ】


【臥龍梅 梅酒 純米酒仕込み】
当店ではもう5年以上も前からひっそりこっそり売り続けているこの隠れキャラ

製造量は多くないので来年のが出る前に完売となることも多いですし、当店の店内で偶然これ見付けたお客さんから『ちょ!! 臥龍梅に梅酒ってあるんだ!!』って声も多数あるほど~、実はかなり貴重で珍しい臥龍梅の梅酒なんです

ベースになっているのは臥龍梅の純米原酒

梅は群馬県産の白加賀を使い、毎年梅のシーズンの5~6月頃からじっくりと1年間…その純米原酒に漬け込みます。なんて贅沢なんだ

そうしてゆるやかに抽出されたその梅のエキスはとても上品であり爽やか。また臥龍梅の純米酒らしい優しい飲み口でやはりエレガントさがあり~、飲み飽きしない優しい甘さなんです

だからその色はほんの~りとピンクがかった黄金色で、(あと裏のラベルにも書いてあるのですが)無濾過の梅酒のため瓶の底に梅の実のかす等が沈殿することもあるのですがもちろん品質に問題はなく~、むしろそれも美味しそうなわけであります

そんな貴重な臥龍梅の梅酒は1本500mlで1,296円。(8%税込)
なおアルコール度数は9~10度です。
臥龍梅の純米酒に1年漬け込んで造った、贅沢にして貴重~な梅酒ですよ

『これがホントの臥龍梅の梅酒』だ!(「梅」だけに!)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【臥龍梅 梅酒 純米酒仕込み - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年07月22日 20:44
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)