<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2022年01月14日 19:22

静岡県でいつもコンクール第一位のあの開運から、超貴重な酒米で甘美な味になるあの愛山を使った生原酒が超限定で発売だ!しかも『にごり版』もあるぞ
愛山好きまっしぐらだぜ

【開運 無濾過純米 生原酒 愛山】
開運を造っているのは掛川市にある『土井酒造場』さん
ホント静岡県を代表するほどのハイクオリティな地酒で、ここ静岡県のハイレベルな地酒のコンクール(鑑評会)においてもほぼ毎回第一位を受賞し続けております
その開運で使われる酒米と言えば『兵庫県産の山田錦!』というのが定石だったりもするのですが~、今回のは「幻の酒米」とも呼ばれていて酒通にはファンの多い「愛山」(あいやま)という超貴重なお米を使っているものなんです
山田錦や雄町よりも高価なお米
笑
それを精米歩合55%という、純米吟醸レベルの贅沢な造りをしていて、愛山らしいふくよかな旨みと静岡酵母の作用によってまるでメロンのような甘美さもあります
そして無濾過生原酒なので爽やかさもあり濃い感じもあるぞ♪
なお日本酒度は甘さ辛さ中間のプラスマイナスゼロで、酸度はバランスの良い1.4、使用酵母は静岡酵母NEW-5で、アルコール度数は17度となってます。
一升瓶(1.8L)は3,520円で、四合瓶(720ml)は1,760円です。(10%税込)
四合瓶も有るので有るうちにぜひお早くですよ
なお更に今回はこちらも同時入荷ですよ

【開運 無濾過純米 生原酒 愛山 にごり酒】
上記の愛山生原酒のにごり版です
これは本当に貴重です、超限定品です
四合瓶(720ml)1,760円、上記と同じ価格。(10%税込)
もう一度言うけど、本当に貴重です
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【開運 無濾過純米 生原酒 愛山 - 鈴木酒店★オンラインショップ】

愛山好きまっしぐらだぜ


【開運 無濾過純米 生原酒 愛山】
開運を造っているのは掛川市にある『土井酒造場』さん

ホント静岡県を代表するほどのハイクオリティな地酒で、ここ静岡県のハイレベルな地酒のコンクール(鑑評会)においてもほぼ毎回第一位を受賞し続けております

その開運で使われる酒米と言えば『兵庫県産の山田錦!』というのが定石だったりもするのですが~、今回のは「幻の酒米」とも呼ばれていて酒通にはファンの多い「愛山」(あいやま)という超貴重なお米を使っているものなんです

山田錦や雄町よりも高価なお米

それを精米歩合55%という、純米吟醸レベルの贅沢な造りをしていて、愛山らしいふくよかな旨みと静岡酵母の作用によってまるでメロンのような甘美さもあります

なお日本酒度は甘さ辛さ中間のプラスマイナスゼロで、酸度はバランスの良い1.4、使用酵母は静岡酵母NEW-5で、アルコール度数は17度となってます。
一升瓶(1.8L)は3,520円で、四合瓶(720ml)は1,760円です。(10%税込)
四合瓶も有るので有るうちにぜひお早くですよ

なお更に今回はこちらも同時入荷ですよ


【開運 無濾過純米 生原酒 愛山 にごり酒】
上記の愛山生原酒のにごり版です

これは本当に貴重です、超限定品です

四合瓶(720ml)1,760円、上記と同じ価格。(10%税込)
もう一度言うけど、本当に貴重です

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【開運 無濾過純米 生原酒 愛山 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2022年01月14日 19:22
▼この記事に対して書かれたコメントです
美味い上に縁起の良い名前で二度お得❤大好き❤
Posted by アーバンギア
at 2022年01月14日 23:22

> アーバンギア さん
開運はまさに縁起が良い名前だし、お酒も高品質なので『素晴らしい静岡地酒』であります(^o^)/
開運はまさに縁起が良い名前だし、お酒も高品質なので『素晴らしい静岡地酒』であります(^o^)/
Posted by 鈴木酒店
at 2022年01月15日 09:27

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)