<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2023年10月25日 19:57

よく見ると星(☆)がいっぱい描かれててまさにラッキーなお酒♪ この時期では珍しい『うすにごり生原酒』なんだけど、実はこれ、昨年までは試験醸造酒として極少量販売されてたヤツなんです!
それが今年、正式にこの素敵ラベルで緊急リリースとなりましたぁ


【英君 ラッキーホワイト うすにごり生酒】
裏ラベルには「生酒」って書かれてるけど正確に言うと「生原酒」とのことです
また、昨年の試験醸造酒の時と同じく、詳しいスペックについては非公開ではあるんだけど、このお酒は初夏に発売されてた英君の夏酒『純米吟醸 夏の白菊』のうすにごり生原酒版となってます
春先に搾ったお酒をうっすらと滓(おり)を絡めたまま瓶に詰めて氷点下7度の氷温貯蔵庫で半年間ゆっくりと寝かせて穏やかな熟成が掛けられてます
夏酒もそうでしたが、甘酸っぱくて爽やか♪ さらにこれは生酒でもあるのでフレッシュというかジューシーさもあって軽快です
いやホント、この時期に生のお酒は貴重だし生酒好きには嬉しいお酒ですわ
なおこのラベルは、ピンクの英君のあの『ミスチェリー』のラベルを描いている、地元のクレヨンアーティストHALさんが描いてるとのことです
価格は一升瓶(1.8L)が3,630円、四合瓶(720ml)は1,870円です。(10%税込)
というわけで試験醸造だったお酒が正式版としてついにリリースされました
英君ファンは必見ですよ
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【英君 LUCKY WHITE(ラッキーホワイト) - 鈴木酒店★オンラインショップ】
それが今年、正式にこの素敵ラベルで緊急リリースとなりましたぁ



【英君 ラッキーホワイト うすにごり生酒】
裏ラベルには「生酒」って書かれてるけど正確に言うと「生原酒」とのことです

また、昨年の試験醸造酒の時と同じく、詳しいスペックについては非公開ではあるんだけど、このお酒は初夏に発売されてた英君の夏酒『純米吟醸 夏の白菊』のうすにごり生原酒版となってます

春先に搾ったお酒をうっすらと滓(おり)を絡めたまま瓶に詰めて氷点下7度の氷温貯蔵庫で半年間ゆっくりと寝かせて穏やかな熟成が掛けられてます

夏酒もそうでしたが、甘酸っぱくて爽やか♪ さらにこれは生酒でもあるのでフレッシュというかジューシーさもあって軽快です

いやホント、この時期に生のお酒は貴重だし生酒好きには嬉しいお酒ですわ

なおこのラベルは、ピンクの英君のあの『ミスチェリー』のラベルを描いている、地元のクレヨンアーティストHALさんが描いてるとのことです

価格は一升瓶(1.8L)が3,630円、四合瓶(720ml)は1,870円です。(10%税込)
というわけで試験醸造だったお酒が正式版としてついにリリースされました

英君ファンは必見ですよ

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【英君 LUCKY WHITE(ラッキーホワイト) - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2023年10月25日 19:57
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)