<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年03月13日 07:15


ブログの利用の仕方は人それぞれ違いますよね。…携帯電話で閲覧と投稿など全部やってる人、パソコンで全部やってる人、状況によって両方使ってる人。
…パソコンに妙~に詳しい私はやっぱり『基本パソコン派』でして、携帯電話は外出先で「実況」や「いまココ」的に時々使うくらい。(そのあたりが「ツイッター」との使い分けや差別化が難しいところかなって感じてますが…)
eしずでブログ始めてからまだそんなに経ってはいないのですが、でもブロガーさんとお会いしたりコミュニケーションとってく中で感じたことは、『携帯派のブロガーさんが多い』ということ。それは、携帯電話の普及率や利便性、逆にパソコンの取っつきにくさや複雑っぽいとこ、…そんな背景もあり、老いも若きも携帯電話でブログを利用してるユーザーが多いんだろうなぁって思うところであります。
なのでパソコン派の私が【携帯電話でのブログ利用について】を語るのはちょっとあれなのですが、「いまいち分からない人」の参考にでもなればと思い、ちょっと記事にしてみたいと思います。(なお携帯でのブログ利用は、慣れてる方いっぱいいます。もしご指摘等ありましたら遠慮なく教えて下さいませ)
ち、ちなみに私の携帯電話はdocomoなんですが、P900ivって言って、もうどれくらい前のでしょうか、6年くらいとか?(^^; バッテリーも何回も換えてますが、基本、あっという間にバッテリーなくなります
そろそろ、いいかげん買い替え考えてますが~、そんなわけで私は「モバイルには弱い」わけなのですよ(つД`)
まず携帯電話でeしずブログを見る方法ですが、【Yahooモバイル】で「eしずおかブログ」と入力して検索するか、以下のURLを直接入力してアクセスするかで、eしずおかブログのトップページに行けると思います。
→ http://m.eshizuoka.jp/
eしずのトップページからは、管理画面へのログインもできるし、最新の記事を見たり、ブログを検索することもできます、他にもいろいろと~。
普段から「携帯派」のユーザーにとっては慣れてることかもしれませんが、主にパソコンから利用してるユーザーは、一度携帯電話からアクセスしてみるとまた違った見え方がして「発見」があるかもしれませんよ
パソコンでブログ見てると、よく【QRコード】って書かれた、幾何学な画像、ありますよね?笑。あれ、携帯電話のカメラで撮影してみたこと、ありますか?(^-^)


携帯電話のキャリア(メーカー)によって少し異なるけど、だいたい「ツール」か「カメラ」のどこかに【バーコードリーダー】なんて項目があるかと思います。それを選んでから、画面に収まるように撮影してみます。
たぶんこの方法が『携帯でブログを見る』のが一番楽な方法かもしれない
撮影が成功すると、QRコードの中に書き込まれていた情報が「ブログのURL」として表示されたかと思います。
そしたらそのページにアクセスしてみましょう。そうすれば、そのブログを携帯で閲覧することができます。それを携帯電話の「ブックマーク」に登録しておけば次回はブックマークから簡単にアクセスすることができますよね
先程も書きましたが、携帯電話で「自分のブログの管理画面に入りたい」場合は、eしずおかのトップページに【ログイン】という項目があるのでそこから入ることができます。IDとパスワードを入力するのですが、そのあと「簡単ログイン」設定をしておくと次回から楽かもしれません(^-^)
次回は、「携帯電話からブログ記事を投稿する」を書いてみたいと思います。


→ http://m.eshizuoka.jp/
eしずのトップページからは、管理画面へのログインもできるし、最新の記事を見たり、ブログを検索することもできます、他にもいろいろと~。
普段から「携帯派」のユーザーにとっては慣れてることかもしれませんが、主にパソコンから利用してるユーザーは、一度携帯電話からアクセスしてみるとまた違った見え方がして「発見」があるかもしれませんよ

パソコンでブログ見てると、よく【QRコード】って書かれた、幾何学な画像、ありますよね?笑。あれ、携帯電話のカメラで撮影してみたこと、ありますか?(^-^)


携帯電話のキャリア(メーカー)によって少し異なるけど、だいたい「ツール」か「カメラ」のどこかに【バーコードリーダー】なんて項目があるかと思います。それを選んでから、画面に収まるように撮影してみます。
たぶんこの方法が『携帯でブログを見る』のが一番楽な方法かもしれない


そしたらそのページにアクセスしてみましょう。そうすれば、そのブログを携帯で閲覧することができます。それを携帯電話の「ブックマーク」に登録しておけば次回はブックマークから簡単にアクセスすることができますよね

先程も書きましたが、携帯電話で「自分のブログの管理画面に入りたい」場合は、eしずおかのトップページに【ログイン】という項目があるのでそこから入ることができます。IDとパスワードを入力するのですが、そのあと「簡単ログイン」設定をしておくと次回から楽かもしれません(^-^)
次回は、「携帯電話からブログ記事を投稿する」を書いてみたいと思います。
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年03月13日 07:15
▼この記事に対して書かれたコメントです
と言われてもやっぱりPCがいいです。
打ち込みも早いし・・・って私古い人間なんですよね。
今度お会いした時に教えていただけませんか?
まだやったことないです。
打ち込みも早いし・・・って私古い人間なんですよね。
今度お会いした時に教えていただけませんか?
まだやったことないです。
Posted by meg
at 2010年03月13日 11:45

>megさん
私も基本パソコンなんです(^^;
やっぱり「仕事が早い」ですからね~、いろいろできるしね♪
携帯での使い方は、少し戸惑ってらっしゃる方がいたので、それで今回記事にしてみたんだ。
どうぞ、なにか分からない事でもあったら気軽に言ってみて下さいな(^-^)
私も基本パソコンなんです(^^;
やっぱり「仕事が早い」ですからね~、いろいろできるしね♪
携帯での使い方は、少し戸惑ってらっしゃる方がいたので、それで今回記事にしてみたんだ。
どうぞ、なにか分からない事でもあったら気軽に言ってみて下さいな(^-^)
Posted by 鈴木酒店
at 2010年03月13日 12:32

こんにちは(*^_^*)
私もPC派です。
ケータイはドコモのD705iμで、メールが打ちにくいのなんの!
(機種変えれば料金プランが変更できるとかで、M氏にそそのかされて安いの買ってしまいました。)
私のブログは結構長文だし、ケータイでチマチマ打っていられません。
(元々、ケータイメールは苦手だし。)
それでも、eしずおかブログオフ会に備えて、ケータイからメール式で記事アップする練習はしました。
生の情報を発信するにはいいですね♪
私もPC派です。
ケータイはドコモのD705iμで、メールが打ちにくいのなんの!
(機種変えれば料金プランが変更できるとかで、M氏にそそのかされて安いの買ってしまいました。)
私のブログは結構長文だし、ケータイでチマチマ打っていられません。
(元々、ケータイメールは苦手だし。)
それでも、eしずおかブログオフ会に備えて、ケータイからメール式で記事アップする練習はしました。
生の情報を発信するにはいいですね♪
Posted by のそ at 2010年03月13日 14:19
>のそさん
キーボードに慣れてる人にとっては、携帯で文字打つのってちょっと疲れますよね(^^;
でも、携帯の利便性やリアルタイム性も無視できないかもなので、そうですね、昨晩のセミナーじゃないけど『生の声』がインパクト大きいのかとも思います。
オフ会の時は、みんなで携帯から記事アップだのそ(^o^)/
キーボードに慣れてる人にとっては、携帯で文字打つのってちょっと疲れますよね(^^;
でも、携帯の利便性やリアルタイム性も無視できないかもなので、そうですね、昨晩のセミナーじゃないけど『生の声』がインパクト大きいのかとも思います。
オフ会の時は、みんなで携帯から記事アップだのそ(^o^)/
Posted by 鈴木酒店
at 2010年03月13日 15:55

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)