【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年03月13日 12:25
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
携帯でブログ利用 その2
今回は、携帯電話から【ブログ記事を投稿するやり方】を見てみましょう。

記事を投稿する方法は、主に2つあるかと思います。…いや、3つかな!笑
一つは、『管理画面内の「フォーム」から記事投稿(登録)する』
一つは、『管理画面内の「メール」から、メールを作って記事投稿(送信)する』
最後は二つ目とだいたい同じなんだけど、『メールを作って記事投稿(送信)する』
かなと。

私としては、最後の方法がオススメかな~。じゃあそれぞれについてちょっと説明してみますねface01

携帯でブログ利用 その2携帯電話で自分のブログの管理画面に入ると、右の写真みたいなページになります。

ここに、「■ブログを書く」というメニューがあり、『メール』と『フォーム』という選択項目があるかと思います。写真だと赤丸がメールで、青丸がフォーム、という項目。
携帯でブログ利用 その2携帯でブログ利用 その2
一番目の方法は、青丸の「フォーム入力」での記事投稿です。ここを選ぶと画面に「タイトル」や「本文」、「画像追加」や「カテゴリー設定」といった入力箇所が出てくるので、そこに直接入力していきます。全ての入力や選択が終わったら、一番下にある「確認」ボタンを押しましょう。そして「登録」すれば記事投稿が完了し、直ちにブログに今の記事が公開されます。
…この時、『下書き』を選択して投稿すれば記事は公開されず、記事一覧にいったん保存される形となります。

二番目の方法は、赤丸の「メール入力」での記事投稿です。ここを選ぶと、各カテゴリーについて「公開」か「下書き」を選ぶ画面となり、該当のものを選ぶとメール作成画面になります。件名が「記事タイトル」、メール本文が「記事本文」、そして「画像を添付」すると記事にその画像が貼り付けられます。全て整ったらそのメールを「送信」します。そうするとほどなくして今のメールが記事として公開されます。

ではオススメの三番目の方法ですが、これはほとんど二番目と同じ。要は、二番目の時の「メールアドレス」を携帯の電話帳に登録し、そこからメール作成するというものです。これならば、わざわざ管理画面に入らずともいきなりメール作成から始められるのでステップが少なく、またパケットも少なくて済むかなって思ってますface02

電話帳へ登録するメールアドレスについては、二番目の手順の時に該当のメールアドレスをコピーして登録してもいいし、もしパソコンがあるようであれば、もっと手っ取り早い方法がありますicon14

携帯でブログ利用 その2携帯でブログ利用 その2

出ましたQRコード!笑。

パソコンで見る管理画面の下部に、このようなQRコードがあります。上記の写真は、赤丸でも囲ってありますが「カテゴリーなし」の時のQRコードとメールアドレス。カテゴリー別にちゃんとQRコードやメールアドレスを確認したい場合は、管理画面のサイドメニューにある『カテゴリー』を選択します。そして該当のカテゴリーをクリックして選ぶと、下部にあるこのQRコードとメールアドレスがそれに応じて変わっていきます。
このQRコードを携帯電話のバーコードリーダーで撮影すれば、メールアドレスを手入力する必要なく取得することができるわけです。

携帯派のブロガーさんには当たり前のやり方かと思いますが、パソコン派のブロガーさんも、ご自分に合ったスタイルや分かりやすい方法でぜひ携帯電話からもブログ記事をアップしてみましょうicon22

次回は、「携帯電話から記事投稿する際の注意点など」を書いてみたいと思います。


同じカテゴリー(ブログやSNS等)の記事画像
インスタグラム、フォローお願いします(^o^)/
新着記事の掲載(投稿)をメールでお知らせ!
ブログが重かったのはAddClipsが原因でした
IngressのMeetupに行ってきた!
新着記事の掲載をメールでお知らせ
同じカテゴリー(ブログやSNS等)の記事
 インスタグラム、フォローお願いします(^o^)/ (2021-10-01 20:48)
 新着記事の掲載(投稿)をメールでお知らせ! (2016-01-04 16:45)
 ブログが重かったのはAddClipsが原因でした (2015-07-14 13:14)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年03月13日 12:25
▼この記事に対して書かれたコメントです
ブックマーク、ありました!!
ほんとはすぐにでも携帯から投稿してみたいけど、次の「注意点」を読んでからにしますね。

ありがと~(*^_^*)
Posted by さくらんぼ。さくらんぼ。 at 2010年03月13日 14:31
>さくらんぼ。さん
こんにちは。
どうぞすぐに投稿しちゃってみてくださいな♪ 大丈夫、壊れたりはしないから~笑。
今「次の記事」を書いてて、もう少ししたらアップするけれど、でもこういうのって結局、『自分でやってみるのが一番』だから、ぜひいろいろやってみて下さい♪
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年03月13日 16:00
携帯からあまりやらなくてメール入力とフォーム入力の違いがわかりませんでした。
投稿はメール入力でやってましたよ。
今度は三番目の方法でやってみます!
さすが~、ありがとうございます(*^_^*)
Posted by ちゅらさん at 2010年03月14日 01:42
>ちゅらさん
私もほぼPCからなので携帯での閲覧や記事更新については実はまだまだ素人だったりします(^^;
でも、PCメインの人が「いざ携帯で!」ってなると、結構分からなかったりするんですよね…。だからそういう人の参考にでもなればと思いまして(^-^)
私は、携帯のアドレス帳に「記事アップ用のアドレス」を登録してあります。誰かにメール送る感覚で記事更新ができるので、3番目の方法がより手軽かもしれないです。
ぜひ~♪
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年03月15日 16:27

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
携帯でブログ利用 その2
    コメント(4)