<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年05月16日 02:46



15日(土)19時35分、駿河区大和二丁目、静清信用金庫付近にて建物火災情報、入電
…実はこの火災情報が入電して自宅から消防団詰め所に向かう途中から既に「焦げくさい臭い」がしており、「こりゃやばい!」と思いながら詰め所へ向かってた。
現場は、エンチョーやラーメン屋の東側、静清信用金庫のまさに横。南幹線、通称カネボウ通り沿いだ。
「落車(らくしゃ:ホースを何本も詰めてある台車)」を引っ張り、信用金庫の駐車場へ。延ばしたホースは10本。
建物からは炎がかなり上がっている!
当分団の出動人員が少なかったためなにかと厳しかったが、「無反動管鎗(むはんどうかんそう)」を持ち、火点(かてん)に向かって放水を実施。
…放水して炎が落ち着いてきたところですかさずレスキュー隊が突入。放水は待機。
終わってみるとほぼ全焼でした。カネボウ通りも通行止めになり、すぐにニュースでも流れたらしいです。
ただ私…途中でアクシデントがあり、腰をギクッとやってしまった! …正直なところ腰が厳しい状態での消火活動になってしまった。なによりも分団のN先輩には大変な迷惑をかけてしまいました

きょ、今日は安静にして早く寝ます。…って言ってるそばからこんな時間。
(ここで、少し前のお話も)


11日(火)23時07分、曲金七丁目、佐野工業所付近にて中高層建物火災情報、入電
現地では当分団の放水までは無し。…ちょっとよく分からない状況でしたが、大事ではなかったようです。
ただ、当分団の管轄区内だったので大勢の分団員が出動し張りつめてました。
…か、帰りはポンプ車に忘れ去られて徒歩で帰りました。私の足も張りつめました(つД`)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年05月16日 02:46
▼この記事に対して書かれたコメントです
日曜日の午前中、ここを通ったら、消防の皆さん?がたくさん集まってました。
出火原因とか調べていたんでしょうか?(◎o◎)!
出火原因とか調べていたんでしょうか?(◎o◎)!
Posted by ゆみ at 2010年05月17日 12:52
>ゆみさん
こんばんは。
日曜日ということは火事の翌日ですもんね…。ですかね、たぶん原因とか後処理とかいろいろあったんだと思います。
…火事は、一晩にして全てを無くしてしまうとても怖いものだと痛感させられました…。
確か今はもうココ、さら地になってたような…
こんばんは。
日曜日ということは火事の翌日ですもんね…。ですかね、たぶん原因とか後処理とかいろいろあったんだと思います。
…火事は、一晩にして全てを無くしてしまうとても怖いものだと痛感させられました…。
確か今はもうココ、さら地になってたような…
Posted by 鈴木酒店
at 2010年05月21日 23:08

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)