【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年10月07日 13:26
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
年に2回開催される、私が大好きな酒イベント↓

焼津地酒まつり
【焼津地酒まつり 2010年秋 in 焼津文化センター】

楽しい♪ 焼津地酒まつり(≧∇≦)今回も大盛況でしたface08

定員300名のチケットもあっという間に売り切れてしまうこのイベント。参加されてる大半の方はこの焼津が地元のお酒好き、かな♪笑

eしずブロガーさんも1,2…,5人かな、うん、それくらいは居ましたよicon14 ご挨拶できて良かったです。その他にも顔馴染みの方がいっぱい居ました! やっぱ『美味しいお酒がある処』には集まるんだよねface25

参加蔵元は、志太平野地区のこちら▼
楽しい♪ 焼津地酒まつり(≧∇≦)楽しい♪ 焼津地酒まつり(≧∇≦)
楽しい♪ 焼津地酒まつり(≧∇≦)楽しい♪ 焼津地酒まつり(≧∇≦)
楽しい♪ 焼津地酒まつり(≧∇≦)楽しい♪ 焼津地酒まつり(≧∇≦)
【志太泉、若竹、杉錦、喜久醉、初亀、磯自慢】
…多くを語ることもないくらいの美酒ばかりですface05

楽しい♪ 焼津地酒まつり(≧∇≦)中でも毎回恒例?な、「初亀ブース」での【秘蔵酒の振る舞い】がすごい! 19時から!

み、見てよ、この…、なんて言ったらいいの?(;゚Д゚) とってもカオティックな争奪戦の図、みたいな~((((;゚Д゚)))

なおこのお酒は【初亀 大吟醸 愛 2005年】。つまり、5年ほどの古酒になります。…そりゃまぁ貴重だわさface08

食べ物の写真、ほとんど撮ってなかったんですが、テーブルの上には「サンドイッチ・鰹の角煮・お寿司」などがいっぱいあり、さらに食券で【お刺身・おでん・はんぺんフライ】もゲットできてしまう、食べ物にはほとんど困らないイベントなのも嬉しいところですicon28

楽しい♪ 焼津地酒まつり(≧∇≦)楽しい♪ 焼津地酒まつり(≧∇≦)農家さんも来てらして、『山田錦』と『誉富士』の稲穂が並んでいました!

…こうやって比べてみると山田錦ってかなり長いface08 実際、栽培するのもいろいろと苦労があるようです。


今回、抽選会で見事これが当たりました、『若竹 秋の生一本』icon22

今回も主催の【焼津地酒倶楽部】の皆さん、ならびに【各蔵元】さん、ありがとうございました!

イベントの後、焼津の皆さんと2次会へicon16

楽しい♪ 焼津地酒まつり(≧∇≦)楽しい♪ 焼津地酒まつり(≧∇≦)
焼津駅の南にある【さかなや道場】です。

「向日葵」さん「キャサ」さん「ぬかP」さん「つか」さん、そして私がeしずメンバー。そこに「空パパ」さん達5名の、計10名での2次会になりましたicon36

…イベントで美味しい地酒をいっぱい呑んできたので、なんかここはビールでいいや~って感じ(笑)。でもやっぱお酒の場は良いですね、みんなで楽しく笑い合いましたface02

皆さん、お疲れ様でしたicon23


同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事画像
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ!
いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
4.20-21 静岡県の地酒イベントが爆誕するぞ!
同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事
 2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』 (2025-02-13 19:05)
 10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ! (2024-08-24 14:41)
 いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』 (2024-06-25 20:37)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年10月07日 13:26
▼この記事に対してのトラックバックです
この発表を待ってましたよ 春と秋の超~お楽しみイベントだ!【秋の地酒まつり 2010年秋】日時:10月6日(水) 18:30~(受付開始18時)会場:焼津文化センター 小ホール 【地図はこち...
待ってました!焼津地酒まつり(゚∀゚)【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年10月07日 13:49
▼この記事に対して書かれたコメントです
昨晩はお疲れ様でした!
お酒は美味しいし、食べ物も豊富で、
大大大満足のイベントでしたね♪
【初亀 大吟醸 愛 2005年】をゲットするのは
命がけでした(笑)
また、次回も宜しくお願いします(*^^)v
Posted by キャサ at 2010年10月07日 14:08
昨晩はまだ仕事が残っていたのに遅くまで付き合っていただき
有難うございました。
とても楽しいイベントで参加して良かったです
次はグランシップで会いましょうv( ̄ー ̄)v
Posted by つかつか at 2010年10月07日 15:28
わざわざブログに来ていただいて、ありがとうございます❤
おさかな道場、よく出没します(笑)焼津寄りの藤枝人なので。藤枝駅前も出没地です♪
次回の焼津は春ですよね?

絶対参加したいけど、小娘一人・・・。あはは・・・。
Posted by アゲハ at 2010年10月07日 16:31
>キャサさん
うんうん、初亀のそれはまさに命がけの争奪戦だったね(笑)

毎回毎回大満足の焼津です。
次回もこちらこそヨロシクお願いします(^o^)/


>つかさん
こちらこそ「つか」さんや皆さんとご一緒できて良かったです♪
やっぱ、美味しいお酒は、笑って語らいながら飲むと楽しいね(^-^)

はい、今度はグランシップで(^o^)v


>アゲハさん
こちらこそありがと♪

次回の焼津は4月27日(水)の予定。
…でも、小娘一人でも全然OKだよぉ(^o^)
むしろその方が周りが放っておかなくて盛り上がるかもしれません!!
(゚Д゚) ハア??

地酒が好きだったり興味ある感じだったら、思い切って行ってみるときっと楽しいかと思います。一人でも、お酒飲んでけばみんなと打ち解けたりするし、私含め、ブロガーさんも多く居ますし、きっと大丈夫ですよ(^-^)v
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年10月07日 18:01
お疲れ様でした(´ー`)ノ今回も楽しかったね~この会は外せないね。

今日の話にも乗らせて頂きました、またよろしくです~♪
Posted by 鉄肝 at 2010年10月07日 22:08
>鉄肝さん
今回の焼津も良かったですね~♪
このレベルのものが年に2回あるのはある意味すごいと思います!笑。

「今日の話」の件も了解です(^o^)
明日かな、明日に記事でアップしてみようと思います♪
…誰か来るかな~笑
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年10月07日 22:25
お疲れさまでした~♪

2次会までお付合いいただき、ありがとうございました(^^)
また、ゆっくりと飲みましょうね(^^)/
Posted by ぬかP at 2010年10月08日 18:40
挨拶が遅くなりまして┏○ペコリ
いやぁ~ 楽しく(・□ゞグビグビ…でしたねぇ~^^
次回も 楽しみです♡♡♡
Posted by 向日葵 at 2010年10月09日 02:39
>ぬかPさん
会場ではお仕事、お疲れ様でした。
そして2次会では一緒に飲めて良かったです(^-^)

そうですね、また今度、次回の時でもオフ会の時でも、ゆっくりと一緒に飲みましょう♪


>向日葵さん
今回もお疲れ様でした♪
イベント中って、飲んだり食べたり抽選結果を聞いてたりと、なにかと大変ですよね(笑)
でもお会いできて良かったし、2次会もありがとうでした。

また今度も、ゆっくり飲みましょうね(^o^)/
Posted by 鈴木酒店 at 2010年10月09日 11:56
先日はお世話になりました♪
二次会もご一緒していただきありがとうございました。
また、次回も一緒に飲みましょうね♪
Posted by 空パパ at 2010年10月10日 23:37
>空パパさん
コメントありがとうございます♪
2次会もご一緒できて良かったです(^-^)
…てか、「空パパ」さん達みなさんは、食についての情報量とかがほんとすごいですね!!
今度またいろいろ教えて下さいませ(^o^)/

次回の焼津やお酒の席でまたヨロシクお願いします
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年10月11日 18:42
ぬおー!!う・うらやましいです。(ToT)

龍勢製作で行けなかったけど…これからドンドン参加しますからねー!!(^O^)/

まずは、15日の駿府匠宿じゃあー!!

グランシップもよろしくです。
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年10月12日 19:54
>ソバ内太郎さん
ぬおー!!ソバさん、匠宿に来られるんですね、やったヽ(゚∀゚)ノ
ここで呑むお酒は美味しいですよ~、雰囲気も良いしな♪

大龍勢の前日になるけれど、一緒に楽しみましょうね(^-^)
Posted by 鈴木酒店 at 2010年10月12日 21:16

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
楽しい♪ 焼津地酒まつり(≧∇≦)
    コメント(13)