<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年02月28日 12:24

昨日日曜日は、静岡市のセンチュリー5階でのこれ、行きましたか?
【静岡茶&Sweetsマルシェ】 【ホームページはこちら】


…私は(仕事の都合で)会場に着いたのは17時頃。閉会まで1時間ないくらいでした
それでも、右の写真みたく会場内のテーブルにはまだかなりの人が居ました。テーブル、かなりビッシリ用意されてたね!
でもあれみたいですよ。開会前の11時50分頃に到着してた「チコ」さんの情報によると、既に行列がすごくって整理券を配ってて、センチュリーの3階あたりまで繋がっていたんだとか、すごっ
【静岡茶&Sweetsマルシェ】 【ホームページはこちら】


…私は(仕事の都合で)会場に着いたのは17時頃。閉会まで1時間ないくらいでした

それでも、右の写真みたく会場内のテーブルにはまだかなりの人が居ました。テーブル、かなりビッシリ用意されてたね!
でもあれみたいですよ。開会前の11時50分頃に到着してた「チコ」さんの情報によると、既に行列がすごくって整理券を配ってて、センチュリーの3階あたりまで繋がっていたんだとか、すごっ


『17時~18時は、状況を見ての開催となります』
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
…な、なんとかかろうじて試食できるのあったけど、ほとんどがもう試食終了とか完売

てか、入場制限の1回目に入った「チコ」さんの時ですら、もう3分の1が完売しちゃってたみたい。…どんだけ~(o≧口≦)o
→ 【ハイビー日和☆:静岡茶&スイーツマルシェ】
ひとまずスイーツタイムだ




お茶数種類と、シフォンケーキやクッキー類。
『せっかく来たからには!』ってことで、何度もおかわりしちゃいました



eしずブロガー【庵昇堂】さんの『ちいちい餅』。美味しかったです

同じくブロガーの【茶房“遊”】さんにはシフォンケーキを何個も貰っちゃった! …あ、試食のですよ。がめつくいっぱい食べました!笑。
そうそう、「茶房“遊”」さんのお店にて3月19日20日21日の3日間、『みんなのクラフト展』というイベントがあるとのこと。ブロガーさんも多く来られると思います

「静岡茶&Sweetsマルシェ」、今回が初めての開催ということで事務局さんも予測できない事が多くあったようでした。
来場者にはアンケートも取ってたし、次回以降、良い方向に改善されてって、これからも楽しいイベントとして開催してもらえたらなと思うところですね♪
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年02月28日 12:24
▼この記事に対してのトラックバックです
静岡県茶業会議所が主催の静岡茶&スイーツマルシェに行ってきましたよ。
もちろん、お昼ご飯は抜きで!
1,000円でスイーツが食べ放題。
たくさんの人が来ていて、入場制限がありま...
もちろん、お昼ご飯は抜きで!
1,000円でスイーツが食べ放題。
たくさんの人が来ていて、入場制限がありま...
静岡茶&スイーツマルシェ【記憶のかけら 降ったり晴れたり】at 2011年02月28日 19:54
ホテルセンチューで行われた静岡茶&スイーツマルシェに行ってきました。静岡茶を使った自慢のスイーツが19店、入場料がお得ということで混むだろうね~と聞き、早めに行くことに。...
静岡茶&スイーツマルシェ【ハイビー日和☆】at 2011年03月01日 01:24
▼この記事に対して書かれたコメントです
行ってきましたよ~♪
開場前に並びました(>_<)私は、4Fらへんでした!
わりとがんばって、でも全スイーツは無理でした☆
美味しかったぁv(^-^)v
開場前に並びました(>_<)私は、4Fらへんでした!
わりとがんばって、でも全スイーツは無理でした☆
美味しかったぁv(^-^)v
Posted by なつ at 2011年02月28日 18:52
あんしょうさんのちいちい餅、遊さんのシフォンケーキ。
とっても美味しそうですね。
甘いもの大好きなすずきしゃん、ちょっと遅く行っただけで
思いっきり食べれなかったのですね。
まっ、写真で見る限り、十分試食出来てると思いますが!
(笑)
とっても美味しそうですね。
甘いもの大好きなすずきしゃん、ちょっと遅く行っただけで
思いっきり食べれなかったのですね。
まっ、写真で見る限り、十分試食出来てると思いますが!
(笑)
Posted by じゃすみん
at 2011年02月28日 19:09

行かなかったよ。
美味しさわかんないからさ。
でも行きたかったんだよー。
鈴木しゃん、行ったりしちゃったんだねー。
いいなあー。
ちいちい餅、おいしそうだなあ。
チェック、チェックうー!
美味しさわかんないからさ。
でも行きたかったんだよー。
鈴木しゃん、行ったりしちゃったんだねー。
いいなあー。
ちいちい餅、おいしそうだなあ。
チェック、チェックうー!
Posted by meg
at 2011年02月28日 21:10

お昼過ぎに行ったら入場制限で、第2回から入りました~。
たくさんの人で茶っふるなんかは30分くらいでなくなってました。
全部制覇はできなかったけど満足!
たくさんの人で茶っふるなんかは30分くらいでなくなってました。
全部制覇はできなかったけど満足!
Posted by よー介 at 2011年02月28日 23:20
こんにちは。
遊も2回目の途中で試食なくなって、
販売用を慌てて切って急遽、用意したんですよ!
ちなみに、鈴木さんのがホントの最後でした♪
遊も2回目の途中で試食なくなって、
販売用を慌てて切って急遽、用意したんですよ!
ちなみに、鈴木さんのがホントの最後でした♪
Posted by 茶房“遊” at 2011年02月28日 23:39
お疲れ様でした。
私も会場に行ったら長蛇の列でガクガクブルブル~でした((+_+))
ツインメッセのときにチケットを買おうかどうしようか迷っていて鈴木酒店さんのお話しを聞いて行くことにしたの。
鈴木酒店さんのおかげでおいしいスイーツが食べれてありがとう!
また、いい情報教えてね(*^_^*)
私も会場に行ったら長蛇の列でガクガクブルブル~でした((+_+))
ツインメッセのときにチケットを買おうかどうしようか迷っていて鈴木酒店さんのお話しを聞いて行くことにしたの。
鈴木酒店さんのおかげでおいしいスイーツが食べれてありがとう!
また、いい情報教えてね(*^_^*)
Posted by チコ at 2011年03月01日 01:11
>なつさん
おお~♪ お早い会場入り(^o^)
…それでも全スイーツ制覇はできなかったんだ…。
(行列5階の人達。きっとすごかったんだね!笑)
一緒にスイーツしたかったな(笑)
>じゃすみんさん
スイーツの試食…。
そうですね~、ほとんどなかったんだけど、なんとか『もとは取った』って感じです、かね(笑)
ただあれだよ、男一人で、閉会ギリギリの時間にポツンと食べてる様って…、結構寂しげでした(-_-
>megさん
甘いの好きだけど、『味』についてはそれほどよく分かってない私です(^^;
「ちいちい餅」良かったですよ♪
次回もきっと開催してくれると思いますので、次回はぜひ絡んでみて下さいませ♪
おお~♪ お早い会場入り(^o^)
…それでも全スイーツ制覇はできなかったんだ…。
(行列5階の人達。きっとすごかったんだね!笑)
一緒にスイーツしたかったな(笑)
>じゃすみんさん
スイーツの試食…。
そうですね~、ほとんどなかったんだけど、なんとか『もとは取った』って感じです、かね(笑)
ただあれだよ、男一人で、閉会ギリギリの時間にポツンと食べてる様って…、結構寂しげでした(-_-
>megさん
甘いの好きだけど、『味』についてはそれほどよく分かってない私です(^^;
「ちいちい餅」良かったですよ♪
次回もきっと開催してくれると思いますので、次回はぜひ絡んでみて下さいませ♪
Posted by 鈴木酒店
at 2011年03月01日 06:35

>よー介さん
入場制限2回目の入場だったんだね…。並ぶの結構待たされた感じだった?(^^;
前半はすごかったみたいだよね…。そして「全部制覇」は容易じゃあない様子。
次回は試食の量を増やしてもらいたいところだなぁ。
>茶房“遊”さん
販売用のシフォンケーキを試食用にまわす気配り。さすがです、感服しました♪
そんな貴重なものを最後にゲットできて良かったです(^-^)v
…出展側からの見たこのイベントはどうだったんだろう…
でももし次回やったらまたお願いします。また食べさせて下さい(笑)
>チコさん
開場前から凄かったみたいだね~(^^;
そしてその時間から入ったチコさんですら、全部制覇できないくらいだったとは、…おそるべき「スイーツの集客力」だなぁ(笑)
私のブログ記事(告知記事)見て行かれた人ってどれくらい居たのかしら…。
そんな方達が、少しでも楽しんで喜んでくれてたら幸いなところです、ね♪
入場制限2回目の入場だったんだね…。並ぶの結構待たされた感じだった?(^^;
前半はすごかったみたいだよね…。そして「全部制覇」は容易じゃあない様子。
次回は試食の量を増やしてもらいたいところだなぁ。
>茶房“遊”さん
販売用のシフォンケーキを試食用にまわす気配り。さすがです、感服しました♪
そんな貴重なものを最後にゲットできて良かったです(^-^)v
…出展側からの見たこのイベントはどうだったんだろう…
でももし次回やったらまたお願いします。また食べさせて下さい(笑)
>チコさん
開場前から凄かったみたいだね~(^^;
そしてその時間から入ったチコさんですら、全部制覇できないくらいだったとは、…おそるべき「スイーツの集客力」だなぁ(笑)
私のブログ記事(告知記事)見て行かれた人ってどれくらい居たのかしら…。
そんな方達が、少しでも楽しんで喜んでくれてたら幸いなところです、ね♪
Posted by 鈴木酒店
at 2011年03月01日 06:46

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)