<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年04月03日 17:13

東静岡の「REAL GRADE 1/1 ガンダム」(RX-78-2) 【場所はこのあたり】
私も、公開終了日を前に先日24日にぶらっと見に行ってきたわけですが、3月27日(日)の公開最終日から本日で1週間が経過しましたね…。
ちなみに24日の時の様子はこちら → 【静岡ガンダム。27日まで!】
で、昨日ちょうど、『頭部が無くなってたぞ!』という情報を目にしたので今日、ぶらっと状況確認に行ってきてみました

!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
んな、バカなぁぁぁぁaaaa~!!!!
ラストシューティングならずじゃんかよ。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
えとね、お台場の時はちゃんとラストシューティングして、『解体作業員さん、ちゃんと分かってるじゃん♪』よろしくな感じだったって~のに、アナハイムが近くにありながらもこの始末…。解体手順間違ってるよぉ


せめて…、せ・め・てクレーンがせっかく近くにあるんだから思い切ってその片腕、上にあげちゃいません、か?
なんなら私、『玉掛けの資格』持ってるんで、クレーンのオペレータさんに協力してやっちゃいましょう、か?(♭^-')♪
…まぁその~、ビールライフル持ってない時点で、シューティングもなにも無いんですが、こういう時はち~とばっかしの遊び心ってやつがあると…ファンも喜ぶわけですよ…、号泣
で、この後ガンダムってどうなるんでしたっけ?
調べてないけど、前の話だとどこかの都市に一度行脚して、その後にまた静岡のアナハイム辺りに戻ってくるとか来ないとか…
でも、今まで「近くに普通にある存在」になってたガンダムがこうやって居なくなってしまうのって…やっぱ寂しいものですね
近くにあったこと自体が本当はありがたかったんだよね♪
今までありがとう、ガンダム
私も、公開終了日を前に先日24日にぶらっと見に行ってきたわけですが、3月27日(日)の公開最終日から本日で1週間が経過しましたね…。
ちなみに24日の時の様子はこちら → 【静岡ガンダム。27日まで!】
で、昨日ちょうど、『頭部が無くなってたぞ!』という情報を目にしたので今日、ぶらっと状況確認に行ってきてみました


!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
んな、バカなぁぁぁぁaaaa~!!!!
ラストシューティングならずじゃんかよ。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
えとね、お台場の時はちゃんとラストシューティングして、『解体作業員さん、ちゃんと分かってるじゃん♪』よろしくな感じだったって~のに、アナハイムが近くにありながらもこの始末…。解体手順間違ってるよぉ



せめて…、せ・め・てクレーンがせっかく近くにあるんだから思い切ってその片腕、上にあげちゃいません、か?

なんなら私、『玉掛けの資格』持ってるんで、クレーンのオペレータさんに協力してやっちゃいましょう、か?(♭^-')♪
…まぁその~、ビールライフル持ってない時点で、シューティングもなにも無いんですが、こういう時はち~とばっかしの遊び心ってやつがあると…ファンも喜ぶわけですよ…、号泣

で、この後ガンダムってどうなるんでしたっけ?
調べてないけど、前の話だとどこかの都市に一度行脚して、その後にまた静岡のアナハイム辺りに戻ってくるとか来ないとか…
でも、今まで「近くに普通にある存在」になってたガンダムがこうやって居なくなってしまうのって…やっぱ寂しいものですね

近くにあったこと自体が本当はありがたかったんだよね♪
今までありがとう、ガンダム

記事投稿者: 鈴木酒店 2011年04月03日 17:13
▼この記事に対して書かれたコメントです
初めまして!私も昨日、国道1号線を静岡から清水方面へ走る車窓から、まさに画像通りの頭のないガンダムを見ました!「えっ?何あれ〜
」ってことで、車の中の娘2人は笑い転げて大騒ぎ!もちろんすかさず写メってました
あれだけ話題を集めたガンダムの最後があの姿では…。何だか哀れですね



Posted by Okty at 2011年04月03日 22:04
>Oktyさん
こんにちは、コメントありがとうございます♪
国一から簡単に見れていたこのガンダムも、3月で公開終了となり、分解作業…。
期間限定とは言え、やっぱり「話題性抜群」だったものがこうやって消えゆくのは寂しいものがあります…。
また静岡に戻ってきて、大人も子供も一緒になって笑えるようになれたらなと思うところです(^^)
こんにちは、コメントありがとうございます♪
国一から簡単に見れていたこのガンダムも、3月で公開終了となり、分解作業…。
期間限定とは言え、やっぱり「話題性抜群」だったものがこうやって消えゆくのは寂しいものがあります…。
また静岡に戻ってきて、大人も子供も一緒になって笑えるようになれたらなと思うところです(^^)
Posted by 鈴木酒店
at 2011年04月04日 13:03

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)