<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年05月08日 08:00

ちょこっと調べてみたらこんなイベント情報がありました

【東日本大震災復興支援チャリティーイベント
日本酒フェスティバル2011 Japanese Sake Festival】
主催は「日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)」とかFBO。…分かる人には分かる、あの『きき酒師などの資格』を認定してくれる団体です。
→ 【ホームページはこちら】
今回は、『東北の蔵元を応援するために、日本を代表する蔵元が集結!』ということで、その収益金は「朝日新聞厚生文化事業団」へ義援金として寄付されるとのことです
イベント詳細はこのような感じ▼
日時:平成23年6月19日(日) 11:30~17:30 (受付は17時まで)
場所:神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ 3階 宴会場「六甲」
兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-13 【場所はこのあたり】
会費:前売券 2,500円、当日券 3,500円
問い合わせ:神戸ベイシェラトン「日本酒フェスティバル2011」係 tel:078-857-7023
備考:詳しくは、【こちらの案内ページ】
30以上の蔵元が一堂に会し、約200種類の日本酒が勢揃い
これで前売り券が2,500円っていうのはすごくお得だと思う
しかも会場には、GUESTとして「あおい有紀」さんが来られ、また、JAZZ LIVE「高橋知道カルテット」、同じくJAZZ LIVE「Picture Perfect」もあるとのことです
あと、「十四代」などの東北の高級酒の有料試飲コーナー(500円~)と、日本酒に合う料理フードコーナー(500円~)って感じみたい。
(静岡からだと)場所がちょっと遠いですがいかがですか?
チケットの確保はお早めに、です
詳細情報やお申込はこちらから → 【日本酒フェスティバル2011】


【東日本大震災復興支援チャリティーイベント
日本酒フェスティバル2011 Japanese Sake Festival】
主催は「日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)」とかFBO。…分かる人には分かる、あの『きき酒師などの資格』を認定してくれる団体です。
→ 【ホームページはこちら】
今回は、『東北の蔵元を応援するために、日本を代表する蔵元が集結!』ということで、その収益金は「朝日新聞厚生文化事業団」へ義援金として寄付されるとのことです

イベント詳細はこのような感じ▼
日時:平成23年6月19日(日) 11:30~17:30 (受付は17時まで)
場所:神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ 3階 宴会場「六甲」
兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-13 【場所はこのあたり】
会費:前売券 2,500円、当日券 3,500円
問い合わせ:神戸ベイシェラトン「日本酒フェスティバル2011」係 tel:078-857-7023
備考:詳しくは、【こちらの案内ページ】
協賛予定蔵元 | |
![]() |
宮城県 | 森民酒造本家 | 山形県 | 出羽桜酒造 |
福島県 | 大七酒造 | 福島県 | 人気酒造 |
茨城県 | 須藤本家 | 新潟県 | 北雪酒造 |
富山県 | 若鶴酒造 | 石川県 | 小堀酒造店 |
静岡県 | 三和酒造 | 愛知県 | 神杉酒造 |
岐阜県 | 三千盛 | 岐阜県 | 三輪酒造 |
三重県 | 森本仙右衛門商店 | 三重県 | 後藤酒造場 |
和歌山県 | 中野BC | 京都府 | 宝酒造 |
京都府 | 玉乃光酒造 | 奈良県 | 梅の宿酒造 |
兵庫県 | 井漂本家 | 兵庫県 | 小西酒造 |
兵庫県 | 西山酒造場 | 兵庫県 | 泉酒造 |
兵庫県 | 辰馬本家酒造 | 兵庫県 | 菊正宗酒造 |
兵庫県 | 白鶴酒造 | 兵庫県 | 沢の鶴 |
兵庫県 | 神戸酒心館 | 兵庫県 | 泉勇之介商店 |
広島県 | 小野酒造 | 広島県 | 三宅本店 |
島根県 | 李白酒造 | 高知県 | 亀泉酒造 |
愛媛県 | 八木酒造部 | 愛媛県 | 亀岡酒造 |
山口県 | 八百新酒造 | 福岡県 | 社の蔵 |
30以上の蔵元が一堂に会し、約200種類の日本酒が勢揃い

これで前売り券が2,500円っていうのはすごくお得だと思う

しかも会場には、GUESTとして「あおい有紀」さんが来られ、また、JAZZ LIVE「高橋知道カルテット」、同じくJAZZ LIVE「Picture Perfect」もあるとのことです

あと、「十四代」などの東北の高級酒の有料試飲コーナー(500円~)と、日本酒に合う料理フードコーナー(500円~)って感じみたい。
(静岡からだと)場所がちょっと遠いですがいかがですか?
チケットの確保はお早めに、です

詳細情報やお申込はこちらから → 【日本酒フェスティバル2011】
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年05月08日 08:00
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)