【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2011年09月11日 12:24
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
昨晩9月10日(土)は、前回の第5回目に続きまたもや静岡の街が地酒ナイトicon12

【第6回 静岡DEはしご酒】が開催されましたemoji01 みんな、待ちに待ってたface25
案内の記事はこちらね → 【静岡DEはしご酒、9月10日。あの蔵が!】

開始時刻は17時30分から!
…終了の21時までに『6店舗はしごコンプリート』を目指すとなると、やはり開始時刻からの攻めの姿勢がとっても大切だぞicon21 猶予は3時間半。


第6回、静岡DEはしご酒レポート!と言ってるそばから私は1時間以上遅れて参戦icon10
(ま、参戦できただけでもよかった!)

1はしご目:湧登
【場所はこのあたり】

いつも1軒目ってどこからにしようか悩むんだよね~笑。…今回は南から攻めてみました♪

混雑が予想された湧登さんトコはこの時間すんなり入れて良かったicon22

『臥龍梅の純米吟醸山田錦無濾過生原酒』、だったかな。ちょこっと色付きでした、か? 少し寝かせてある熟成酒? 臥龍梅らしい華やかさとお米の味わいが深かった感じですface17

あ、テーブルで相席になったお二人さん。ブログ見てくれてたみたいでありがとうございました! こういうのってすごく嬉しいんだよねface02

第6回、静岡DEはしご酒レポート!で、この『中落ち』が、例のアレですねemoji01

湧登の店主といとこにある【馬渕 大阪鮨支店】「まぐ」さんが絡んでる一品icon12

まぐさんのブログで事前情報ゲットしてたので実はこれも楽しみにしてた次第face13 こちらの記事ね → 【第6回静岡DEはしご酒】

…確かに中落ち150人分というべらぼーな量ともなると…、プロのお寿司屋さんに任せちゃうのがいい、かも?笑。
まぐさん、美味しかったですicon22 なお、まぐさんのお店、【場所はこのあたり】です。


第6回、静岡DEはしご酒レポート!2はしご目:のっち
【場所はこのあたり】

…なんか…ここに来た瞬間、「はしご酒参戦者」がいっぱい出現して入店まで結構並ぶことにface08

で~も! そこはもうみんなお酒が入ってたりするわけで、並んでる間にも気軽にそばの人と話したり和んでしまうあたりが~、はしご酒クオリティーと言えるicon21

お酒は『志太泉の純米原酒ひやおろし』
純米酒らしさがあり、原酒で濃くもあるんだけど、でもまろやかな感じ。鶏レバーとも合って美味しかったですface02

カウンター席で両側とも美人ばかりでドキドキしてましたが、並んでる方のためにもここは涙を飲む場面(p_;
なおこの時点で「見知った顔」も既にいっ~ぱい確認すface13


第6回、静岡DEはしご酒レポート!3はしご目:たがた
【場所はこのあたり】

はしごしてる間もいろんな情報が入ってきてて、『あの酒蔵が「たがた」に居るそ!』ってことで~、狙って行ってきましたicon16

「神田えり子」さんがここでスタッフやられてて2階にご案内icon14

で、ありました! そして居ました!
あの『磯自慢』ですemoji01 …こういうイベントに出てくるのって珍しいんじゃない?

お酒は『別撰 本醸造』という、下から2番目のランクのお酒だったけど、やっぱり磯自慢、スッキリ美味しく飲めて美味しかったですface02

…ん~、確かに「もう少しランクの高いお酒欲しかったかもな~」っていう気持ちもあったりなかったりだけど、これみてちょっと納得しました↓

第6回、静岡DEはしご酒レポート!← 磯自慢のじんきち袋ですicon12

このイベント「はしご酒」ってのは、はしご3軒目のお店で粗品がもらえるっていうスタンプラリーよろしくな部分もあるんだけど、なんと、たがたさん(磯自慢)トコで貰える粗品ってのがこのじんきち袋だったんですface08
…この情報は得てなかったわ~。

サプライズで良い物をゲットできましたicon22
仕事で使え…、ん~、使っちゃ微妙かね~笑


ちなみに今回のはしご酒は完全に一人ではしごしてます。
寂しいよ~な、気楽なよ~な、ですが~、ま、行く先々で楽しい出会いもあるのでそこが良いところですよね、はしご酒face17


第6回、静岡DEはしご酒レポート!4はしご目:華音
【場所はこのあたり】

はしご酒に初参加のお店さんで『はなおと』って読みます。
eしずおかにもブログあります♪ → 【居酒屋「華音~はなおと」の日常。】

いや~、ここの料理はかなり良かったicon12

6種類盛り合わせで、いろんな味が楽しめたし、『杉錦の山廃純米 誉富士』熱燗に合いましたね!

いぶりがっことクリームチーズ、ってのは~新しい発見だemoji01 こういう味わいに杉錦の酸味とか…、良いわぁface02

席が隣になった「沼津の酒屋せりざわ」さんからも楽しいお話聞けたし、ここでも、私のブログを見てて下さってる女子が居て、すごく居心地良くなってしまいました(*´∀`)
声かけてくれてありがとうねicon12


そうこうしてるうちに時刻もここで21時にface08
…む~、今回は2軒行けなくままになっちゃいましたが、でも、とっても楽しかったicon22


そしてそのあと、少し時間できたので知人達と合流して2次会…、あ、2次会じゃねぇよね、私的には5軒目のはしごってことで近くの『昭和ホルモン串焼亭』に行って軽く一杯飲んできました。…ここでも静岡の地酒icon54
はしご酒の余韻に浸り~、満足な時間face17
てか、可愛い店員さん居たなぁ~face05 いわゆるアニメ声ちっくな感じで…イイ(*´∀`)
気になるオタク…、オトコは急げ( `∀´)


でだ、まだはしご酒は終わらないっ。終わらせないemoji01

第6回、静岡DEはしご酒レポート!22時30分過ぎたけどやってるじゃないか、伊駄天の『しめラーメン』icon28

6はしご目:伊駄天
【場所はこのあたり】

前回に続き今回もこの「しめラーメン」があるってことで密かに狙っていたんです。今回も限定50食

あっ、あと今回は『ゆずなんちゃら』と『にぼし醤油』、どちらか選べて、前回がゆず系だったから今回はにぼしのにしてみましたicon12

第6回、静岡DEはしご酒レポート!…どういうわけかスルスルとお腹に入り、あっという間に完食icon22

どうしてラーメンってこう~、別腹なのでしょうかface25

券売機には『今夜限り!はしご酒〆らー麺』のボタンが魅力的に光ってて、危うくもう一杯イキそうになりましたが、今日はこのへんにしといておくかface13

…てか、その右側の『伊駄天の定番 〆(しめ)』って…なに? 50円て…


そんなこんなで、静岡での今回もいろいろ楽しくはしごできました♪
今回も結構な人数が参加してたと思う! 途中で声かけてくれた方や一緒にお酒飲んだ方、ありがとうございました、お疲れ様でしたface02

そして、
はしご酒のスタッフの方々、ありがとうございました



同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事画像
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ!
いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
4.20-21 静岡県の地酒イベントが爆誕するぞ!
同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事
 2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』 (2025-02-13 19:05)
 10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ! (2024-08-24 14:41)
 いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』 (2024-06-25 20:37)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年09月11日 12:24
▼この記事に対してのトラックバックです
参加しないときっと分からないこの楽しさのはしご酒イベント。前回の第5回に続いて今回も開催場所は【静岡駅周辺】なり初めての方は前回のレポート記事でも読んでみてくれ → 【第5...
静岡DEはしご酒、9月10日。あの蔵が!【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2011年09月11日 14:06
9月10日(土)は・・・そう、静岡ダービーがエコパであります!ですが・・・こちらに参加してきました~。「第6回 静岡DEはしご酒」事前に偵察を~と・・「Mando」へ行くと・・・私:「な...
第6回 静岡DEはしご酒【訪問理容のオレンジドリームです】at 2011年09月11日 20:45
▼この記事に対して書かれたコメントです
自分も昨日遅れて参加したのですが、お会いできなかったですね。
湧登→MANDO→のっち→たがた、そして伊駄天で締めました。
遅い時間だったので、景品がもらえなかったのがちょっと残念でした。
Posted by Aしま at 2011年09月11日 12:30
お疲れ様でした。
今回、伊駄天のラーメン食えなかったんですよね><
残念無念……

〆は、伊駄天で普段からやってる「〆のご飯」のことかと。
麺を食べ終わったあとに、ご飯を軽く入れてくれて、
残ったスープをおじやとして食べれるのですよ。
下手に大盛りにするよりお得です(笑)
Posted by TKS at 2011年09月11日 13:34
>Aしまさん
似たようなコースだったけど、全然会わなかったですね(笑)。

でもそか~、景品なくなっちゃってたのか~。
そういう意味でも、早くから参加するのが良いのかね~(^^;

また宜しくお願いいたします♪


>TKSさん
しめラーメン、行けなかったんですね…。
今回は2種類から選ぶ感じで、両方食べたいくらいでしたよ(笑)

あ、「50円の〆」ってのは、スープに入れちゃう用のライスだったんですね!
情報ありがとう(^o^)/

また宜しくお願いします♪
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年09月11日 14:36
さすが!リポートが早いですね♪
はしご酒参戦、お疲れさまでした。
グループで参加も楽しいですが、
お一人様で動いて、行く先々でいろんな方と絡むっていうのも
はしご酒の醍醐味のひとつですよね。楽しんでいただけて
スタッフ一同喜んでいると思います。
まだ書いてないんですがブログにリポートしたらリンクさせてくださいね。
Posted by えり子 at 2011年09月11日 19:44
>えり子さん
こちらこそ、スタッフお疲れ様でした(^-^)
ボランティアスタッフの皆さんのご活躍があるからこそ、参加者も店舗さんも安心できて滞りなくできるんだと思います♪

一人ではしごするのも、グループではしごするのも、そうですね、それぞれの楽しさがあって良いですね♪

記事へのリンクとかはもちろんどうぞです(^o^)/
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年09月11日 20:53
はしご酒、仕上げ呑み(5軒目)お疲れ様でした。
今回も楽しかったですねヽ(´ー`)ノ

あの時間から参加で4店は凄い攻めでしたね流石です。

そーそー、アニメ声ちっく、メガネっ子、萌え属性な店員さんね。
しかしチェックしてるね(;´Д`)すげぇ。

まわりきれなかった湧登さんの様子が分かって早目のリポート嬉しかったです。

また御一緒出来るのを楽しみにしています、宜しく御願いしま~す。
Posted by 鉄肝 at 2011年09月11日 21:40
>鉄肝さん
こちらこそお疲れ様でした。
今回は道中の移動は完全に一人だったので、ある意味スピーディーにサクサクはしごしました(笑)

で、あの店員さん。
そそ、萌え属性な店員さん(*´∀`)
…鉄肝さんの知ってる子なら紹介して下さい(人´∀`)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年09月11日 22:08
お疲れさま~。

めずらしく、会えなかったね。
お土産貰えてよかったね~。

私は杉さんとこのタオルを頂きました。
社長「ロゴの印刷薄いけどごめんね~」って。

いいのいいの。そんな日もあるのよ。

お土産、今度見せてね~。
Posted by at 2011年09月11日 22:34
>夢さん
はしごコンプリートお疲れ様でした!

私の参加が少し遅かったからね~(^^;

磯自慢のお土産。結構すごいなと思いました(笑)。
でも杉錦さんのタオルも良いね♪

またお酒のイベントでね~(^o^)/
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年09月11日 22:44
お気遣いいただきまして、ありがとうございました。
Posted by まぐ at 2011年09月12日 02:14
>まぐさん
ちょうど、まぐさんのブログ見てて、これを狙って行ってみました(^^)

湧登さんに行った時間帯、ちょうどお客さんも少なめだったんで山ちゃんとお話してちょこっと裏事情を教えてもらったりとか(笑)

ごちそうさまでした♪
Posted by 鈴木酒店 at 2011年09月12日 08:41
湧登さんでご一緒させていただいた2人組に片割れです。

初参戦でドキドキしていましたが、相席していただき、更には次のお店へとお導き!?いただきましたお陰で楽しく3件回る事が出来ました!

沢山の方々とおしゃべり出来たり、グッズまでゲッツ出来て、初なのにこんなに楽しくて美味しいお酒が呑めた事、感謝致します☆
是非次回も参加させていただきたいです♪またお会い出来た時には、この若輩者達に御指南下さいね☆

お疲れさまでしたっ!お店にもまたお買い物に行きますね。
Posted by さぷを at 2011年09月12日 19:29
>さぷをさん
コメントありがとうございます♪

このイベントって、美味しいお酒を飲みながら、気軽に隣の人とも話せたり情報交換できたりと、そういうところがとっても楽しかったりするんですよね(^o^)

さぷをさんも3軒はしごしてグッズをゲットできたようで良かったです!
…すごい人は6軒コンプリートしてますからね~笑

次回、また静岡市であるかどうかは分からないんだけど、このはしご酒も、そして他のイベントとかも、ぜひよかったら参加してみて下さいませ♪

あ、お連れの方は早速昨日、来てくれました!笑。

相席になったのもなにかのご縁ですね(^-^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年09月12日 19:49
華音さんで、声をかけさせていただいた女子です。

まさか、ご本人にお会いするとは思わず、
さらにブログに書いていただけるとも思わず(笑)
とてもいい思い出になりました。

はしご酒に初参戦でしたが、
なんとか6軒コンプリート!とグッズがゲットでき、
大満足のイベントでした。
(残念ながら、〆のラーメンには間に合わず、別のお店のラーメンになりましたが 笑)

あとあと、チケットの手配ありがとうございます!
次回イベントもすごく楽しみです♪
Posted by おちゃのこ at 2011年09月14日 12:43
>おちゃのこさん
あ、コメントありがとうございます!
華音さんではこちらこそ嬉しかったですよ(^o^) こんなブログでも知っててくれたり見ててくれたことがマジ嬉しい♪

そして6軒コンプリートしたんですね!!
初参戦でそれはすごい(^o^)/

はしご酒、次回はどこの地で開催になるか分からないけれど、これからもぜひ楽しんで下さいませ♪
11月のもヨロシクね(*^-^*)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年09月14日 17:59

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
第6回、静岡DEはしご酒レポート!
    コメント(15)