<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年12月22日 12:19

今年はどの酒蔵も、例年よりもお酒のデキ具合が少し遅め(スローペース)のようなのですが、ようやくです、あの酒粕が入荷してきたぜ

待ってました
藤枝の地酒、『志太泉の酒粕』です
昨年、NHKのあの【ためしてガッテン】で『酒かすは百薬の長』と取り上げられてからは一躍、酒粕ブームになって凄かったです
ビタミンとかがお米の数十倍や数百倍とかだったり、コレステロールを減らす効果があるとか♪
なおその時の放送内容はこちらです → 【平成22年11月24日放送:日本伝統のあの発酵食で驚きコレステ減効果】
当店にも、12月に入ってからかなりの数のお客様から「酒粕入った?」「おたくの酒粕が美味しいからそれ待ってるの♪」と問い合わせ頂いてまして、多くのご予約貰ってます。
はい、大変お待たせ致しました~
以下の記事にも酒粕の事いろいろ書いてあるんだけど、ホントね、スーパーとかディスカウントで売られているメーカー品とは断然違うんですよ
香りや味わいが優しくってね、なにげにいろんな料理にも使える。
でもやっぱ『甘酒最高~♪ヽ(゚∀゚)ノ』な感じ(笑)
→ 【酒粕のパワー☆美容と健康】
1袋500グラムで200円。これ、安いと思います
だからまとめ買いしてく方も結構いらっしゃいます♪
(…すっごく多い場合は応相談になります)
あとそうそう、手作りの地酒ゆえ、その時々で酒粕の状態とかも様々なんだけど、それはそれで楽しいところだと思うよ
ぜひこの酒粕、召し上がってみて下さい


待ってました

藤枝の地酒、『志太泉の酒粕』です

昨年、NHKのあの【ためしてガッテン】で『酒かすは百薬の長』と取り上げられてからは一躍、酒粕ブームになって凄かったです

なおその時の放送内容はこちらです → 【平成22年11月24日放送:日本伝統のあの発酵食で驚きコレステ減効果】

はい、大変お待たせ致しました~

以下の記事にも酒粕の事いろいろ書いてあるんだけど、ホントね、スーパーとかディスカウントで売られているメーカー品とは断然違うんですよ

でもやっぱ『甘酒最高~♪ヽ(゚∀゚)ノ』な感じ(笑)
→ 【酒粕のパワー☆美容と健康】
1袋500グラムで200円。これ、安いと思います

だからまとめ買いしてく方も結構いらっしゃいます♪
(…すっごく多い場合は応相談になります)
あとそうそう、手作りの地酒ゆえ、その時々で酒粕の状態とかも様々なんだけど、それはそれで楽しいところだと思うよ

ぜひこの酒粕、召し上がってみて下さい

記事投稿者: 鈴木酒店 2011年12月22日 12:19
▼この記事に対してのトラックバックです
当店でもこの時期人気商品なのがこの志太泉酒造さんの酒粕なわけで、皆さんからもホントによく、「この酒粕の甘酒が美味しい!」とおっしゃってくれています。ありがとうございます♪...
なんだか昨日は酒粕がよくテレビ出てた【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2012年02月15日 09:30
▼この記事に対して書かれたコメントです
志太泉の酒粕、むっちゃ気になります。
冬は酒粕が主食のこの私、とりあえず試しに
5キロお取り置き可能でしょうか?
1月21日に頂きに参りますので。
冬は酒粕が主食のこの私、とりあえず試しに
5キロお取り置き可能でしょうか?
1月21日に頂きに参りますので。
Posted by たにわき at 2011年12月22日 20:56
>たにわきさん
志太泉の酒粕ね、1枚の板状ではなくて、2枚目の写真ならちょこっと分かるかな、基本的にはぼろぼろしてます(^^;
そんな感じでもよかったかしら?
5キロ。
今すぐとかじゃあなく、1月21日の予定ってことでいいですか?
…今だとまだそれだけの数量の確保が難しい(買い求めるお客さんがとても多くて)のですが、来月の話なら確保大丈夫です(^o^)
あれですか、10袋に分けてある方がいいですか? それとも5キロが1袋でドカンと?笑
志太泉の酒粕ね、1枚の板状ではなくて、2枚目の写真ならちょこっと分かるかな、基本的にはぼろぼろしてます(^^;
そんな感じでもよかったかしら?
5キロ。
今すぐとかじゃあなく、1月21日の予定ってことでいいですか?
…今だとまだそれだけの数量の確保が難しい(買い求めるお客さんがとても多くて)のですが、来月の話なら確保大丈夫です(^o^)
あれですか、10袋に分けてある方がいいですか? それとも5キロが1袋でドカンと?笑
Posted by 鈴木酒店
at 2011年12月23日 02:18

返信ありがとうございます。
2枚目の写真で、おおよその見当がつきました。
それでは、1月21日予約ということで宜しくお願いします。
小分けされている方が、使い勝手がよいので、
10袋でお願いします。
2枚目の写真で、おおよその見当がつきました。
それでは、1月21日予約ということで宜しくお願いします。
小分けされている方が、使い勝手がよいので、
10袋でお願いします。
Posted by たにわき at 2011年12月23日 09:17
>たにわきさん
はい、10袋の予約、了解です。
ありがとうございます(^o^)/
はい、10袋の予約、了解です。
ありがとうございます(^o^)/
Posted by 鈴木酒店
at 2011年12月25日 15:05

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)