<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年01月28日 18:47

少し前にテレビで見て気になったので早速行ってきました


浅間通りにある『静岡おでんのおがわ』さんです
車でよく通るから知ってはいたんだけど、寄ったことなかったんだよね~
静岡おでんが美味しそうに煮えてて、女将さんも親しみある感じの人でした
た~だっ、今日はそのおでんじゃあなくって、こちらのおでんを

【静岡おでんラスク】
そう、テレビで見たのはこれでして、すごく気になったわけですよ
おがわさんの目の前に『ラスクの店 クルトン』さんがあって、両店のコラボ商品


サックサクのラスクは厚みがちょうど良く、おがわさんのおでんのスープですよね、表面には茶色く染みこんでる感じ
そして、今までのラスクにはあり得ない、『だし粉と青のり』がかかってるわけですよ
食べてみると、青のりの風味がすごく良い感じで、味は最初しょっぱさが来たんだけどでも直ぐに甘い感じになって、なんて~か、「甘しょっぱい醤油味」って感じなんです(笑)。
これ、ビールのおつまみになると思いますよ
クセになってついつい勢いよく全部食べちゃいそうです
1袋250円。
…なんでも、タイミングよっては売り切れちゃってる日もあるみたいだし、今いろんなトコから注目されてるみたいなので、確実にゲットしたい方はまずは電話で確認してみるのがいいかもしれない…。(ラスク屋さんの方では売っていないようです)
ナイスなコラボ商品だ
詳しくはこちら▼
【静岡おでんのおがわ】
静岡市葵区馬場町38 【場所はこのあたり】
054-252-2548 営業時間:10時~18時30分、定休日:水曜日、駐車場:無し



浅間通りにある『静岡おでんのおがわ』さんです

車でよく通るから知ってはいたんだけど、寄ったことなかったんだよね~

静岡おでんが美味しそうに煮えてて、女将さんも親しみある感じの人でした

た~だっ、今日はそのおでんじゃあなくって、こちらのおでんを


【静岡おでんラスク】
そう、テレビで見たのはこれでして、すごく気になったわけですよ

おがわさんの目の前に『ラスクの店 クルトン』さんがあって、両店のコラボ商品



サックサクのラスクは厚みがちょうど良く、おがわさんのおでんのスープですよね、表面には茶色く染みこんでる感じ

そして、今までのラスクにはあり得ない、『だし粉と青のり』がかかってるわけですよ

食べてみると、青のりの風味がすごく良い感じで、味は最初しょっぱさが来たんだけどでも直ぐに甘い感じになって、なんて~か、「甘しょっぱい醤油味」って感じなんです(笑)。
これ、ビールのおつまみになると思いますよ

クセになってついつい勢いよく全部食べちゃいそうです

1袋250円。
…なんでも、タイミングよっては売り切れちゃってる日もあるみたいだし、今いろんなトコから注目されてるみたいなので、確実にゲットしたい方はまずは電話で確認してみるのがいいかもしれない…。(ラスク屋さんの方では売っていないようです)
ナイスなコラボ商品だ

詳しくはこちら▼
【静岡おでんのおがわ】
静岡市葵区馬場町38 【場所はこのあたり】
054-252-2548 営業時間:10時~18時30分、定休日:水曜日、駐車場:無し
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年01月28日 18:47
▼この記事に対して書かれたコメントです
おでんラスクですか。
確実に飲み物が欲しくなっちゃいますね。
やはり Beerですかねぇ。
飲みたくなっちゃうなぁ。
確実に飲み物が欲しくなっちゃいますね。
やはり Beerですかねぇ。
飲みたくなっちゃうなぁ。
Posted by コンビニおじさん。 at 2012年01月29日 15:23
>コンビニおじさん。
コメント遅くなりました。
飲み物…はい、確実です♪笑
やっぱりビールな感じだけど、でも、ワインっていうのもありかもですよん(^o^)
コメント遅くなりました。
飲み物…はい、確実です♪笑
やっぱりビールな感じだけど、でも、ワインっていうのもありかもですよん(^o^)
Posted by 鈴木酒店
at 2012年01月30日 17:03

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)