<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年10月06日 19:44

スイーツ男子の鈴木酒店イチオシ!!
なんとあの、志太泉の純米大吟醸の酒粕を贅沢に使用したスイーツというのが登場しちゃいましたよ

【静岡酵母の酒まんじゅう飴】
なんとも静岡吟醸好きな人間をキャッチする素敵なネーミングなのでしょう~
でもそうなんです
パッケージにも書かれておりますが、山田錦を精米歩合40%で仕込んでいるあの『志太泉の純米大吟醸』のその酒粕を飴に練り込んでいる飴。つまり、静岡酵母のHD-1がガッツリ入っている飴となります
また飴の中心には、上品な味わいの「国産あんこ」が入ってます


とにかく上品で優しい味わい
香りからほんのりと吟醸香がして、口に含むとややミルキーでまろかや。…まるで大吟醸の甘酒のような感じがするんだけど甘酒までの強さはなくて全然イヤらしくなくてとても安心する味わいです
気が付いたら直ぐに1個食べ終わっちゃってる感じww
なおこの飴は、志太泉酒造さんと同じく、藤枝市にある手造り飴屋さん『甘信堂製菓』さんが造っている商品で、まさに地元藤枝のコラボ商品となってるですね
1袋には飴が17個入ってて(個別包装されてます)価格は216円です。(8%税込)
原材料は「砂糖、水飴、酒粕、こしあん、食塩」で、賞味期限も半年以上で長いです(ただし賞味期限はその時々の在庫商品により異なります)
飴職人が志太泉の純米大吟醸を使って造った逸品。
これは癒されますよ
そして安い
ご購入は以下のオンラインショップからでも買えます。また、メールやSNSからでも全国通販承りますのでお気軽にご連絡下さいませ

オンラインショップ:【静岡酵母の酒まんじゅう飴 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
フリーダイヤル:0120-11-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
フェイスブック:鈴木誠
なんとあの、志太泉の純米大吟醸の酒粕を贅沢に使用したスイーツというのが登場しちゃいましたよ


【静岡酵母の酒まんじゅう飴】
なんとも静岡吟醸好きな人間をキャッチする素敵なネーミングなのでしょう~

でもそうなんです

パッケージにも書かれておりますが、山田錦を精米歩合40%で仕込んでいるあの『志太泉の純米大吟醸』のその酒粕を飴に練り込んでいる飴。つまり、静岡酵母のHD-1がガッツリ入っている飴となります

また飴の中心には、上品な味わいの「国産あんこ」が入ってます



とにかく上品で優しい味わい

香りからほんのりと吟醸香がして、口に含むとややミルキーでまろかや。…まるで大吟醸の甘酒のような感じがするんだけど甘酒までの強さはなくて全然イヤらしくなくてとても安心する味わいです

気が付いたら直ぐに1個食べ終わっちゃってる感じww
なおこの飴は、志太泉酒造さんと同じく、藤枝市にある手造り飴屋さん『甘信堂製菓』さんが造っている商品で、まさに地元藤枝のコラボ商品となってるですね

1袋には飴が17個入ってて(個別包装されてます)価格は216円です。(8%税込)
原材料は「砂糖、水飴、酒粕、こしあん、食塩」で、賞味期限も半年以上で長いです(ただし賞味期限はその時々の在庫商品により異なります)
飴職人が志太泉の純米大吟醸を使って造った逸品。
これは癒されますよ


ご購入は以下のオンラインショップからでも買えます。また、メールやSNSからでも全国通販承りますのでお気軽にご連絡下さいませ


オンラインショップ:【静岡酵母の酒まんじゅう飴 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
フリーダイヤル:0120-11-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
フェイスブック:鈴木誠
記事投稿者: 鈴木酒店 2016年10月06日 19:44
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)