<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年03月20日 23:07


facebookは私、あんまり活用していないので詳しくはないんですが、順序とかやり方がまずかったのか、【鈴木酒店】という店舗のページが2つ出来ちゃってたんです。
1つは、お店の紹介とかをしてる『facebookページ』(以前は「ファンページ」って言ってたっけ?)と、もう1つはスマホとかのGPS機能でチェックインすることができる『スポットページ』。
…で、実はだ~いぶ前に、この重複が自分的に気に入らなかったのでfacebookのサポートセンターに問い合わせをしてみてたんです。その時の返答がこんな内容のメール▼

正直、「( ´_ゝ`)フーン。facebook…、案外そんなこともできないのか」と呆れてしまってずっと放ったらかしにしていたんですが~、どうですか? 自分のとこも重複していたり、統合したいなと思っていた人、少なくないんじゃないかなと…。
ちなみに「鈴木酒店」で検索するとこんな感じでヒットしていたわけです▼

赤丸ですね、2つ鈴木酒店があります

(「リスト」の鈴木酒店は今回の話ではあまり関係ないので割愛します)
で、今日久しぶりにfacebookをいっぱい触ってたんですが、以下のサイトをたまたま見つけまして、思い切ってやってみました、統合を
→ 【facebookページとスポット(チェックイン機能)の統合方法: 3年ネット太郎】
15分ほどの動画付きだし、案外簡単な処理だったので詳しいやり方はこのサイトを参照って感じなんだけど、簡単に言うと、スポットページがfacebookページに統合される感じで、facebookページ側に「チェックイン」が入ったり、「いいね!」も合算される感じだ
facebookページの「基本データ」のページで『編集』をすると、以下のようなページに入るから、そこにあるメニューの『リソース』を選択し、上から2つ目かな、『重複しているページを統合』っていうメニューを選ぶと直ぐにスポットページが出てきました。

たぶんこの時、2つの名称が同じであったり、住所もかな、同じである必要があるみたいですよ。同じだと重複と見なされて統合の候補にあがってくるんだと思います。
あとは「統合?」のチェックボックスをチェックして『Merge Pages』ボタンを押せばあっという間に統合されます
『…これで良かったの、かな?』と少々不安に思ったりしないでもないですが、まぁひとつのページにまとまりましたし、スッキリしたってことで良しとしましょう(笑)。
あ、ただ、統合にあっては何点かの注意点もあるので、上で紹介してるサイトをよくご覧になってから、くれぐれも自己責任で行って下さいませ。
…スッキリついでに、
確か3月30日だかでそのfacebookページのデザインが自動的に新しいのに切り替わってしまうってことだったので、facebookページもちょこっといじってみました
大きく変わるのは『カバー画像』ですかね。おっきい画像がトップに入ります
これも、以下のサイトを参考にしながらいじってみたわけですが、ひとまずカバー画像のサイズは「横851px × 縦315px」とのこと。しかもなにやら、細かいルールがあるようで、宣伝とかアドレスとかは書いちゃダメみたいです
→ 【Facebookページ「タイムライン」のカバー画像サイズと4つの注意点 | ICT Headline directed by P検】
そんなこんなで、こんな感じの鈴木酒店facebookページができあがっちゃったわけですが~、まぁ大目に見て下さいましね
→ 【鈴木酒店 | facebook】

→ 【facebookページとスポット(チェックイン機能)の統合方法: 3年ネット太郎】
15分ほどの動画付きだし、案外簡単な処理だったので詳しいやり方はこのサイトを参照って感じなんだけど、簡単に言うと、スポットページがfacebookページに統合される感じで、facebookページ側に「チェックイン」が入ったり、「いいね!」も合算される感じだ

facebookページの「基本データ」のページで『編集』をすると、以下のようなページに入るから、そこにあるメニューの『リソース』を選択し、上から2つ目かな、『重複しているページを統合』っていうメニューを選ぶと直ぐにスポットページが出てきました。

たぶんこの時、2つの名称が同じであったり、住所もかな、同じである必要があるみたいですよ。同じだと重複と見なされて統合の候補にあがってくるんだと思います。
あとは「統合?」のチェックボックスをチェックして『Merge Pages』ボタンを押せばあっという間に統合されます

『…これで良かったの、かな?』と少々不安に思ったりしないでもないですが、まぁひとつのページにまとまりましたし、スッキリしたってことで良しとしましょう(笑)。
あ、ただ、統合にあっては何点かの注意点もあるので、上で紹介してるサイトをよくご覧になってから、くれぐれも自己責任で行って下さいませ。
…スッキリついでに、
確か3月30日だかでそのfacebookページのデザインが自動的に新しいのに切り替わってしまうってことだったので、facebookページもちょこっといじってみました

大きく変わるのは『カバー画像』ですかね。おっきい画像がトップに入ります

これも、以下のサイトを参考にしながらいじってみたわけですが、ひとまずカバー画像のサイズは「横851px × 縦315px」とのこと。しかもなにやら、細かいルールがあるようで、宣伝とかアドレスとかは書いちゃダメみたいです

→ 【Facebookページ「タイムライン」のカバー画像サイズと4つの注意点 | ICT Headline directed by P検】
そんなこんなで、こんな感じの鈴木酒店facebookページができあがっちゃったわけですが~、まぁ大目に見て下さいましね

→ 【鈴木酒店 | facebook】
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年03月20日 23:07
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)