<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年05月03日 16:08

本日は天気が心配されましたが、そんな心配を御天道様(おてんとさま)はなんも聞いてはくれてなく、結局かなりの荒天の中で開催された【由比桜えびまつり】に朝から気合い入れて行ってきましたよ
まぁとにかく最初にこれ見て






どんだけ桜えびづくしですか
なんスか?!桜えびのコースっスか
美味しそうにも程がある
また、最後の写真の、さくらゆいちゃんと田辺市長との距離感が微妙に気になります。

まぁとにかく最初にこれ見て







どんだけ桜えびづくしですか


美味しそうにも程がある

また、最後の写真の、さくらゆいちゃんと田辺市長との距離感が微妙に気になります。


私が会場に着いたのも8時頃なんだけど、所々でもう行列が


新しい港とかが出来たってことで、会場はかなり広いエリアに分散されてて、あと天候のせいで急遽変更になるものもあったりみたいで、きっと地元のスタッフさん達は対応とかに大変だったんじゃないかな。ホントお疲れ様です

あ、最初の写真の説明だけど、「桜えびの素揚げ」が300円。…なんか、ぎっしりと詰め込まれてて実はかなりの量



ご存じ「桜えびのかき揚げ」、1枚200円。由比のかき揚げはホント真っ赤で桜えびの密度っぷりがとっても素敵


3枚目は「ゆいバーガー」、300円。…ちょうど昨日かその前かの静岡新聞でこの販売情報の記事、載ってましたよね! タイミング良くゲットできて良かった

「桜えびのかき揚げそば」、…400円か500円(食べなかったのでうろ覚え)。このそば用のかき揚げにはネギが入っていないようで更に真っ赤っかだった

お土産で買ってきた、「生しらす」500円と「生桜えび」が700円(ただし冷凍もの)。
…スーパーとかでは倍くらいするんじゃないですかね? 良い土産だ。
「ゆいちゃんと田辺市長の距離感」、プライスレス…
よ~やくです




由比の地酒、「英君」と「正雪」(人´∀`)
試飲即売のブースがありまして、まぁその…勉強です勉強


てかね、地元の幸と地元の地酒が合わないわけがないっしょ

由比万歳

両蔵元殿、ありがとうございました。
最後は、

楽しみにしていたゴーカイジャーのショーを

…港なだけに、このあと彼らは宝を求めてゴーカイガレオンで出港していきました

(たぶんね)
来年の桜えびまつりが今からもう楽しみで仕方ないです

記事投稿者: 鈴木酒店 2012年05月03日 16:08
▼この記事に対してのトラックバックです
ゴールデンウィークのお楽しみのこれ!由比の食べ処で出てくる『桜えびのかき揚げ』って、はっきし言って『赤い!』よねさすが桜えびの地元です。あれ、美味しいんだよねぇそして、英...
由比桜えびまつり 平成24年【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2012年05月03日 16:10
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)