【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2013年10月12日 19:59
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
昨晩開催されたのが、清水区の地酒飲みまくりなこのイベントicon12
【駿河路酒メッセ】
今年で18回目とのことですicon22 会場は「清水テルサ」。
事前の案内はこちら → 【10.11 清水の地酒だ!駿河路酒メッセ】


着席スタイルのこのイベントは毎年人気でして、開催の1ヶ月くらい前にはチケットが全て完売しちゃうんですface08
今年も何名か、当店にチケットを申し込んでくれました。ありがとうございます。


各テーブルの上にはこれらのお酒が置かれてます♪

清水の地酒三昧♪ 駿河路酒メッセ


利き酒ゲームもあって、この4つの中のどれなのかを当てる感じのface17


もちろんこのお酒以外にもお酒はた~~~くさんありますよicon21


清水の地酒三昧♪ 駿河路酒メッセ清水の地酒三昧♪ 駿河路酒メッセ
清水の地酒三昧♪ 駿河路酒メッセ清水の地酒三昧♪ 駿河路酒メッセ

「英君、正雪、臥龍梅」
どれも、県内で指折りの美味しい地酒です。それが飲み放題face25

今回気になったのが右下の写真ので、これ、臥龍梅の吟嬢の20年古酒だってさface08
さすがに、古酒は古酒の味なんだけど、でもキレイで飲みやすい味でした♪
…にしても臥龍梅の古酒。貴重なものだface13


このイベントの『楽しみ』といえば、このおつまみ御膳icon28

清水の地酒三昧♪ 駿河路酒メッセ


鰻のちまきや桜えびのかき揚げなど、すっごくいろんなお料理を丁寧に見繕っていただいてて、まぁとにかく美味しかったですface02
蒲原の味処【よし川】さん、今年もご馳走様でした。


最後には、毎回参加されている(と思う)「原田亜弥子」アナと「國本良博」アナの進行でプレゼント抽選会まであります。もちろん当たるのは今回の酒蔵のお酒icon22

時の運、ではあるわけですが、今回は私、当たりで呼ばれまして(あのTシャツ姿で)お酒を頂戴いたしました、ありがとうございます。
せっかくでしたのでこのお酒は、当店でチケットを取ってくれた、同じテーブルの知り合いにお譲り致しましたface02


今回も大満足のこの会。来年も楽しみですなicon12


…ただ強いて言うならば~、開始が18時からっていうのがちと早いなと~。今回も少しだけ遅刻してしまいましたわicon10





同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事画像
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ!
いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
4.20-21 静岡県の地酒イベントが爆誕するぞ!
同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事
 2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』 (2025-02-13 19:05)
 10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ! (2024-08-24 14:41)
 いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』 (2024-06-25 20:37)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年10月12日 19:59
▼この記事に対して書かれたコメントです
ひゃ~ きらわん行ったのね~。
イソイソしてたので、デートかと思った(^^;;

楽しかったね~!

また宜しくねっ(^^)/
Posted by 夢姉夢姉 at 2013年10月16日 00:35
>夢姉さん
そうなんです、このあと直ぐにドリプラまでバスで行って「きらわん」に行ったですよ(笑

駿河路酒メッセ。
ちょっとばっかしお酒が少なかったりしたのかもだけど、でも楽しかったですね(^o^)v
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2013年10月16日 03:39

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
清水の地酒三昧♪ 駿河路酒メッセ
    コメント(2)