<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2014年01月22日 14:56

22日12時21分、駿河区小鹿一丁目にて建物火災の情報入電。
我々第八分団の管轄エリアのすぐ横、場所もだいたい分かる所ですし、消防無線でも知人の会社名が出ていたので緊張が走りました。

詰め所に向かっている途中からでもご覧のように火災による煙りがもくもくと立ちのぼっています…。
知ってる道でもあったので、混む道をうまく回避し、火災現場のいち早く到着。
一番近場の消火栓を確保し、直ちに消火活動に入ります。

私はポンプ車を操作する担当なので前線での放水はしていませんが、仲間は最前線で煙りと水をかぶりながらの放水です。全身ビショビショになっていました。
ちょうど2日前にも近くですごく大きな工場火災があったばかりですが、今回は、民家の火災としてはとても大きく、3棟ですか、それくらい燃えた規模のようです…。密集してる住宅地ということもありました。
→ 【豊田三丁目、工場火災出動】
私も煙りをかぶりながら1時間以上はポンプ車を操作しました。
その後、鎮火し、現場撤収となりました。
火災はいつ起こるか分からないものですが、年に1,2回の訓練をしているだけでもこういう事態の時にとても役立つものです。
地元を災害から守るボランティア、「消防団」。
自営業者・勤め人問わず、参加できる方がおられましたらぜひ参加して下さい。
追記:以下のサイトに、その火災の様子がまとめられています。
→ 【【画像】東静岡駅の付近で火事 爆発で付近の窓ガラスが割れる 1月22日【火災】】
我々第八分団の管轄エリアのすぐ横、場所もだいたい分かる所ですし、消防無線でも知人の会社名が出ていたので緊張が走りました。

詰め所に向かっている途中からでもご覧のように火災による煙りがもくもくと立ちのぼっています…。
知ってる道でもあったので、混む道をうまく回避し、火災現場のいち早く到着。
一番近場の消火栓を確保し、直ちに消火活動に入ります。

私はポンプ車を操作する担当なので前線での放水はしていませんが、仲間は最前線で煙りと水をかぶりながらの放水です。全身ビショビショになっていました。
ちょうど2日前にも近くですごく大きな工場火災があったばかりですが、今回は、民家の火災としてはとても大きく、3棟ですか、それくらい燃えた規模のようです…。密集してる住宅地ということもありました。
→ 【豊田三丁目、工場火災出動】
私も煙りをかぶりながら1時間以上はポンプ車を操作しました。
その後、鎮火し、現場撤収となりました。
火災はいつ起こるか分からないものですが、年に1,2回の訓練をしているだけでもこういう事態の時にとても役立つものです。
地元を災害から守るボランティア、「消防団」。
自営業者・勤め人問わず、参加できる方がおられましたらぜひ参加して下さい。
追記:以下のサイトに、その火災の様子がまとめられています。
→ 【【画像】東静岡駅の付近で火事 爆発で付近の窓ガラスが割れる 1月22日【火災】】
記事投稿者: 鈴木酒店 2014年01月22日 14:56
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)