<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2014年09月26日 20:32

酒通には絶賛のあのイベントが来月開催されるぞ!
ただ、開催地は【静岡駅周辺】なのだが、ラインナップがいつもと違うぞ

【第13回 静岡DEはしご酒 静岡地ビール&日本ワイン】
そう、今回は日本酒ではなくてビールとワインなんだってさ
そしてその参加蔵元(ブリュワリー&ワイナリー)がまたそそられる内容なんです
「アオイブリューイング」、「ベアードブルーイング」、「バイエルンマイスタービール」、「四恩ワイナリー」、「グレイスワイン」、「富士山ワイナリー」
なので今回のはしご可能な参加店舗は6軒
「アベイユ」(両替町)、「グローストック」(紺屋町)、「華音」(両替町)、「ビールのヨコタ」(呉服町)、「フィガロ」(常磐町)、「湧登」(南町) ※敬称略
お店の場所は下にある地図やリンク先をご覧になって下さいませ♪
さてこのイベント。
1店舗1,000円で「お酒1杯とおつまみ」が出てきます(…たぶん税込)。各店にはひょっとしたら各蔵元さんが居て気軽にお話することできちゃうかもですよ
ちなみに、以前の静岡駅周辺の時の様子はこんな感じです(地酒) → 【第6回、静岡DEはしご酒レポート!】
また今回は特別企画として、葵区でビール醸造を始めたばかりの『アオイブリューイング』さんの中を見学することもできるとのこと
時間は同日の13時~15時なので、はしご酒に参加する前にここで見学しておくと、あとで飲むビールが更に美味しくなるんじゃあないかなって思います
さて開催日時は10月19日の日曜日です。
このはしご酒はいつでも途中から参加したり、何店舗はしごするかも全てが自由参加型。ただ今回は開始と終了の時刻が早めなのでそこが注意かな、15時から19時30分まで
美味しいお酒とそのお酒に合うおつまみが気軽に楽しめるこのイベントだ。
6軒コンプリート目指してみようぜ。
乾杯
以下に地図画像もありますが、Googleマップで一覧も作ってみたのでよかったら使って下さい♪ スマホで参照すればGPS使って便利かなって思います(^o^)v
こちら → 【第13回 静岡DEはしご酒のマイマップ】

ただ、開催地は【静岡駅周辺】なのだが、ラインナップがいつもと違うぞ


【第13回 静岡DEはしご酒 静岡地ビール&日本ワイン】
そう、今回は日本酒ではなくてビールとワインなんだってさ

そしてその参加蔵元(ブリュワリー&ワイナリー)がまたそそられる内容なんです

「アオイブリューイング」、「ベアードブルーイング」、「バイエルンマイスタービール」、「四恩ワイナリー」、「グレイスワイン」、「富士山ワイナリー」
なので今回のはしご可能な参加店舗は6軒

「アベイユ」(両替町)、「グローストック」(紺屋町)、「華音」(両替町)、「ビールのヨコタ」(呉服町)、「フィガロ」(常磐町)、「湧登」(南町) ※敬称略
お店の場所は下にある地図やリンク先をご覧になって下さいませ♪
さてこのイベント。
1店舗1,000円で「お酒1杯とおつまみ」が出てきます(…たぶん税込)。各店にはひょっとしたら各蔵元さんが居て気軽にお話することできちゃうかもですよ

ちなみに、以前の静岡駅周辺の時の様子はこんな感じです(地酒) → 【第6回、静岡DEはしご酒レポート!】
また今回は特別企画として、葵区でビール醸造を始めたばかりの『アオイブリューイング』さんの中を見学することもできるとのこと

時間は同日の13時~15時なので、はしご酒に参加する前にここで見学しておくと、あとで飲むビールが更に美味しくなるんじゃあないかなって思います

さて開催日時は10月19日の日曜日です。
このはしご酒はいつでも途中から参加したり、何店舗はしごするかも全てが自由参加型。ただ今回は開始と終了の時刻が早めなのでそこが注意かな、15時から19時30分まで

美味しいお酒とそのお酒に合うおつまみが気軽に楽しめるこのイベントだ。
6軒コンプリート目指してみようぜ。
乾杯

以下に地図画像もありますが、Googleマップで一覧も作ってみたのでよかったら使って下さい♪ スマホで参照すればGPS使って便利かなって思います(^o^)v
こちら → 【第13回 静岡DEはしご酒のマイマップ】

記事投稿者: 鈴木酒店 2014年09月26日 20:32
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)