<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2014年09月30日 18:46

年に一度の祭典、日本最大の萌酒のイベント『萌酒サミット』が2日前の9月28日(日)、秋葉原で開催されました
鈴木酒店は昨年に続き今年も、「静岡はじまってる!!」をアピールすべく、気合い入れて出店してきました

【萌酒サミット × SAKE祭り 2014】
会場は「ベルサール秋葉原」、昨年と同じです。
ただ、ブースのレイアウトは昨年よりも通路がゆったりめになり、また、開閉式のガラス壁が全て収納されたことで会場はとっても開放的な感じになりました
詳しいレイアウトはこちら参照 → 【会場のブース配置図】
そんな中、当店鈴木酒店…、もとい、『ご注文は鈴木酒店ですか?』は昨年より1.5倍パワーアップし、3ブース確保しちゃいました

もうね…、カメラでは納めきれないほどボリューミー(笑)。
これでもまだ並べきれなかった商品もあるんだけど、限られたスペースをうまく使うべく、何日もかけて綿密な計画を立ててたわけです
ただ、主催側のご厚意あって、会場の入口側、島の半分をガッツリと陣取らせていただけたのは良かった、ありがとうございます
また昨年同様、6人娘ののぼり旗もおかげさまで目立ったじぇ♪
パーテーションの使い方ってなにげに重要だなと。
ちなみに昨年のレポート記事はこちらね → 【萌酒サミット2013、参加レポート!】
さて当ブースには、この日に新発売(数量限定)となった『あおこ酒 第二弾』や、帝国海軍御用達の呉の酒「千福」の前掛けを使った、私のおふくろお手製の『酒バッグ』、ネタすぎて買う人居ないと思われたが~買ってくれた人居たよ(;゚Д゚)『大井川のお酒』、今年もやっぱり人気だった、さすが人気絵師による『できたてしずおか茶 第二弾』、訳ありのため大幅値下げ中の『痛ちょこ』に至ってはお陰様で持ってきた分はちょうど完売、などなど、ネタ満載でお送りしておりました
…てか、




やりたい放題w
でも、こ~いうトコが自分でやってて超楽しいんだけど

鈴木酒店は昨年に続き今年も、「静岡はじまってる!!」をアピールすべく、気合い入れて出店してきました


【萌酒サミット × SAKE祭り 2014】
会場は「ベルサール秋葉原」、昨年と同じです。
ただ、ブースのレイアウトは昨年よりも通路がゆったりめになり、また、開閉式のガラス壁が全て収納されたことで会場はとっても開放的な感じになりました

詳しいレイアウトはこちら参照 → 【会場のブース配置図】
そんな中、当店鈴木酒店…、もとい、『ご注文は鈴木酒店ですか?』は昨年より1.5倍パワーアップし、3ブース確保しちゃいました


もうね…、カメラでは納めきれないほどボリューミー(笑)。
これでもまだ並べきれなかった商品もあるんだけど、限られたスペースをうまく使うべく、何日もかけて綿密な計画を立ててたわけです

ただ、主催側のご厚意あって、会場の入口側、島の半分をガッツリと陣取らせていただけたのは良かった、ありがとうございます

また昨年同様、6人娘ののぼり旗もおかげさまで目立ったじぇ♪
パーテーションの使い方ってなにげに重要だなと。
ちなみに昨年のレポート記事はこちらね → 【萌酒サミット2013、参加レポート!】
さて当ブースには、この日に新発売(数量限定)となった『あおこ酒 第二弾』や、帝国海軍御用達の呉の酒「千福」の前掛けを使った、私のおふくろお手製の『酒バッグ』、ネタすぎて買う人居ないと思われたが~買ってくれた人居たよ(;゚Д゚)『大井川のお酒』、今年もやっぱり人気だった、さすが人気絵師による『できたてしずおか茶 第二弾』、訳ありのため大幅値下げ中の『痛ちょこ』に至ってはお陰様で持ってきた分はちょうど完売、などなど、ネタ満載でお送りしておりました

…てか、




やりたい放題w
でも、こ~いうトコが自分でやってて超楽しいんだけど

そうそう、この萌サミは昨年同様、受付で100円の試飲用カップを購入すればそれ使って各ブースで試飲できるようになるです
なのでいろんな萌酒を堪能できる絶好の機会だったわけですが~、当店、試飲用でお出しできる量がそれほど多くなく、今年も早い段階で試飲分が完売となってしまいました。飲めなかったお客様、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ではざっくりですが、私が撮影した他のブースの写真、載せてみますね
















和服系のがやっぱり多いかもだけど、今年はなんとゾンビとか悪魔のも多数有り
まぁとにかく忙しかったので駆け足で撮影するくらいだったんだけど、他のブースさんもホントたくさんの萌酒やグッズ類があって凄かったですよ
これだけの商品が一堂に揃う萌サミ、さすがだなと♪
ちなみに、少し検索してみたら以下のサイトでレポート記事とか挙がってました。
→ 【アキバな本屋 : 【新しい酒造の形はじめませんか?】「萌酒サミット2014~萌酒サミット×SAKE祭り~」が開催!】
→ 【【酒は旨いし姉ちゃんは綺麗だ】お酒のイベント「萌酒サミット2014」が華々しく開催!! : 1UP情報局】
→ 【世界最大級!萌酒の祭典「萌酒サミット 2014」へ行ってきた | NOMOOO(ノモー)】
→ 【萌酒サミット×SAKE祭り2014で試飲してきた | あぶらや本舗】
→ 【萌酒サミット2014に行ってきました|株式会社ひとりのブログ】
→ 【萌酒サミット2014:宇崎ツカブロマガ - ブロマガ】
レポートありがとうございますm(_ _)m
というわけで、天気も良かったし、UDXでの「僕ラブ」のえらい状況もあってか…夕方前にはこっちに流れてくる人も多数居たり、あとビッグサイトでの「ホビーショー」から来てくれた人も居たりと、今年もず~っと賑やかな感じ7時間でした
あと今年は当店、売り子(お手伝い)さんも増えまして、正直それなかったらこの3ブース運営はしんどかったところでしたわ…。ホント助かりました♪
来年はまた違ったネタをいろいろ仕込みながらこの秋葉原に来れたらなと思ってますので、その時は皆さん、また鈴木酒店を可愛がっていただけたらと思います
足を運んできてくれた皆さん、買い物してくれた皆さん、本当にありがとうございました
またのご来店をお待ちしております。


なのでいろんな萌酒を堪能できる絶好の機会だったわけですが~、当店、試飲用でお出しできる量がそれほど多くなく、今年も早い段階で試飲分が完売となってしまいました。飲めなかったお客様、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ではざっくりですが、私が撮影した他のブースの写真、載せてみますね

















和服系のがやっぱり多いかもだけど、今年はなんとゾンビとか悪魔のも多数有り

まぁとにかく忙しかったので駆け足で撮影するくらいだったんだけど、他のブースさんもホントたくさんの萌酒やグッズ類があって凄かったですよ

これだけの商品が一堂に揃う萌サミ、さすがだなと♪
ちなみに、少し検索してみたら以下のサイトでレポート記事とか挙がってました。
→ 【アキバな本屋 : 【新しい酒造の形はじめませんか?】「萌酒サミット2014~萌酒サミット×SAKE祭り~」が開催!】
→ 【【酒は旨いし姉ちゃんは綺麗だ】お酒のイベント「萌酒サミット2014」が華々しく開催!! : 1UP情報局】
→ 【世界最大級!萌酒の祭典「萌酒サミット 2014」へ行ってきた | NOMOOO(ノモー)】
→ 【萌酒サミット×SAKE祭り2014で試飲してきた | あぶらや本舗】
→ 【萌酒サミット2014に行ってきました|株式会社ひとりのブログ】
→ 【萌酒サミット2014:宇崎ツカブロマガ - ブロマガ】
レポートありがとうございますm(_ _)m
というわけで、天気も良かったし、UDXでの「僕ラブ」のえらい状況もあってか…夕方前にはこっちに流れてくる人も多数居たり、あとビッグサイトでの「ホビーショー」から来てくれた人も居たりと、今年もず~っと賑やかな感じ7時間でした

あと今年は当店、売り子(お手伝い)さんも増えまして、正直それなかったらこの3ブース運営はしんどかったところでしたわ…。ホント助かりました♪
来年はまた違ったネタをいろいろ仕込みながらこの秋葉原に来れたらなと思ってますので、その時は皆さん、また鈴木酒店を可愛がっていただけたらと思います

足を運んできてくれた皆さん、買い物してくれた皆さん、本当にありがとうございました

またのご来店をお待ちしております。

記事投稿者: 鈴木酒店 2014年09月30日 18:46
▼この記事に対して書かれたコメントです
鈴木さんおつカレ~!
今年もなかなかの賑わいでしたねえ。
大声出すキャミを初めて見れたり(えw)レイヤーさんやお客さんともコミュニケーションとれて楽しかったでっしゅ(^^)v
また機会があったらよろしくお願いいたします~♪
今年もなかなかの賑わいでしたねえ。
大声出すキャミを初めて見れたり(えw)レイヤーさんやお客さんともコミュニケーションとれて楽しかったでっしゅ(^^)v
また機会があったらよろしくお願いいたします~♪
Posted by ラム at 2014年09月30日 20:05
>ラムさん
お疲れ様でした。
今年もかなりの賑わいでお客さん多かったですね♪
お陰様で助かりました(^-^)
はい、また来年とか~、機会があったら宜しくです。
お疲れ様でした。
今年もかなりの賑わいでお客さん多かったですね♪
お陰様で助かりました(^-^)
はい、また来年とか~、機会があったら宜しくです。
Posted by 鈴木酒店
at 2014年09月30日 23:07

こんばんは!!
私は学校の先生からの依頼で、お酒のラベルを描かせていただいた生徒の1人です!!
大変遅くなりましたが、萌酒サミットお疲れ様でした!!
まさか自分のイラストがお酒のラベルになるなんて思いもしなくて…(笑)
今日先生から写真やイラストのキャラクターの名前を教えてもらったんですけど、とても可愛いお酒になってて、凄く嬉しかったです!!
また機会があれば是非描きたいです!!
今度はお酒が飲める歳になってから、お店に行ってみたいと思います。
いい経験になりました!!本当にありがとうございました!!
私は学校の先生からの依頼で、お酒のラベルを描かせていただいた生徒の1人です!!
大変遅くなりましたが、萌酒サミットお疲れ様でした!!
まさか自分のイラストがお酒のラベルになるなんて思いもしなくて…(笑)
今日先生から写真やイラストのキャラクターの名前を教えてもらったんですけど、とても可愛いお酒になってて、凄く嬉しかったです!!
また機会があれば是非描きたいです!!
今度はお酒が飲める歳になってから、お店に行ってみたいと思います。
いい経験になりました!!本当にありがとうございました!!
Posted by ラジエル at 2014年10月23日 23:39
>ラジエルさん
コメントありがとうございます。
えと、たぶんその「学校の先生からの依頼」の件は他の酒屋さんか酒蔵さんのお話かと思うのですが、でもそうですね、自分のイラストや自分で企画したものが、実際にこうやって「物」となって並び、お客様に喜んでもらったり買ってもらえるというのはとても嬉しいものですよね(^-^)
当店は静岡県にある小さな酒屋なのであれだけど、また来年も秋葉原でこの萌酒サミットが開催されるなら出店するつもりですので、そういう機会にでもぜひよかったらお願いいたします(^o^)
コメントありがとうございます。
えと、たぶんその「学校の先生からの依頼」の件は他の酒屋さんか酒蔵さんのお話かと思うのですが、でもそうですね、自分のイラストや自分で企画したものが、実際にこうやって「物」となって並び、お客様に喜んでもらったり買ってもらえるというのはとても嬉しいものですよね(^-^)
当店は静岡県にある小さな酒屋なのであれだけど、また来年も秋葉原でこの萌酒サミットが開催されるなら出店するつもりですので、そういう機会にでもぜひよかったらお願いいたします(^o^)
Posted by 鈴木酒店
at 2014年10月24日 20:49

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)