<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2014年09月22日 21:20

28日開催の『萌酒サミット2014』に向けて、まだまだ新情報を投下しますよぉ
お次はこちらの、お酒じゃない商品だ

【呉市の酒蔵「千福」の酒バッグ】
こちらのバッグは帆前掛け(ほまえかけ)と言われる、いわゆるあの『酒屋の前掛け』ってヤツを使って作ったバッグです
鈴木酒店のおふくろが完全に手作りで作ってます(笑)
「千福」(せんぷく)と言ったら、知る人ぞ知る、広島県呉市の地酒。
三宅本店さんが造っています。

映画「連合艦隊」の中でも出てくるように、千福は海軍御用達のお酒として多くの鎮守府や戦艦に納められてきました。
また昨年は、艦これとのコラボをして、『呉鎮守府 地酒セット』を数量限定で発売されたことも、現代の提督殿なら既知のことかと存じます。
→ 【艦これ ~呉鎮守府~ 地酒セット発売のお知らせ】

お次はこちらの、お酒じゃない商品だ


【呉市の酒蔵「千福」の酒バッグ】
こちらのバッグは帆前掛け(ほまえかけ)と言われる、いわゆるあの『酒屋の前掛け』ってヤツを使って作ったバッグです

鈴木酒店のおふくろが完全に手作りで作ってます(笑)
「千福」(せんぷく)と言ったら、知る人ぞ知る、広島県呉市の地酒。
三宅本店さんが造っています。

映画「連合艦隊」の中でも出てくるように、千福は海軍御用達のお酒として多くの鎮守府や戦艦に納められてきました。
また昨年は、艦これとのコラボをして、『呉鎮守府 地酒セット』を数量限定で発売されたことも、現代の提督殿なら既知のことかと存じます。
→ 【艦これ ~呉鎮守府~ 地酒セット発売のお知らせ】
さてこのバッグ、『帆布』(はんぷ)という頑丈な生地を使ってて実用性抜群です


ご覧のように、一升瓶(1.8L)を3本も入れても全然平気ですし、分厚い本から薄い本まで、か・な・り・の収容力を兼ね備えておりますので本好きな方にももってこい

また、マチ部分の上辺には「ホック(スナップボタン)」がありますので、コンパクトに使用したい時はここを留めておけばスリムにお持ちいただけます
(バッグの口を閉じるためのホック等はあえて付けておりません)
大きさは、横幅約30cm、高さ(生地部分)約42cm、マチ(奥行)約15cmで、紐の部分は生地から輪っかの頂点までが約25cmです。
また、底の部分にはプラスチックの板(布で包んである)を入れておりますが、この板は縫い込んでおりませんので外すことも可能です。
ではここで、実際に持ってみましょう。

ガタイの大きいオタクが肩から掛けるとこんな感じかと(゚∀゚)
こちらのバッグ、販売価格は6,500円です。(8%税込)
値段的には安くはありませんが、前掛けだけで1枚2500円ほどするのを2枚使っているハンドメイド商品なのでご理解下さいませ。
あと、色が2色あります。…生地に縫い込んでいる紐の色が白か朱色か(表か裏か)の違いだけですがね♪ (一番上の写真をご参照下さい)
もちろん艦これとは直線関係ありませんが、でも、さり気ないオシャレと言いましょうか~、砲雷撃戦の中にコレ持って進撃してってみるとなかなか楽しいんじゃないかなと~、思ったりするわけです
28日の萌酒サミットから販売開始します。数量は5個ほどしか作れておりません。
…ただ、そこで万が一完売したとしても、その後もおふくろに作らせる予定(笑)ですので、引き続き鈴木酒店の店舗では販売していきます
そこの提督さんっ、海軍御用達ですよ御用達!
(この商品、千福のメーカー「三宅本店」さんには販売のご許可をいただいております)
その他の酒バッグはこちら▼
横長でポケットも付いてる杉錦の酒バッグ → 【杉錦の前掛けの酒バッグ】
全国的にも今超人気の正雪の酒バッグ → 【正雪の前掛けの酒バッグ】
海外でも人気銘柄、臥龍梅の酒バッグ → 【臥龍梅の前掛けの酒バッグ】
現在人気上昇中の英君の酒バッグ → 【英君の前掛けの酒バッグ】
せっかくなのでこんなのも紹介 → 【静岡萌酒綺譚6人集合トートバッグ♪】



ご覧のように、一升瓶(1.8L)を3本も入れても全然平気ですし、分厚い本から薄い本まで、か・な・り・の収容力を兼ね備えておりますので本好きな方にももってこい


また、マチ部分の上辺には「ホック(スナップボタン)」がありますので、コンパクトに使用したい時はここを留めておけばスリムにお持ちいただけます

(バッグの口を閉じるためのホック等はあえて付けておりません)
大きさは、横幅約30cm、高さ(生地部分)約42cm、マチ(奥行)約15cmで、紐の部分は生地から輪っかの頂点までが約25cmです。
また、底の部分にはプラスチックの板(布で包んである)を入れておりますが、この板は縫い込んでおりませんので外すことも可能です。
ではここで、実際に持ってみましょう。

ガタイの大きいオタクが肩から掛けるとこんな感じかと(゚∀゚)
こちらのバッグ、販売価格は6,500円です。(8%税込)
値段的には安くはありませんが、前掛けだけで1枚2500円ほどするのを2枚使っているハンドメイド商品なのでご理解下さいませ。
あと、色が2色あります。…生地に縫い込んでいる紐の色が白か朱色か(表か裏か)の違いだけですがね♪ (一番上の写真をご参照下さい)
もちろん艦これとは直線関係ありませんが、でも、さり気ないオシャレと言いましょうか~、砲雷撃戦の中にコレ持って進撃してってみるとなかなか楽しいんじゃないかなと~、思ったりするわけです

28日の萌酒サミットから販売開始します。数量は5個ほどしか作れておりません。
…ただ、そこで万が一完売したとしても、その後もおふくろに作らせる予定(笑)ですので、引き続き鈴木酒店の店舗では販売していきます

そこの提督さんっ、海軍御用達ですよ御用達!
(この商品、千福のメーカー「三宅本店」さんには販売のご許可をいただいております)
その他の酒バッグはこちら▼
横長でポケットも付いてる杉錦の酒バッグ → 【杉錦の前掛けの酒バッグ】
全国的にも今超人気の正雪の酒バッグ → 【正雪の前掛けの酒バッグ】
海外でも人気銘柄、臥龍梅の酒バッグ → 【臥龍梅の前掛けの酒バッグ】
現在人気上昇中の英君の酒バッグ → 【英君の前掛けの酒バッグ】
せっかくなのでこんなのも紹介 → 【静岡萌酒綺譚6人集合トートバッグ♪】
記事投稿者: 鈴木酒店 2014年09月22日 21:20
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)