【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2016年09月09日 21:10
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
年に2回も開催されてるあのイベントの情報を入手しましたemoji01
イベント開催の一ヶ月前くらいからチケット争奪戦が始まりますicon21


10.12 美酒ばかりが揃うイベント「焼津の地酒祭り」
【焼津地酒まつり 2016年秋】


このイベント、もう20年以上続いているのですが基本的に地元の酒屋さんの周りくらいにしか情報が流れなかったり会場も焼津文化センターというローカルなトコであまり知られてはいないんだけど…、ただ、内容がとんでもなく凄かったりするんですface08

まず参加酒蔵は「磯自慢」「初亀」「喜久醉」「志太泉」「杉錦」「若竹」の、志太平野地区の酒蔵大集合emoji01 ご存じ、全てイイ酒蔵だね♪
そしてこれらが基本的に飲み放題なのでございますface13


10.12 美酒ばかりが揃うイベント「焼津の地酒祭り」10.12 美酒ばかりが揃うイベント「焼津の地酒祭り」


また、さすが焼津です、「お刺身」「おでん」などの食べ物も一人一個あって(食券制)、お腹もちょうどよくいっぱいになる感じicon14
今年の春の時の様子はこちら → 【「焼津地酒まつり」はスゴいんですよ♪】


私もほぼ毎回行ってたんだけど、2年ほど前から案内ハガキの送付が中止になってからは情報入手のタイミングが微妙になって行けたり行けなくなってたり~笑。

あと今回は同じ日に、東静岡のグランシップで『蔵元と語る会』の酒イベントがあって、そっちのチケットもう取ってる人も少なくないかもなんだよねicon10


ともあれ、この焼津のはチケットあっという間に完売しちゃいますので(当日券はありません)、気になる方は手配急いで下さいねemoji01
なお当店ではチケットの手配はできません。お問い合せは以下の事務局へ。


詳しくはこちら▼
【焼津地酒まつり 2016年秋】
日時:平成28年10月12日(水) 18:30~(受付開始18時)
会場:焼津文化センター 小ホール 【googleマップだとココ】
    焼津市三ケ名1550 054-627-3111
会費:4,000円 (前回と同じなら。なお立食形式です)
定員:300名かな
問い合わせ先:焼津地酒倶楽部 事務局「ムラマツ酒店」さん 054-624-4343






同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事画像
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ!
いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
4.20-21 静岡県の地酒イベントが爆誕するぞ!
同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事
 2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』 (2025-02-13 19:05)
 10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ! (2024-08-24 14:41)
 いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』 (2024-06-25 20:37)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2016年09月09日 21:10

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
10.12 美酒ばかりが揃うイベント「焼津の地酒祭り」
    コメント(0)