<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2019年02月05日 20:15

これちょっと堅苦しそうなイベント名だけど~安心して下さい
どなたでも気軽に参加可能でしかも無料なんです
とにかく内容がヤバすぎて神なのでぜひご一読を

【静岡県新酒鑑評会 蔵元自慢の酒 利き酒会】
公式の案内ページはまだ有りませんが、公開されたらこのリンク先にできると思いますw → 【「静岡県新酒鑑評会 蔵元自慢の酒きき酒会」のお知らせ - 静岡県酒造組合】
日時:平成31年3月26日(火)12時~14時
場所:静岡市葵区鷹匠3-6-1 「もくせい会館」 【googleマップだとココ】
参加費:無料(゚∀゚) もちろん、一般の方でも参加可能♪ 途中からでも入場・退場可
定員:ありませんが、かなり混雑します
主催:静岡県酒造組合 054-255-3082

知る人ぞ知るこの会は、静岡県内のみならず全国からもめちゃくちゃ多くの酒通が集まってくる有名なイベントなんです
その内容は、ただでさえレベルの高い静岡の吟醸酒。その中でも、今年の新酒のデキ具合を評価する鑑評会(かんぴょうかい:コンクールみたいなもの)に出品された『各酒蔵で最高なデキの純米大吟醸や大吟醸』というの約50点ほどを無料で試飲できちゃうというありえないような内容なのだ
…あれですよ、1本5千円とか1万円クラスのお酒ですよ((((;゚Д゚)))
なのでここに並ぶお酒達は普段から気軽に飲めるようなお酒じゃあないのだけど…、でもここで自分的に気に入った酒蔵を見付けてね、その酒蔵の他のお酒を今度飲んでみるとかそういったことを楽しんでもらえたらなと思うところなわけです
昨年の様子はこちら → 【平日昼間だけど大盛況!静岡県新酒鑑評会一般公開】
ただしこの会はあくまで試飲会(利き酒会)です
決して飲んだくれて腹一杯になるような会ではないですし、おつまみ等の持ち込みも衛生上NGですので、節度やマナーを守ってみんなで利き酒を楽しみましょうね
なお今回も昨年に続き開催場所はもくせい会館です。2011年から2017年までは会場は葵タワーのブケ東海でしたが、昨年は8年ぶりに「もくせい会館」に戻り、今年もそことのことです
JR静岡駅からだと少し結構歩きます。
なお当日はお車での来場はご遠慮下さい。

どなたでも気軽に参加可能でしかも無料なんです

とにかく内容がヤバすぎて神なのでぜひご一読を


【静岡県新酒鑑評会 蔵元自慢の酒 利き酒会】
公式の案内ページはまだ有りませんが、公開されたらこのリンク先にできると思いますw → 【「静岡県新酒鑑評会 蔵元自慢の酒きき酒会」のお知らせ - 静岡県酒造組合】
日時:平成31年3月26日(火)12時~14時
場所:静岡市葵区鷹匠3-6-1 「もくせい会館」 【googleマップだとココ】
参加費:無料(゚∀゚) もちろん、一般の方でも参加可能♪ 途中からでも入場・退場可
定員:ありませんが、かなり混雑します
主催:静岡県酒造組合 054-255-3082

知る人ぞ知るこの会は、静岡県内のみならず全国からもめちゃくちゃ多くの酒通が集まってくる有名なイベントなんです

その内容は、ただでさえレベルの高い静岡の吟醸酒。その中でも、今年の新酒のデキ具合を評価する鑑評会(かんぴょうかい:コンクールみたいなもの)に出品された『各酒蔵で最高なデキの純米大吟醸や大吟醸』というの約50点ほどを無料で試飲できちゃうというありえないような内容なのだ

…あれですよ、1本5千円とか1万円クラスのお酒ですよ((((;゚Д゚)))
なのでここに並ぶお酒達は普段から気軽に飲めるようなお酒じゃあないのだけど…、でもここで自分的に気に入った酒蔵を見付けてね、その酒蔵の他のお酒を今度飲んでみるとかそういったことを楽しんでもらえたらなと思うところなわけです

昨年の様子はこちら → 【平日昼間だけど大盛況!静岡県新酒鑑評会一般公開】
ただしこの会はあくまで試飲会(利き酒会)です

決して飲んだくれて腹一杯になるような会ではないですし、おつまみ等の持ち込みも衛生上NGですので、節度やマナーを守ってみんなで利き酒を楽しみましょうね

なお今回も昨年に続き開催場所はもくせい会館です。2011年から2017年までは会場は葵タワーのブケ東海でしたが、昨年は8年ぶりに「もくせい会館」に戻り、今年もそことのことです

なお当日はお車での来場はご遠慮下さい。
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年02月05日 20:15
▼この記事に対して書かれたコメントです
凄いイベントですな!!1
Posted by さとちゃん at 2019年02月06日 09:05
>さとちゃんさん
そうなんです、凄い内容のイベントなんです♪
そうなんです、凄い内容のイベントなんです♪
Posted by 鈴木酒店
at 2019年02月06日 11:14

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)