【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2019年04月26日 20:49
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
本年は義元公生誕五百年です! 改めて義元公の凄さを学び楽しむ、義元公ネタだらけのお祭りが今川館のあった駿府城公園で開催されます! 駿府の地酒も呑めますよ♪


5.3~6 今川義元公三昧!! 今川復権まつり
【今川復権まつり】


とにかく内容が盛りだくさん過ぎて説明も大変なので、ぜひ以下のイベント公式ページの各エリアをご覧下さいicon21
ホント、旧今川館(駿府城)公園全域が義元公三昧になりますface25
公式ページはこちら → 【今川復権まつり | 今川時代から続く様々文化・伝統芸能などを学ぶ!】


…思えばここ静岡市は徳川家康公ばっかりで、『駿府と言えば今川家』、『仮名目録や追加の分国法による戦国大名の先駆者』、『海道一の弓取り』、『お母様の寿桂尼も凄いけど参謀の雪斎長老がとにかくヤバい』、『小和田先生も大好き』などなどのとんでもない偉人の義元公ながらも静岡市の行政からはほとんど見向きもされなくて、ゆるキャラの今川さんも非公認での活動だったり悔しくて涙も流しているというのに、ここに来て急に行政さんが手のひらを返しているというのはまぁ静岡市ではよくある話なのであれですが~、きっと、今川さん製作委員会の皆さんが頑張ったからのことでしょうね。ホント凄いですface17

まぁとにかくそんな裏側の話はいいとして、復権を目論む(予定の)今川家のこのお祭りには、地元静岡で有名な飲食店・居酒屋も多数出店しており、もちろん、美味しい地酒も呑むことができるわけですicon22

美味しく、そして楽しく、今川家の復権をみんなで応援?しましょうface02



なおこの復権まつりの一環で、5月19日の義元公の命日には、それこそあの小和田哲男先生が登壇するシンポジウムもありますemoji01 おんな城主直虎脚本家の森下佳子さんも。

5.3~6 今川義元公三昧!! 今川復権まつり

入場無料なのは嬉しいですよね♪ 私も行きたいものですface02


なおこの日は静岡市に街中では15時から20時まで、7軒の有名居酒屋と7つの酒蔵による『はしご酒のイベント』もございますicon12 義元公の命日にみんなでお酒を酌み交わすのもまた一興かと思いますface17
はしご酒イベントについてはこちら → 【5.19 静岡DEはしご酒開催!名店7店舗だ♪】





同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事画像
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ!
いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
4.20-21 静岡県の地酒イベントが爆誕するぞ!
同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事
 2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』 (2025-02-13 19:05)
 10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ! (2024-08-24 14:41)
 いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』 (2024-06-25 20:37)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年04月26日 20:49

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
5.3~6 今川義元公三昧!! 今川復権まつり
    コメント(0)