【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2019年12月17日 19:49
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
そう、通常の純米吟醸ではなく、格別美味しい純米吟醸だけを超限定で発売するのがこのプレミアムであり、今日入荷のこれが第一弾となる搾りたての新酒なのですface25

だから先日発売した『正雪 純米しぼりたて生』よりもワンランクもツーランクも上の~特別な搾りたての新酒ということになりますicon21


【入荷】正雪の特別な純米吟醸!プレミアムうすにごり
【正雪 別撰純米吟醸 プレミアム うすにごり生酒】


煌びやかなラベルのプレミアムシリーズicon12
昨年は全部で5種類登場し当店にも入荷してきましたが、年によっては発売(醸造)されない物もあったり当店に入荷してこないのもあったりで、とにかくいづれも製造数量が少なくて販売する酒屋も少ない、かなりのレア度を誇っている季節毎の限定品なのですicon23


その中でも冬に出る第一弾がこの、搾りたての生酒にして「滓(おり)」が少し絡んでいるうすにごりのこれが、出回る本数が一番少ない超限定品だと言えるですface25
ラベルの色はメタリックシルバーブルーとのこと♪


【入荷】正雪の特別な純米吟醸!プレミアムうすにごり


ご覧のように、軽~く霞がかっている感じに少しだけ濁っています。

低温でじっくり丁寧に醗酵させた醪(もろみ)を上槽(じょうそう:搾ること)したあと、「(滓)おり」と呼ばれる搾った酒の中にまだ残っている微細な濁り成分をあえて残したままの生酒として瓶に詰められてます。こういう酒を「うすにごり」とか「おりがらみ」って言います♪
※なおのお酒はシュワシュワとした炭酸感はありません


昨年から、正雪の酒造りの総監督的ポジションである杜氏(とうじ)が榮田秀孝(えいだひでたか)杜氏に替わり、二年目の正雪となりますicon23
詳しくはこちらのブログ記事 → 【【重要】再び新体制でスタートした新生正雪について】

兵庫県産山田錦を精米歩合50%の純米吟醸で、日本酒度は+4、酸度は1.3、アルコール度数は15~16度となっております。ライチや梨を思わせるような瑞々しさがあり、とにかくフレッシュで飲みやすいですface05

価格は一升瓶(1.8L)は3,667円で、四合瓶(720ml)は1,834円です。(10%税込)


プレミアムな正雪純米吟醸のうすにごり、繰り返しますが今日から販売開始ですemoji01 製造本数少ないので気になる方はぜひお早く願います。早い者勝ちですicon21


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【正雪 プレミアム うすにごり - 鈴木酒店★オンラインショップ】





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年12月17日 19:49

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【入荷】正雪の特別な純米吟醸!プレミアムうすにごり
    コメント(0)