【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2009年11月18日 13:05
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
葉山珈琲 静岡店 オープンオープン葉山珈琲
18日は「葉山珈琲 io*ri 静岡店」のオープン日!!
と言うことで、先程私もお邪魔してモーニングしてきましたface02

オープン葉山珈琲お花、いっぱいありましたね、すごく華やかな感じになってます♪

そして←これ、小鹿の「あられ」さんとこで作ってもらいました、すごいぃぃ~face08

お花のことって分からない私だけど、統一感と言うかバランスと言うか~、すごく良い感じで大満足です!
天気も晴れたし良かった良かった(^-^)

あられさんとこのお店「FIVE SEASONS」のブログはこちら↓
【バンビタウンde花屋とあそぼ】

オープン葉山珈琲
そして早速「モーニングAセット」をいただきました!(…あ、珈琲ね、ミルク混ぜちゃったけど元々はブラックです)。で、ビックリなのがお値段が安い! そして、ジャムが付いてるのも嬉しいicon06

お値段と味はぜひ行ってみてからチェックして下さいね。モーニングは11時までとのこと。
「豊月堂」のパン、うまし!

オープン葉山珈琲 そして、レジの横には、生活雑貨「楓(てのひら)」さんのコーナーがあります♪

すごく可愛くてキレイなコーナーで、いろいろな物が並んでる!

実際ね、若い女性のお客様方が、「すごく可愛いぃ♪ これ欲しい~♪」って彼氏におねだりしてましたface02

楓(てのひら)さんのブログはこちら↓
【楓(TENO-HIRA)日記】

店内の様子とかは先日のレセプションの時の様子をチェックです!
こちらの記事をごらんください

今日オープンなんですが、本日から3日間、オープン記念でお土産もらえます♪ 数もかなりあるみたい! それにね、ブログを見た人だけのスーパー特典なんかもあるので、詳しくはこちらをチェック

そしてお土産~icon06
オープン葉山珈琲オープン葉山珈琲
…珈琲っスよface08 しかも割引チケットがたらふく!

あとここだけの話、eしずのブロガーさんが何人もいらっしゃいました!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

まだの人は急げぇicon16 夜は22時までかな。
明日からは朝7時から!



同じカテゴリー(スイーツなどなど)の記事画像
セティボン?の隠れ家カフェ?
【再入荷】一瞬で品切れてた、志太泉の酒まんじゅう飴
【品切れ】昨日紹介した、静岡酵母の酒まんじゅう飴
【販売開始】志太泉を使った「静岡酵母の酒まんじゅう飴」
2つのチョコを選んでチョコレートドリンク♪
同じカテゴリー(スイーツなどなど)の記事
 セティボン?の隠れ家カフェ? (2017-02-09 15:30)
 【再入荷】一瞬で品切れてた、志太泉の酒まんじゅう飴 (2016-10-17 20:20)
 【品切れ】昨日紹介した、静岡酵母の酒まんじゅう飴 (2016-10-07 19:11)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2009年11月18日 13:05
▼この記事に対して書かれたコメントです
今日はありがとうございました。
私のことまでご紹介いただきすみません。嬉しいです♪
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by てのひらてのひら at 2009年11月18日 22:18
雰囲気がいいお店ですね。
珈琲もパンも美味しかった~。
オープン記念のお土産のチケットがたくさ~んでびっくり(゜o゜)
お気に入りに入れていただいてありがとうございます♩
私も入れましたよ(*^_^*)
Posted by ちゅらさん at 2009年11月19日 00:23
>てのひらさん
今日はご挨拶できて良かったです♪
葉山珈琲さんの店内の小物達や商品ね、葉山珈琲さんにピッタリ合ってるし、お客さんの目を惹きつけていましたよ♪
こちらこそ今後とも宜しくお願い致します(^-^)

>ちゅらさん
雰囲気も良いし、はい、珈琲もパンも美味しいです♪
そそ、記念のチケットね、いっぱい綴ってましたよね~、ホントすごいと思う。葉山珈琲さん、大盤振る舞いです(^-^)

あ、お気に入りありがとうございます♪
パソコンの事とか、気軽に聞いてみてくださいね(^o^)/
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2009年11月19日 00:31

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
オープン葉山珈琲
    コメント(3)