<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年01月20日 02:56


「ブログ村」、初めて参加してきましたよ~♪
今回は16名ほど集まってたとのことで、どうやらいつもよりも大盛況だったみたい

…皆さん、ノートパソコンを持参してて用意が良いのですね、さすがです(笑)。私も念のため持ってったんですが、LANケーブルを忘れてしまいました

ちなみに私、その昔、東京で『ホームページ製作会社や広告代理店などなど』の仕事に就いてたりしまして、クリエイティブに関しては多少は心得がある感じ

なので、こんな私でも皆さんのお力になれたら嬉しいところです

鈴木酒店の店内でお教えすることもできますよん

なお今回の参加者についてはこちらをご覧下さい
→ 【静岡おまちブログ村:第8回報告】
そしてそんなブログ村も「未知の後半戦」に突入…

あっ、この後半戦、好きだ私

「マンマドルチェ」さんお手製の【マロンクーヘン】や、「ぽとん」さんからの差し入れ【やかちさんお勤めのル・キャフェラボのエスカルゴ】など、大変マッタリさせていただきました(^¬^)
次回もまた行けるよう、頑張って調整しちゃいます(笑)。
皆さんお疲れ様でした。
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年01月20日 02:56
▼この記事に対して書かれたコメントです
昨日はご指導ありがとうございました。
この日記の写真の編集もステキです。
今後ともよろしくお願いいたします。
この日記の写真の編集もステキです。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by kamenoko at 2010年01月20日 10:23
>kamenokoさん
いえいえ、ご参考になったかアレですが、アレくらいであれば全然お安いご用です(^-^)
お気軽になんでも聞いてみて下さいね。
こちらこそ宜しくお願いいたします
いえいえ、ご参考になったかアレですが、アレくらいであれば全然お安いご用です(^-^)
お気軽になんでも聞いてみて下さいね。
こちらこそ宜しくお願いいたします
Posted by 鈴木酒店
at 2010年01月20日 11:17

昨日もご来店いただいたようでありがとうございます(^^)
エディさんのブログを拝見してたら、
鈴木さんの後頭部がうつっていて、
一人で「あっ、鈴木さんだ」と
にやけてしまいました。
エディさんのブログを拝見してたら、
鈴木さんの後頭部がうつっていて、
一人で「あっ、鈴木さんだ」と
にやけてしまいました。
Posted by io*ri
at 2010年01月20日 20:45

>io*riさん
最近夜にお邪魔しても、ヘップバーンさんがいらっしゃらなくてちょっと寂しい感じです。゚(ノД`)゚。
あ、私の後頭部です(〃▽〃)
なお私は12月15日の「消防団だより」だったかな、そこの写真見てヘップバーンさんを見かけてにやけてしまいました…。
最近夜にお邪魔しても、ヘップバーンさんがいらっしゃらなくてちょっと寂しい感じです。゚(ノД`)゚。
あ、私の後頭部です(〃▽〃)
なお私は12月15日の「消防団だより」だったかな、そこの写真見てヘップバーンさんを見かけてにやけてしまいました…。
Posted by 鈴木酒店
at 2010年01月20日 20:51

こんにちは
ブログ村 楽しかったですね
色々な方とわいわいがやがや おいしかったり、
ためになったり、感心したり、感動したり、興味があったり・・・ いろいろと楽しそうでうきうきしてきます
初心者の私ですが、よろしくお願いしまあす
コメントありがとうございました
その存在すら・・・
ブログって何?状態ですのです
ブログ村 楽しかったですね
色々な方とわいわいがやがや おいしかったり、
ためになったり、感心したり、感動したり、興味があったり・・・ いろいろと楽しそうでうきうきしてきます
初心者の私ですが、よろしくお願いしまあす
コメントありがとうございました
その存在すら・・・
ブログって何?状態ですのです
Posted by lemon at 2010年01月22日 12:21
>lemonさん
先日はブログ村、お疲れ様でした。
lemonさんはちょうどブログを立ち上げたところだったんですね♪
…ブログね、ブログもパソコンもそうなんだけど、気持ちが大切かと思います(^-^)
継続していく気持ちや、情報発信したい! いろいろ知りたい! っていう気持ちがあればきっと続けていけますし、覚えるのも早いかと思います。
それに、教えてくれる皆さんも居ますし、なにかあったらどんどん聞いてみて下さいね。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
先日はブログ村、お疲れ様でした。
lemonさんはちょうどブログを立ち上げたところだったんですね♪
…ブログね、ブログもパソコンもそうなんだけど、気持ちが大切かと思います(^-^)
継続していく気持ちや、情報発信したい! いろいろ知りたい! っていう気持ちがあればきっと続けていけますし、覚えるのも早いかと思います。
それに、教えてくれる皆さんも居ますし、なにかあったらどんどん聞いてみて下さいね。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
Posted by 鈴木酒店 at 2010年01月22日 14:20
酒店様 ありがとうございます。
早速聞いちゃってよいでしょうか?
①ブログ作成中にいきなり字が大きくなってしました
字の大きさは 大 小 を選択する以外に方法があるので すか?
②トラックバックって何でしょう?
聞いてもわからないかも・・・
すみません もしお暇なときがあれば教えてください
早速聞いちゃってよいでしょうか?
①ブログ作成中にいきなり字が大きくなってしました
字の大きさは 大 小 を選択する以外に方法があるので すか?
②トラックバックって何でしょう?
聞いてもわからないかも・・・
すみません もしお暇なときがあれば教えてください
Posted by lemon at 2010年01月22日 15:22
>lemonさん
1.状況にもよるのですが、ブログ記事製作の「本文」の中の文字だけが大きくなってしまったですか?
それともそれ以外のところの文字も?
2.トラックバックとは、関連性があると思われる『他の人の記事』に、自分のその記事へのリンクを張るという機能や行為のことです。ただそれは、相手の設定により、すぐ反映する時と後日反映する時とがあります。トラックバックのことはちょっと難しいのですが、ブログの楽しいトコでもあります。
1.状況にもよるのですが、ブログ記事製作の「本文」の中の文字だけが大きくなってしまったですか?
それともそれ以外のところの文字も?
2.トラックバックとは、関連性があると思われる『他の人の記事』に、自分のその記事へのリンクを張るという機能や行為のことです。ただそれは、相手の設定により、すぐ反映する時と後日反映する時とがあります。トラックバックのことはちょっと難しいのですが、ブログの楽しいトコでもあります。
Posted by 鈴木酒店
at 2010年01月22日 15:36

酒店様
ありがとうございました。
① 大きい字になってしまったのは、本文です。
② なるほど!上級者向け行為ですね・・・
自分の記事に ほかの人の関連記事へのリンクを張るこ とはできるのですか?
あくまでも相手の記事に 自分の記事へのリンクを張る ということなのでしょうか?
いろいろ勉強になります。
ありがとうございました。
① 大きい字になってしまったのは、本文です。
② なるほど!上級者向け行為ですね・・・
自分の記事に ほかの人の関連記事へのリンクを張るこ とはできるのですか?
あくまでも相手の記事に 自分の記事へのリンクを張る ということなのでしょうか?
いろいろ勉強になります。
Posted by lemon at 2010年01月22日 21:13
凄いブログですね!!ビックリです \(◎o◎)/!
これだけ出来たら楽しいでしょうね。
HPみたいですぅ~
私もテンプレートいつかは変えられるようになりた~い。
これからも宜しくお願いします。
これだけ出来たら楽しいでしょうね。
HPみたいですぅ~
私もテンプレートいつかは変えられるようになりた~い。
これからも宜しくお願いします。
Posted by マージュ
at 2010年01月22日 21:33

>lemonさん
1.本文部分の文字が大きくなってしまったのなら、その大きくなった文字を選択(反転)させてから今度は「小」のボタンを押してやればサイズは変わるかと思います。
…そうじゃあないかも?(^^;
2.トラックバックはそう、lemonさんの認識の通りです。
自分の記事内に他の人の関連記事へのリンクを張ることももちろんできますよ。他の人の関連記事のURL(htt://~.html)を本文にコピーしてあげればいいだけです。
一度やってみて下さいです。
>マージュさん
ブログお褒めいただいて嬉しいです(^-^)
ブログ全体のカスタマイズも、画像の加工とかも、まぁ小手先でちょこちょこやってる感じなんですが、だからこういうようなことであればお教えできることもあるかなぁって、それでブログ村へ~☆
なにか分からないトコとかあったらまた気軽に聞いてみて下さいね(^-^)
1.本文部分の文字が大きくなってしまったのなら、その大きくなった文字を選択(反転)させてから今度は「小」のボタンを押してやればサイズは変わるかと思います。
…そうじゃあないかも?(^^;
2.トラックバックはそう、lemonさんの認識の通りです。
自分の記事内に他の人の関連記事へのリンクを張ることももちろんできますよ。他の人の関連記事のURL(htt://~.html)を本文にコピーしてあげればいいだけです。
一度やってみて下さいです。
>マージュさん
ブログお褒めいただいて嬉しいです(^-^)
ブログ全体のカスタマイズも、画像の加工とかも、まぁ小手先でちょこちょこやってる感じなんですが、だからこういうようなことであればお教えできることもあるかなぁって、それでブログ村へ~☆
なにか分からないトコとかあったらまた気軽に聞いてみて下さいね(^-^)
Posted by 鈴木酒店
at 2010年01月23日 00:25

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)