【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年03月12日 13:20
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
本日の販売促進セミナーへ!
本日は18時30分から「静岡商工会議所」で開催される【商店主様のための 販売促進セミナー】というものに出席します。

内容としては、
「商売に役立つコピーライター活用法」
「デザイナー活用による成功事例」 です。

コピーライトもデザインも、東京に居る時にそんな仕事を多少やってた私ですが、プロの方々からのアドバイスや事例を聞けるとのことで、ちょっと気になるところ。格好良く言うと【自己啓発】といったところでしょうか(゚∀゚)

なおセミナーのあとに『交流会』というのもがあり、参加者同士で情報交換の場がある模様(20時~21時)。その交流会に参加する人は1,000円の参加費が必要なんだけど、セミナーだけなら無料。ひとまず私はセミナーだけ出ようと思ってます(^^;

えと、相変わらず私、『酒屋さんっぽい前掛け』がある意味「正装」なのでそんな格好で居るかと思います。見かけたらどうぞ声かけてやって下さいface02



同じカテゴリー(勉強会・講座・講習)の記事画像
3月23日の日本酒講座まだ空き席あります(^o^)
湧登元店主の日本酒講座にゲストとして登場します♪
県内の本醸造を飲み比べてみた結果:2020
7.22 静岡県の全酒蔵の本醸造酒を飲み比べ!
日本酒初心者の飲み比べ講座、開催しました♪
同じカテゴリー(勉強会・講座・講習)の記事
 3月23日の日本酒講座まだ空き席あります(^o^) (2023-03-06 19:53)
 湧登元店主の日本酒講座にゲストとして登場します♪ (2022-11-24 20:28)
 県内の本醸造を飲み比べてみた結果:2020 (2020-07-23 22:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年03月12日 13:20
▼この記事に対して書かれたコメントです
私も出ますのでよろしくお願いします。
HPから申し込んで返事がないけどいいのかな。
呉服町の刃物屋さんが何か話すかも・・・
Posted by こめこめ at 2010年03月12日 14:09
>こめこめさん
こんにちは。私はFAXで申し込んでみました。
人数結構来るんですかね~。…ただ、交流会は不参加の予定なのであれですが、刃物屋さんがお話されたら注意して聞いてみますね♪
宜しくお願い致します。
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年03月12日 14:15
あの前掛け素敵です。
それに男性の前掛け姿ってかっこいいし。
よくお似合いですよ。
Posted by megmeg at 2010年03月12日 16:38
>megさん
ありがとうございます。
でも私はもっと痩せないとマズいんですよぉ~(T_T)

megさんの笑顔も素敵です(^-^)
また宜しくね。
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年03月12日 16:51
私は、こちらに出るつもりです^^
http://www.hanjyou.jp/news/seminar/510d8c51321577072dd1f4dcee3ceb5e.html
こちらも無料ですよ^^
Posted by ロトロト at 2010年03月12日 23:13
>ロトロトさん
情報ありがとうございます♪
私もそのセミナーは気になったんですが、実は同じ時間帯に、このeしずの「3周年記念、公式オフ会」があり、そちらを優先してしまいました~(^^;
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年03月12日 23:53
私もそのセミナーは気になっていました。
販売促進のためのコピーライトやデザインってやはり重要ですよね?!販売に限らずどんな仕事にも通じるところがあると思います。
なーんてかしこまってしまいましたが。。。正雪美味しそうですね。美味しいお酒をいただく時がとっても幸せです(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年03月13日 00:28
>じゃすみんさん
東京でIT関係の仕事してた時にそういったコピーライトとかデザインなんか、多少はかじったような感じでした。
でもやはり、プロの意見やアドバイスを聞くと良い刺激や気付かされるとこありますし、セミナー、短い時間でしたが楽しかったですよ♪

な~んてかしこまってしまいましたが、記事に載せた正雪はきっと美味しいです!!
私自身、実はまだ呑んだことがないのですが~、すごく呑みたい今日この頃(^^;
じゃすみんさんも日本酒大丈夫そうで嬉しい限りです♪
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年03月13日 00:34
 こんにちは(*^_^*)
私は18:00まで仕事していたので、会場に着いたのは開始時刻ギリギリでした(^_^;)
前掛けのおにいさんー、と探しましたが、皆さん着席されていてわかりませんでした。
ご挨拶できなくて残念でした。
eしずおかのオフ会ではお会いしたいです(*^。^*)
 セミナー自体は、ちょっと抽象的で、私が期待していたものとはちょっと違った感じでした。
本職の方のお話は楽しかったです。
Posted by のそ at 2010年03月13日 14:05
>のそさん
昨晩はニアミスですみませんでしたのそ…。

終わった後も私、交流会には不参加だったためほどなく退席してしまい、「のそさん居るかな~」って気になったけどジロジロ探してるのもあれだったのそ…

セミナーは、そうですね、具体性よりも、イメージだったり抽象的なものであれだったけど、でもやはりプロの思考は違うな~って感じました。

オフ会の時、それこそのそさん、ご挨拶する人いっぱいかもだけど、タイミング良かったらヨロシクね(^-^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年03月13日 15:51
そうなんですよね~
eしずおかのオフ会もあるんですよね~
でも、セミナーの方にしちゃいました^^;
Posted by ロトロト at 2010年03月13日 19:10
>ロトロトさん
…そうなんですよね~。それで迷われる方も結構いるみたいですよ(^^;
そして私はオフ会にしちゃいました(笑)。
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年03月13日 20:10

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
本日の販売促進セミナーへ!
    コメント(12)