【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年07月07日 12:58
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
天虹3月21日のこのブログ記事でも載せましたが、いよいよ、静岡市駿河区に新しい酒蔵が誕生いたしましたicon14

銘柄:【天虹】(てんこう)
社名:【株式会社 駿河酒造場】
住所:静岡市駿河区西脇25-1 場所はこちら

誕生と言っても、実は掛川市にあった酒蔵『曽我鶴・萩の蔵酒造』さんがいろいろな経緯を経てこの静岡市に移転してきた形なんですface08

なお『天虹(てんこう)』という名前の由来は、遠州地方を流れる天竜川にちなんでおり、古代中国では虹は「竜の一種」とみなされ、神話では虹は「天に通ずる道」と伝えられてることから名付けられたみたいです(♭^-')♪

…どうなんでしょ、このご時世、新しく酒蔵ができることなんてそうそうないんじゃないでしょうか?笑

つまり、この酒蔵が【日本で一番新しい酒蔵】ということになるわけです。そして今回、その酒蔵で【第一号となるお酒の初しぼり】のご案内がありましたicon14 …できたばかりの酒蔵での、一番最初のお酒だなんて、すっごく気になりません?(^-^)

【氷冷初シボリ特別本醸造無濾過原酒】
四合瓶(720ml) 1,260円

ご案内文:日本で一番新しい酒蔵で仕込んだ第一号の初しぼりです。タンクの冷却設備や管理された醸造設備によって初夏に仕込みましたが、予想を超える味わいの新酒が出来上がりました。

原酒ということでアルコール度数はかなり高めの19~20度。日本酒度0、酸度1.4、精米歩合60%というデータになってます。…その酸度で、そして無濾過だから…、コクがあって少し濃いめなのかな~。

現在まだ入荷していなく、【予約を受け付け】いたしますface02
予約締切は7月12日のお昼頃まで。入荷時期は次の週くらいです。

それ以降の入荷や取り扱いは未定なのですが、初めてできたばかりの今だからこそ価値があるように思いますicon22

お気軽にご連絡下さい(^-^)



同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】発泡力が強くて楽しいシダ・シードル(*´∀`)
【入荷】杉錦がリンゴ酸高生産酵母で造った夏酒!
【入荷】オススメの夏酒、天虹の『涼』が登場だ!
【入荷】春陽を使った開運無濾過純米生原酒!
【入荷】キュン×2来る♪英君のあの夏酒だ!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】発泡力が強くて楽しいシダ・シードル(*´∀`) (2025-05-16 13:28)
 【入荷】杉錦がリンゴ酸高生産酵母で造った夏酒! (2025-05-15 13:41)
 【入荷】オススメの夏酒、天虹の『涼』が登場だ! (2025-05-13 22:33)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年07月07日 12:58
▼この記事に対してのトラックバックです
日本で一番新しい酒蔵がこの静岡市駿河区にでき、そこで作られた第一号のお酒。先日、【こちらの記事】でもご案内させて頂きましたが、それが入荷致しました【天虹 : 特別本醸造 無濾...
【入荷】天虹 日本で一番新しい駿河の蔵【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年07月17日 11:39
▼この記事に対して書かれたコメントです
つーわけで二本(;´Д`)Vよろです。

大村屋さんの七夕では御世話になりましたヽ(´ー`)ノ
とても楽しゅうございました♪
Posted by 鉄肝 at 2010年07月08日 01:19
>鉄肝さん
つーわけで了解です♪

できたばかりの酒蔵で作られた、一番最初のお酒だなんて、そうそう飲める機会ありませんもんね!
だからこれはある意味すっごく貴重だと思う。
さすが「鉄肝」さんです(^-^)

七夕コンサート、こちらこそありがとうございました♪
みんなでお酒について語れてとっても楽しかったです(^o^)/
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年07月08日 03:11

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【予約中】日本で一番新しい酒蔵最初の酒
    コメント(2)