<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年08月28日 01:23

【サントリー白州蒸溜所】の見学がメインだった25日。でもその前後の時間で何ヶ所か寄り道とかしましたのでそれをちょこっと紹介してみたいと思います
→ 【白州蒸溜所見学の模様はこちら】
地酒「七賢」醸造元の【山梨銘醸】さん … 【場所はこのあたり】


甲州街道の旧道にあり、さすがの存在感! 半端無い大きさの【杉玉(酒林)】が目を引きますが…、ホントすげぇな~
中も覗かせていただきましたが、三百年という老舗のたたずまいは本当に素晴らしいです
荘厳さと安堵感が同時に感じられます。それに、一方で「試飲と直売」ができる一角は「バー」を思わせるような近代的な造りをしてました。
試飲も、なんと1杯30円からできてしまうので飲み比べが楽しいスポットでもありますね

地酒「七賢」醸造元の【山梨銘醸】さん … 【場所はこのあたり】


甲州街道の旧道にあり、さすがの存在感! 半端無い大きさの【杉玉(酒林)】が目を引きますが…、ホントすげぇな~

中も覗かせていただきましたが、三百年という老舗のたたずまいは本当に素晴らしいです

試飲も、なんと1杯30円からできてしまうので飲み比べが楽しいスポットでもありますね

銘菓【金精軒】さん … 【場所はこのあたり】

「七賢」のほぼ目の前にある、やっぱりたたずまいがただ者じゃないこちら

『信玄餅や大吟醸粕てら』が有名なようで、あの「じゃすみん」さんも御用達の御様子


「シャルマンワイン」醸造元の【江井ヶ嶋酒造】さん … 【場所はこのあたり】




なんと、見学は自由散策になってて、ほとんどいつでもウェルカム状態

地下にある貯蔵庫では、樽と瓶で貯蔵されたワインが静か~に眠っています。でもこうやって『製造工程』を見てみると、日本酒のそれよりも単純なのですね…(って、さすがにこれは簡略化しすぎ?笑)。でも、それだけ「素材(=葡萄)」の出来に大きく左右されるってことだよね~。
少人数なら、昼間いつでも見学可能。試飲もいろいろできますよん

「アントリワイン」醸造元の【富士屋醸造】さん … 【場所はこのあたり】


作業工程中だったため見学や試飲はできませんでしたが、ナビゲーター「鉄肝」さんオススメのワイナリーということで寄らせて頂いてワインをお土産に買いました

…てか、住宅地の一角と言いますか、細い道をくねくね行った処にあり、『こんなところにあるんだ~、へぇ~』と驚かされましたが、「鉄肝」さんの慣れた運転にもかなりビックリでした

お土産で買った『百姓のワイン』、楽しみです

なかなか盛りだくさんの1日でした。そしてほぼ100%、ドライバーの「鉄肝」さんのナビゲートでスラスラと進み、本当にありがとうございます!
お隣山梨のワイン。とても興味が湧いてきました

記事投稿者: 鈴木酒店 2010年08月28日 01:23
▼この記事に対してのトラックバックです
最近、巷では【工場見学】が流行ってるらしいと言うわけで、こちらの記事でもご案内していたように、私も25日は山梨県にある【サントリー 白州蒸溜所】へ見学に行ってきました同行して...
サントリー白州蒸溜所、見学しました♪【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年08月28日 01:25
▼この記事に対して書かれたコメントです
金精軒さん!!御用達だけどまだ生信玄餅は
食べたことないんですよ~!!(泣)
店内右に野沢菜まんじゅうってあったでしょ?
それをいただいています・・・って
今の季節は置いてないのかな?
そういえば・・・この前の旅の時、お店の方に
行くの、忘れちゃった!!
2Fのギャラリーに直行しちゃったっけよ。
あー残念!!
食べたことないんですよ~!!(泣)
店内右に野沢菜まんじゅうってあったでしょ?
それをいただいています・・・って
今の季節は置いてないのかな?
そういえば・・・この前の旅の時、お店の方に
行くの、忘れちゃった!!
2Fのギャラリーに直行しちゃったっけよ。
あー残念!!
Posted by じゃすみん
at 2010年08月29日 00:18

>じゃすみんさん
「金精軒」さんのオススメで「生信玄餅」も買いました♪
でもむしろ「野沢菜まんじゅう」が気になるな…(^^;
ちなみにこの日は「七賢」さんでは「ファーマーズマーケット」っていうのを開催してましたよ。
いろんな野菜が並べられてました~
「金精軒」さんのオススメで「生信玄餅」も買いました♪
でもむしろ「野沢菜まんじゅう」が気になるな…(^^;
ちなみにこの日は「七賢」さんでは「ファーマーズマーケット」っていうのを開催してましたよ。
いろんな野菜が並べられてました~
Posted by 鈴木酒店
at 2010年08月29日 00:29

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)