<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年12月21日 12:46


【百姓のワイン】
なんとも素朴な名前であり、肩を張らずに飲めそうなワインではないだろうか

この『百姓のワイン』、当店でも取り扱い開始致しました


1960年に設立されたワイナリーで、2001年に『創業40周年』を記念してこの『百姓のワイン』を発売したとのこと。
百姓。
自然を相手に生きている農家さんが毎日楽しくガブガブ飲める♪ そんな誇りを持ったデイリーワインなのがこの【百姓のワイン】。だから名前も気取らずにストレート


「白」は、甲州種100%の中辛口。こちらも、苦味とマイルドさがある、真ん中あたりの『中口』ってところでしょうか。
どちらもそのコンセプトの通り、ガブガブと気取らずに飲める感じですよ

720mlで1,030円。コルク栓で、箱付きです。
あと面白いのは、2倍サイズの1.5Lの物もあり、そちらは1,370円。お値段がとってもお得だし、スクリューキャップで取り扱いしやすい

(ただし1.5Lサイズはお取り寄せ商品となります。今のところ)
ちなみにこの富士屋醸造さんは、社長自らブドウ畑で作業をして『アントリワイン』の銘でワインを醸造する、地のワイナリー

実は今年の夏、そこに伺ってきてたんです


その時の様子はこちら → 【山梨、白州の寄り道旅】
気軽に簡単に飲むデイリーワイン。それがこの『百姓のワイン』です


記事投稿者: 鈴木酒店 2010年12月21日 12:46
▼この記事に対してのトラックバックです
つい2日前に入荷して販売開始した【百姓のワイン】、注目してもらってますと言うか…、先程「売り切れ」になってしまいました先日のブログ記事を見て何人か早速買いに来て下さって本...
百姓のワインや酒粕、要チェックだよ♪【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年12月23日 12:33
▼この記事に対して書かれたコメントです
これに出会って初めて呑んだ時の印象は「フルーティーだけど普通~(;´Д`)」
だったんです、でも何杯か飲み進んだ時には「次に山梨行った時にも買ってこよう」
になってましたた。
これより美味しいワインや個性的なワインは山ほどあるよ、でもね、
同級生だった友達とのシェアパーティーには必ず持っていくんだよ、
呑むと皆酔ってくる、その酔った顔は懐かしい子供の頃のような顔なんだ。
上手く書けないんだけど「飾りも衒いも無い、自由で疲れない広い酒」だから、
眉間の皺をフッ飛ばすんじゃないかなヽ(´ー`)ノ
ワイングラスなんて要らない、おしゃれな肴も必要ない、
マグカップか湯呑み、モツ鍋があったら最高!スタイルなんて気にしない。
ワイン先進県で愛されて日常酒になってる地ワインの“心を解す力”は、
静岡の地酒と良い勝負するんだ(´ー`)ノ
だったんです、でも何杯か飲み進んだ時には「次に山梨行った時にも買ってこよう」
になってましたた。
これより美味しいワインや個性的なワインは山ほどあるよ、でもね、
同級生だった友達とのシェアパーティーには必ず持っていくんだよ、
呑むと皆酔ってくる、その酔った顔は懐かしい子供の頃のような顔なんだ。
上手く書けないんだけど「飾りも衒いも無い、自由で疲れない広い酒」だから、
眉間の皺をフッ飛ばすんじゃないかなヽ(´ー`)ノ
ワイングラスなんて要らない、おしゃれな肴も必要ない、
マグカップか湯呑み、モツ鍋があったら最高!スタイルなんて気にしない。
ワイン先進県で愛されて日常酒になってる地ワインの“心を解す力”は、
静岡の地酒と良い勝負するんだ(´ー`)ノ
Posted by 鉄肝 at 2010年12月21日 22:46
>鉄肝さん
あれなのかな、いわゆる「安心する味」ってところなのですかね♪
でもそうですね、飾ったり気取ったりすることなく、普通のスタイルで飲めるのって、それはそれですごいことなんだと思う。
このワインの事、教えてくれてありがとうございます(^o^)/
あれなのかな、いわゆる「安心する味」ってところなのですかね♪
でもそうですね、飾ったり気取ったりすることなく、普通のスタイルで飲めるのって、それはそれですごいことなんだと思う。
このワインの事、教えてくれてありがとうございます(^o^)/
Posted by 鈴木酒店
at 2010年12月22日 21:40

先程、お伺いして、赤白購入いたしましたぁ(^O^)v
今夜早速、いただきま~す(≧▽≦)/
楽しみですッ♪♪
今夜早速、いただきま~す(≧▽≦)/
楽しみですッ♪♪
Posted by なつ at 2010年12月23日 11:13
>なつさん
早速買ってくれてありがとうヽ(゚∀゚)ノ
…まぁその~、かしこまって飲む感じのもの?じゃあないのかもしれないんだけど、でも安心して気軽に飲めるような、そんなデイリーワインです♪
てか、ガブガブすぐに無くなっちゃわないように気を付けて~(^o^)笑
早速買ってくれてありがとうヽ(゚∀゚)ノ
…まぁその~、かしこまって飲む感じのもの?じゃあないのかもしれないんだけど、でも安心して気軽に飲めるような、そんなデイリーワインです♪
てか、ガブガブすぐに無くなっちゃわないように気を付けて~(^o^)笑
Posted by 鈴木酒店
at 2010年12月23日 11:59

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)