【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2011年02月21日 12:02
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
【静岡ものづくりフェア&食の彩典】の2日目。

静岡ものづくりフェア&食の彩典ものづくりフェア&食の彩典、2日目♪

1日目よりも更に来場者が増えていた感じで、昼時には、いっぱいあったテーブルも満席状態でした。

そのすぐ横では『らぶらじ女子部withてっちゃん』のSBSラジオ公開生放送やってて大賑わいicon14 …途中から女子部、歌うたってなかった?笑。

なお1日目の様子はこんな感じ → 【ものづくりフェア&食の彩典、1日目♪】


北館の『ものづくりフェア』
ものづくりフェア&食の彩典、2日目♪ものづくりフェア&食の彩典、2日目♪

体験工作してたり、おもしろい機械や出展ブースも多くあってか、子供達はこちらに多かった感じface02

上の写真は、eしずブロガーの【市川木工】さん【吉蔵】さんです。お疲れ様でしたface17

南館の『食の彩典』
ものづくりフェア&食の彩典、2日目♪ものづくりフェア&食の彩典、2日目♪

今人気の、【藤枝朝ラーメン】の販売。「藤枝朝ラー文化軒究会公認」とのことだicon12

「掛川青年会議所」による【サバサミットin掛川】ってのが3月6日にあるらしいicon14 『光り物LOVE』の私にとってはかなり気になるサミットだぞface13

ものづくりフェア&食の彩典、2日目♪ お昼ご飯として何食べようかすごく迷ったんだけど、なにせテーブルが満席で場所がなかったので、手軽に食べれるこれにしてみました、【佐世保バーガー】icon22

具材がいっぱい入ってて大きめでボリュームはかなりある!

…ところでどうして『佐世保』なんです? なにか定義があるのかしら~face20


昨日同様、「静岡県酒造組合」の【誉富士ブース】も盛況でした。
無料の試飲もそうだけど、みんな、『試食とか試飲』っていうのには弱いんだよね!笑。この日も『清水もつカレー』のとこ、なんらかんらで並んじゃったしな(*´∀`)


お土産にこれ買って帰りました▼
ものづくりフェア&食の彩典、2日目♪ものづくりフェア&食の彩典、2日目♪
26cmある鯛焼きですface08

これ、世界で第2位の大きさってことなんだけど、第1位は50cmくらいあって埼玉にあるらしい。…でも、それは特別に作る時だけのもので、この26cmのはいつも売っている商品。駿河区丸子にある【丸子峠鯛焼き屋】さん

お店では500円で売ってるんだけど、この日は特別価格で少し安かったですよicon22 持ち帰ってすぐに全部食べちゃいました♪ 大漁大漁face25


まぁ、そんなこんなのツインメッセ二日間だったけど、入場無料でこの内容はすっごく良いと思うemoji01 商工会議所合併記念のイベントだったかと思うけど、ぜひ次回もやってもらいたいものですicon21

皆さんお疲れ様でした。


同じカテゴリー(イベントやオフ会)の記事画像
水着のガデ子酒、12本だけ特別に復刻販売!
ホビーショーなので復刻!ニパ子酒とあおこ酒(^o^)/
明日の夜は曲金の軍神社のお祭り♪
明日の夜は曲金の軍神社のお祭り♪
ニパ子酒とあおこ酒も販売しておりますよ~(^o^)/
同じカテゴリー(イベントやオフ会)の記事
 水着のガデ子酒、12本だけ特別に復刻販売! (2025-05-16 19:23)
 ホビーショーなので復刻!ニパ子酒とあおこ酒(^o^)/ (2025-05-14 22:38)
 明日の夜は曲金の軍神社のお祭り♪ (2024-07-31 19:08)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年02月21日 12:02
▼この記事に対してのトラックバックです
昨日19日から始まってる【静岡ものづくりフェア&食の彩典】、早速行ってきてみましたツインメッセ静岡なにせ当店からも近い近い♪入場も無料なのが更に嬉しいですねではざ~っとざっ...
ものづくりフェア&食の彩典、1日目♪【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2011年02月21日 19:42
ツインメッセで行われたしずおか食の彩典とものづくりフェアに行ってきました。キッチンスタジアムのスイーツ教室に参加したかったけど、すでに整理券配布終了~で残念(:_;)静岡ちらし...
しずおか食の彩典【ハイビー日和☆】at 2011年02月21日 23:54
先週末、ツインメッセで開かれた『静岡ものづくりフェア』と『食の彩典』に行ってきました。いやー、けっこうな人出でしたー。しずやさんの活きのイイ(?)呼び込みが遠くからでも聞...
静岡ものづくりフェア&食の彩典【ガラス屋のらくがき日記】at 2011年02月22日 00:45
▼この記事に対して書かれたコメントです
こんばんは~。
当日は時間があまりなくて、
結局ご挨拶できず・・・残念でした。
時間が無いって言ってるわりには
たくさん、試食しちゃったんですけどね♪
ものづくりのほうも、もっとジックリ見たかったです。
またやってほしいですね!
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2011年02月22日 00:56
>かえるのりんりんさん
こんばんは♪
私も、仕事の合間ながらも、ついつい長居して試食や試飲をしてしまいました(^^;

おもしろい(美味しいそうな)ブースが多くて、駆け足でいろいろ見て回ってたから「じっくりと」はいかなかった私なんだけど、でもそだね、また同じような感じでやってほしいものです。

…一応、同じような「産業フェア」ってのがあるけれどね(笑)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年02月22日 01:10

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
ものづくりフェア&食の彩典、2日目♪
    コメント(2)