【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2011年04月08日 15:15
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
丸子峠の鯛焼き屋。26cmヽ(゚∀゚)ノ
…ごめん、ものさしを置き忘れましたicon10
まぁいいか。

鯛焼きの目玉がほぼ500円玉と同じ大きさの、日本で2番目に大きい鯛焼きですemoji01
(逆に分かりづらい?笑)

丸子峠の鯛焼き屋。26cmヽ(゚∀゚)ノこのたい焼き。
2月にツインメッセであった【静岡ものづくりフェア&食の彩典】の時にたまたま目にして即買いしてしまいましたface25

『丸子峠でいつも売ってる』ってことなのでいつか行きたいなと思ってたんだけど、ちょうど昨日そこを通るタイミングあったんで買いに行ってみたわけですicon21

…場所。分かりやすいようで分かりにくいようなトコですが、やろうと思えばドライブスルーで買えなくもなくもないない…

1匹500円なり。
ちなみに日本で1番大きいのは50数センチみたいだけど、いつも売ってるわけじゃあないみたい…。いつでも買える物としてはここのが日本一みたいですよface13

北海道十勝の小豆を使ったでっかい鯛焼き。家族みんなで食べたり、お土産にも楽しいと思いますface02


【丸子峠鯛焼き屋】 『ホームページ』
静岡市駿河区丸子6427 【googleマップだとココ】
営業時間:9時半頃~17時頃、定休日:水曜日
丸子峠の鯛焼き屋。26cmヽ(゚∀゚)ノ



同じカテゴリー(スイーツなどなど)の記事画像
セティボン?の隠れ家カフェ?
【再入荷】一瞬で品切れてた、志太泉の酒まんじゅう飴
【品切れ】昨日紹介した、静岡酵母の酒まんじゅう飴
【販売開始】志太泉を使った「静岡酵母の酒まんじゅう飴」
2つのチョコを選んでチョコレートドリンク♪
同じカテゴリー(スイーツなどなど)の記事
 セティボン?の隠れ家カフェ? (2017-02-09 15:30)
 【再入荷】一瞬で品切れてた、志太泉の酒まんじゅう飴 (2016-10-17 20:20)
 【品切れ】昨日紹介した、静岡酵母の酒まんじゅう飴 (2016-10-07 19:11)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年04月08日 15:15
▼この記事に対して書かれたコメントです
そうなんでう、国1バイパス通るたびに
気になってるんですよねー。
(仕事しろって言われそう・・・。)
オメデタイ感じがしていいですよね♪
Posted by かえるのりんりん at 2011年04月08日 17:22
>かえるのりんりんさん
国1から見えますもんね!
ぜひドライブスルーを敢行してみて下さい♪
うん、実物を見ると更におめでたい感じです(笑)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年04月08日 19:10
でっかいッスね!!!
国1バイパスはよく通るんですが・・・
全然知らなかった・・・・

はじっこがパリパリしてそうで
旨そうですネ!
今度買ってみます!

コメントありがとうございましたm(__)m
Posted by JUN-KJUN-K at 2011年04月08日 21:47
ほーんと、皮がパリパリしてそう!
おめでたい鯛焼きだねぇ。
・・・もしかしてすずきしゃん、ひとりで食べちゃったの?
(怖!!!)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2011年04月08日 21:51
志太泉さんの動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=gqxGwNVeTdk
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2011年04月08日 22:42
>JUN-Kさん
私もつい最近までそこにあるとは知りませんでした…笑。

インパクトある大きさで、おめでたい感じもすごくして良いですよ♪

食べる前にオーブンで焼くとなおパリパリになって美味しいです(^o^)/


>じゃすみんさん
当たり前じゃないですか、買ったその場ですぐにたいらげました(♭^-')♪

別腹なのでこれくらい朝飯前です!

(゚Д゚) ハア??


>かえるのりんりんさん
夕方テレビ放送された、志太泉さんの。
動画アップしてくれてありがとう♪
再度見させてもらって楽しませてもらいました(*´∀`)
Posted by 鈴木酒店 at 2011年04月09日 02:46
あら、少し前に私もアップしたよー。
私は駿府匠宿に出張できていたのを買いました。
うまうまだったっけよー。
あんこが甘すぎなくって美味しかった。
また買いたいでーす。
Posted by megmeg at 2011年04月09日 22:23
>megさん
お、そうだったんですね!
うんうん、匠宿でも売ってるみたいだもんな(^o^)

あ、やっぱそう感じた? 甘すぎる感じ、無いよね♪
だから意外とサラッと食べれるのかも(^^)v

お土産とかプレゼントにも良いかもだよね!笑
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年04月10日 01:54

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
丸子峠の鯛焼き屋。26cmヽ(゚∀゚)ノ
    コメント(8)