【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2011年04月28日 18:59
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
昨日は焼津文化センターでのこちらのイベントに行ってきましたicon16
震災チャリティー新酒まつりに参加♪震災チャリティー新酒まつりに参加♪
【震災チャリティー新酒まつり! 2011年春】

この新酒まつりは年に2回行われてる恒例のものなのですが、今回は『震災復興のチャリティーとして』開催することにしたそうです。

会の冒頭の挨拶にもあったんだけど、これから自粛するばかりじゃなく、みんなが元気になれるように盛り上げていかないといけない。…そうですね、その通りだと思います。
主催の「焼津地酒倶楽部」の皆様、このような形で今回も開催して下さった事に感謝致しますface17
事前に告知した記事はこちら → 【震災チャリティー新酒まつり in 焼津!】


さてさて、駿河区から焼津に向かおうとした途端、メチャ大雨になって出鼻をくじかれちゃったけど、でもここの会場に着くとやっぱりテンション上がりますなicon14

いつもの6つの酒蔵。
【志太泉、若竹、杉錦、喜久醉、初亀、磯自慢】
震災チャリティー新酒まつりに参加♪震災チャリティー新酒まつりに参加♪
震災チャリティー新酒まつりに参加♪震災チャリティー新酒まつりに参加♪
震災チャリティー新酒まつりに参加♪震災チャリティー新酒まつりに参加♪
惜しげなく、大吟醸とかの凄いお酒含め、多くのお酒を持ってきてくださってますface08

まぁ、大吟醸クラスのお酒はみんなこぞって狙ってて、だから早めにゲットするのがオススメなんだけど、でもお酒は充分あるんです♪
こういう時だからこそ、いろんな種類のお酒を飲み比べするぞicon21

なおこの日も事前に「ノ・ミカタ」を飲んできたから、鈴木酒店スーパーモード発動ですemoji01 いつもよりも多めにお酒を飲め、悪酔いもしませんでした。し・ま・せ・ん・で・し・た!


震災チャリティー新酒まつりに参加♪超たくさん並んで、どこまでも続く「おでん」

受付で「おでん」「はんぺんフライ」「お刺身」の食券をもらえ、テーブルには、サンドイッチや鰹の角煮、あと手巻き寿司なんかもフリーにあるicon22

特にね、「お刺身」は凄いんですemoji01 うん、食券で貰えるお刺身のレベルじゃあないわface25
(写真無いので想像して下さい)

震災チャリティー新酒まつりに参加♪そして、もう恒例になってます!
【初亀のスペシャル酒】の振る舞いの場面…。開始時間が分かってるだけに、近くでコレを待ってる人も多いface08 私もそう!笑

…なんともカオス(混沌)だけど、絵になるシーンだな(;゚Д゚)

聞いてみたら『2006年の大吟醸』とのこと! だから5年ほどの古酒。熟成されてて、甘めでトロッとしてました♪


震災チャリティー新酒まつりに参加♪そして今回は【震災チャリティー】だ。

なので今回は「オークション形式」って言ったらいいのかな、お酒を競り合って落札して、その落札金を募金するというチャリティーコーナーもありましたicon12

「5千円!1万円!」という声が飛びかってましたよ。みんなナイスですface05


ちなみに今回は「利き酒大会」…当たりませんでしたicon11


年々、『酒縁』で顔見知りも増えてきて、気軽に声かけてくれる人が多くてとても嬉しいface02 eしずブロガーもいつものメンバーが居て、『焼津地酒まつりだな♪』って改めて感じる会場です♪

…ただ皆さんとゆっくりとお話できなくホント申し訳ないですicon10 一応その~「酒業界の人」ということで会場ではバタバタとして…、大目に見てくださ~いface24


そして、あっいう間に終了時刻!
紹介が最後になったけど、こちらのブースにicon16

震災チャリティー新酒まつりに参加♪震災チャリティー新酒まつりに参加♪

ご存じ、「ぬかP」さんトコの【ぬかや斉藤商店】さんです。美味しそうな物がた~くさんあるし、どれもお酒に合いそうだよねface02
例の『はらもくん』をゲットしてお土産と致しましたicon22


…外の天気はやっぱり微妙気味icon03
焼津駅のトコのお店に軽く寄ってから静岡帰ったんだけど、降りるバス停を乗り過ごしちゃって、結局雨の中をえらく歩きながら自宅に帰った、という結末でした…。やれやれface15


ま、次回はです! 焼津地酒まつり、楽しみですemoji01


同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事画像
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ!
いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
4.20-21 静岡県の地酒イベントが爆誕するぞ!
同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事
 2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』 (2025-02-13 19:05)
 10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ! (2024-08-24 14:41)
 いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』 (2024-06-25 20:37)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年04月28日 18:59
▼この記事に対してのトラックバックです
5日の夜は焼津でこのナイトがありました【焼津地酒まつり 2011年秋】事前の案内記事はこちらね → 【いつも急だぞ!この「焼津地酒まつり」】確か前回も天気良くなかったような気が...
焼津満喫ナイト♪ これぞ焼津地酒まつり【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2011年10月07日 12:30
▼この記事に対して書かれたコメントです
この会の常連さんと年二回お目に掛かれるのは嬉しいけれど、
新規の参加者さんがお見えになられるのも凄く嬉しいっす。
今回も同じテーブルに愛知県からこちらに来られたお嬢さんが、
とても楽しそうにされてました♪

もっともっと静岡酒が盛り上がると良いですね(´ー`)ノ
Posted by 鉄肝 at 2011年04月28日 22:52
>鉄肝さん
どっちかと言ったら「地元密着型のイベント」だからどうしても地元の人や、みんな常連になってくるのかもしれないけれど、でもそだね、新しい人に(そしてできれば、志太のお酒初心者の人とかに)このイベントで楽しんでもらえたらなって思ったりします。(なんか偉そうだけど、笑)

…なんか、今回もだいぶバタバタしてて忙しかったけれど(特に前半)、いつも鉄肝さんにはよくしてもらってて嬉しいです♪

またみんなで楽しくお酒しましょう(^o^)/
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年04月29日 01:20
先日は、新酒まつりでお世話になりました。。。
なかなかお話ができませんでしたが・・・
(お互い仕事だから仕方がないけど)
また2次会でゆっくりと飲みたいですね(^^)
Posted by ぬかPぬかP at 2011年04月30日 09:00
>ぬかPさん
こちらこそお世話になりました♪
イベント中は、なんらかんらでいつもバタバタとしてます(^^;
でも今回も美味しいお酒を味わえました!

そうですね、また2次会とかでヨロシクお願いいたします(^o^)/
Posted by 鈴木酒店 at 2011年04月30日 13:02
≫≫o(≧ε≦o)スゥ・・・(o≧口≦)o≪≪≪コンニチワァアアアアアアアアア!!!
お話もソコソコでしかで来ませんでしたね(><)
毎回 美味しいお酒を味わうのは こんな時しかないんですよ^^; いつもはビールなもんで^^:
顔なじみの方への挨拶が忙しく 動き回っていました^^;
だから
記憶がなかったのかナァ~(笑)
Posted by Michan at 2011年04月30日 16:20
>Michanさん
美味しいお酒。この時はいっぱいあるもんね♪
私もそういうお酒を飲むのに必死だったりです。…あ、勉強ですよ、お勉強のため(^o^)

でもそだね、顔なじみがどんどん増えていきますよね♪笑

…記憶なくなるほど飲んじゃったの~?
初亀のにごりとか、飲み過ぎちゃったとか?笑
Posted by 鈴木酒店 at 2011年05月01日 18:08

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
震災チャリティー新酒まつりに参加♪
    コメント(6)