【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2011年06月10日 14:20
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
オススメです、志太泉の本醸造生!【志太泉 本醸造 生酒】

いち押しのオススメ酒なんだけど、これ、この一升瓶(1.8L)で2,100円なんですface08 とにかくコストパフォーマンスがすっごく良いお酒icon22

当店にも5月頃からこの『22BY』の新酒が入荷しています♪
ちなみにこの「22」っていうのはそのものずばり「平成22年」ってことなんだけど、酒造りって少し変わってて、7月1日から、が新しい年度が始まるのね。
だから今は平成23年なんだけど、酒造年度っていうものだと平成22酒造年度(22BY)になるわけなんですface17

オススメです、志太泉の本醸造生!このお酒は「五百万石」という、淡麗な味わいになるお米を使っていて、それを60%まで磨いてます。(まわりの部分40%は削り落としてしまってる)

日本酒度は+6.5なので数値的にも辛口で、酸度は1.3、静岡酵母はNO-2を使っています。


これ、4月27日の酒イベントの時に早速味を利かせてもらったんだけど、うん、スッキリ綺麗で飲みやすいのなんのってemoji01 → 【震災チャリティー新酒まつりに参加♪】

それに、先週当店で行った【裏鈴木酒店】でも、このお酒は好評でしたface02 → 【裏鈴木酒店。志太泉祭りでした】

これからの季節、冷酒で飲むにはオススメの本醸生ですicon22



同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年06月10日 14:20
▼この記事に対して書かれたコメントです
7月1日から、新しい年度に…
恥ずかしながら、全く知りませんでしたf(^-^;
ワインなんかも中途半端!?なときから新年度なのでしょうか?
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2011年06月11日 18:22
>ひかり☆ユッタさん
日本酒の「酒造年度」、英語では「Brewing Year」それを略して「BY」。
そうなんです、7月1日からなんです。
理由は以下の、月桂冠さんのページを参照(笑)
http://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/encyclopedia/00099.html

ワインは…、すみません勉強不足ではっきりと言えなく…(^^;
勉強しておきますね♪
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年06月11日 19:15

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
オススメです、志太泉の本醸造生!
    コメント(2)