<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年09月08日 16:21

当店から歩いて1分くらいのトコのお餅屋さん、【杉山餅屋】さん
旧東海道沿いにあって、昔ながらの雰囲気と昔ながらの手作り一筋。美味しいお餅をいっぱい売ってます
で、今日はこれ▼

わらび餅だ
毎年、曲金商店街の夏祭りの時にも露店でコレ売られてて、その時は絶対コレ買うんだけど(その時はメチャ安なんです!笑)、もちろん普段もお店で売ってます
今年の夏祭りの様子はこちら → 【地域密着系、曲金商店街の夏祭り】
1パック210円。
ちょこっと高級?
…ん~、そりゃまぁスーパーで売られてるメーカー品と比べちゃうとあれだけど、でもこれ、昔ながらのお餅屋さんが手作りで作ってるわけですよ。
まさに、『餅は餅屋!』
あらかじめきな粉がまぶしてあって、更にきな粉の袋も付いてます。
…ま、見た目は岩?石?みたいだけど、食べてみるとわらび餅の気持ちいい食感と上品な味が広がっていきます
冷たいわらび餅がまた良いんだよね
あとこれ▼

わらび餅の中にこしあんが入ってる饅頭の『こしわらびもち』。1個120円。
へぇ~
わらび餅とあんこの組み合わせは考えなかった…。きな粉と、ばかり思ってました(笑)
これまた上品で、どう言ったらいいのかな、生八つ橋?みたいな感じと言うか…、まぁやっぱり美味しかったわけですよ、はい
わらび餅。
杉山餅屋さんのお店入ってすぐ左の冷蔵庫に置かれてます。
…たぶん、数量限定な感じなのでご注意を♪
詳しくはこちら▼
【杉山餅屋】
駿河区曲金1-2-8 【場所はこのあたり】
054-285-4654 営業時間:9時~20時、定休日:水曜日
旧東海道沿いにあって、昔ながらの雰囲気と昔ながらの手作り一筋。美味しいお餅をいっぱい売ってます

で、今日はこれ▼

わらび餅だ

毎年、曲金商店街の夏祭りの時にも露店でコレ売られてて、その時は絶対コレ買うんだけど(その時はメチャ安なんです!笑)、もちろん普段もお店で売ってます

今年の夏祭りの様子はこちら → 【地域密着系、曲金商店街の夏祭り】

ちょこっと高級?
…ん~、そりゃまぁスーパーで売られてるメーカー品と比べちゃうとあれだけど、でもこれ、昔ながらのお餅屋さんが手作りで作ってるわけですよ。
まさに、『餅は餅屋!』
あらかじめきな粉がまぶしてあって、更にきな粉の袋も付いてます。
…ま、見た目は岩?石?みたいだけど、食べてみるとわらび餅の気持ちいい食感と上品な味が広がっていきます

冷たいわらび餅がまた良いんだよね

あとこれ▼

へぇ~

わらび餅とあんこの組み合わせは考えなかった…。きな粉と、ばかり思ってました(笑)
これまた上品で、どう言ったらいいのかな、生八つ橋?みたいな感じと言うか…、まぁやっぱり美味しかったわけですよ、はい

わらび餅。
杉山餅屋さんのお店入ってすぐ左の冷蔵庫に置かれてます。
…たぶん、数量限定な感じなのでご注意を♪
詳しくはこちら▼
【杉山餅屋】
駿河区曲金1-2-8 【場所はこのあたり】
054-285-4654 営業時間:9時~20時、定休日:水曜日
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年09月08日 16:21
▼この記事に対して書かれたコメントです
お餅は、それほど好きというわけではないですが…
…わらび餅
好きです
みたら食べたくなっちゃいました。
曲金…ってsandさんのお店から近いんでしょうか
地図みて見なきゃですね
…わらび餅


みたら食べたくなっちゃいました。
曲金…ってsandさんのお店から近いんでしょうか

地図みて見なきゃですね

Posted by tonton at 2011年09月08日 18:46
>tontonさん
わらび餅って食感も楽しいし美味しいですよね♪
私はきな粉も好きなんです(^o^)
あ、場所、sandさんとは逆側になります。
餅屋さん、確か駐車場無いっぽいから、お店の前につけて速攻で買うとか、です(笑)
わらび餅って食感も楽しいし美味しいですよね♪
私はきな粉も好きなんです(^o^)
あ、場所、sandさんとは逆側になります。
餅屋さん、確か駐車場無いっぽいから、お店の前につけて速攻で買うとか、です(笑)
Posted by 鈴木酒店 at 2011年09月08日 19:08
わらび餅に限らず、手作りにこだわって四代続く この老舗は のし餅、カステラ、大福etcどれも美味しい。しかも安くて おこがましくさえ思う、今の主人が、こだわりと自信を持って夫婦で毎日作っているから愛情も籠っていて、わざわざ購入しに行くファンの一人です。
Posted by 横須賀のファン at 2016年09月19日 00:07
>横須賀のファンさん
ですね~。
私も(私の実家も)のし餅をはじめ、いろいろ買わせてもらってますし、私はここのぼた餅(おはぎ)が大好きだったりします♪
こだわりとお餅のために『全国通販はしない(できない)』とご主人も仰ってますが、ホントそうですね、現地にまで買いに行く価値はある『餅は餅屋』だと私も思います(^-^)
ですね~。
私も(私の実家も)のし餅をはじめ、いろいろ買わせてもらってますし、私はここのぼた餅(おはぎ)が大好きだったりします♪
こだわりとお餅のために『全国通販はしない(できない)』とご主人も仰ってますが、ホントそうですね、現地にまで買いに行く価値はある『餅は餅屋』だと私も思います(^-^)
Posted by 鈴木酒店
at 2016年09月19日 12:20

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)