<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年01月10日 19:18

気候が寒い時期には、お酒やお味噌が仕込まれるものです

葵区の富厚里でも、また今年、『味噌作り体験』の一般応募が始まりました
私も、一昨年かな、この味噌作りに参加させてもらい貴重な体験をさせてもらいました。そして、お昼ご飯がなんか凄い感じで、めちゃくちゃ満足しちゃいました
その時の様子はこちら → 【味噌作りと富厚里の幸】
今年は「震災チャリティーイベント」として、仕込んだ味噌が出来上がったら福島の原発震災で被災した子供たちに贈る予定とのことです
それもあり会費は今回1,800円で、その中にはお土産のお味噌1kg分と、福島へ贈る味噌0.5kg分が含まれています。もちろん昼食代も入っています。
静岡の街中から少し北に行った処にある、自然豊かな富厚里。
その中での味噌作りは、とても素朴な気持ちになるかと思いますよ
詳しくはこちら▼
【味噌作り体験 at 富厚里】
日時:平成24年2月11日(土) 10時~15時(予定)
場所:「さとう農園」 静岡市葵区富厚里284-1 【場所はこのあたり】
会費:大人1,800円(昼食付[豚汁、おにぎり]、味噌[1kg])
子供1,000円(昼食付[豚汁、おにぎり])※未就学児無料無料
定員:30名
主催:富厚里FC、ワークショップ・らぼしずおか共催
申込方法:こちらの【富厚里物語ブログ記事】を参照


葵区の富厚里でも、また今年、『味噌作り体験』の一般応募が始まりました

私も、一昨年かな、この味噌作りに参加させてもらい貴重な体験をさせてもらいました。そして、お昼ご飯がなんか凄い感じで、めちゃくちゃ満足しちゃいました

その時の様子はこちら → 【味噌作りと富厚里の幸】


それもあり会費は今回1,800円で、その中にはお土産のお味噌1kg分と、福島へ贈る味噌0.5kg分が含まれています。もちろん昼食代も入っています。
静岡の街中から少し北に行った処にある、自然豊かな富厚里。
その中での味噌作りは、とても素朴な気持ちになるかと思いますよ

詳しくはこちら▼
【味噌作り体験 at 富厚里】
日時:平成24年2月11日(土) 10時~15時(予定)
場所:「さとう農園」 静岡市葵区富厚里284-1 【場所はこのあたり】
会費:大人1,800円(昼食付[豚汁、おにぎり]、味噌[1kg])
子供1,000円(昼食付[豚汁、おにぎり])※未就学児無料無料
定員:30名
主催:富厚里FC、ワークショップ・らぼしずおか共催
申込方法:こちらの【富厚里物語ブログ記事】を参照
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年01月10日 19:18
▼この記事に対して書かれたコメントです
私も毎年、味噌を作っています(*^^*) 自家製味噌は、美味しいです。手前味噌とは良くいったものです!
Posted by やっこ at 2012年01月10日 20:20
>やっこさん
自家製味噌!
美味しそうだし、楽しそうです!
あれなのかな、「思い描いた味」にするのって結構大変そうな気がするけど、でもきっとそういうところも楽しいんだろうね(^o^)
今度、自家製味噌料理をお願いします!笑
自家製味噌!
美味しそうだし、楽しそうです!
あれなのかな、「思い描いた味」にするのって結構大変そうな気がするけど、でもきっとそういうところも楽しいんだろうね(^o^)
今度、自家製味噌料理をお願いします!笑
Posted by 鈴木酒店
at 2012年01月10日 22:45

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)