【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年05月10日 12:10
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
いよいよ来週からチケット販売(直接販売)が開始されますicon23

5月26日です、第2回 静岡おまちバル

【第2回 静岡おまちバル】

すでに新聞とかにも載っていて話題になってますねface02


5月26日です、第2回 静岡おまちバル内容としましては、5枚綴りのチケットをまず買い、バル参加店の飲食店で1枚渡すと『お店自慢の1ドリンク&1フードが楽しめる』という仕組み。なので全部で5軒もはしごできちゃうってことicon23

しかも、その「バル参加店」というのは…、ん~、公式に数載ってないし数えるのもめんどうなんだけど、たぶん80から90店舗face08

…第1回目に続き、店舗数が大変なことになってるわけで、まぁそれだけ、注目されてるイベントっていうところでしょうか。


どこをどう攻めるかってあたりがなかなかポイントだったりもするんだけど、ただ、前回の時ってね、タイミングによっては『既に料理が終了しちゃってるお店』ってのが少なくなくって、今回、開始時間が早まってより長い時間になったのはいいのかもだけど、バルタイムですか、提供時間とかをうまく考えてもらえないと二の舞かもと思ったりも…するところですicon10


ちなみにそんな前回の、私のレポート記事はこちら → 【第一回 静岡おまちバル。俺の軌跡…】
5月26日です、第2回 静岡おまちバル5月26日です、第2回 静岡おまちバル


でもまぁ、1店舗700円ではしごできる気軽さと、探検する(開拓する)楽しさがあるのは変わりないわなicon22

あとあれかも、
「おまちバルのチケットとか地図」を手に持って歩いてたりするほうが、『あ、あの人も参加者さんみたい♪』って気が付きやすくって、『どこまわりました~?』『どこどこは良かったですよ♪』『あそこはもう終わっちゃってました…』な~んて情報交換のやり取りも楽しめるかも、ですよface02


前売りチケット3,500円emoji01
【ミライエ呉服町2階】 (googleマップだとココ) でチケットが直接買えるようになるのは来週5月15日(火)の12時からですicon23

詳しくはこちら▼
【第2回 静岡おまちバル】
日時:平成24年5月26日(土) 14時~23時
場所:静岡市中心市街地の飲食店80~90店舗
参加費:前売りチケット1冊3,500円 当日券1冊4,000円
     なお1冊にはチケットが5枚綴りで、飲食店1店舗につきチケット1枚を使用。
     1冊のチケットを複数の参加者でシェアして使ってもOK。
     1店舗につき、滞在時間は約30分を目安で。
     余ったチケットは翌日17時まで、おみやげバルで利用可能。
詳細な参加店マップやチケット購入方法は以下!
→ 【チケットを買う | 静岡おまちバル【公式サイト】】
→ 【バルMAP | 静岡おまちバル【公式サイト】】 (まだ準備中っぽいけどね)





同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事画像
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ!
いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
4.20-21 静岡県の地酒イベントが爆誕するぞ!
同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事
 2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』 (2025-02-13 19:05)
 10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ! (2024-08-24 14:41)
 いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』 (2024-06-25 20:37)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年05月10日 12:10

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
5月26日です、第2回 静岡おまちバル
    コメント(0)