【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年06月03日 15:47
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
昨晩6月2日(土)は、静岡の名だたる居酒屋数軒で『満寿一を呑める夜』でした。

満寿一DEはしご酒に参加して。
【満寿一DEはしご酒】 (第8回 静岡DEはしご酒)


いつものはしご酒イベントとは趣がちょっと異なり、今回は全てのお店で出てくるお酒が【満寿一】(ますいち)のみなのだicon23

きっと今回は、はしごしてた参加者さんや、居酒屋さん・スタッフさん達も、なんかこ~、思い入れとか気持ちが特別だったんじゃないかなって思いますface17


私も、仕事道具として使ってる甚吉袋(じんきちぶくろ)を引っさげて参加してきましたicon16


満寿一DEはしご酒に参加して。1はしご目:かくれ家
【場所はこのあたり】

はしご酒に初参加の居酒屋さんってことで一番最初に向かってみましたface02

…って、あれ??
なんか意外と空いててすんなり入れたicon23

きっとあれなのかもな、みんな、毎回行列になるようなお店からまわってるのかもな~、って思ったわけですが、いやいや、かくれ家さんもなかなかどうして良い感じicon14
牛スジの煮込みもとっても美味しく、満寿一の「本醸造」にも合っていましたface13

…って、まだ1軒目である私のあとに入ってくる参加者さんの中には、ここでもう7軒目とか8軒目とか…、なんとも恐ろしいペースではしごしてる猛者も居ましたface08


満寿一DEはしご酒に参加して。2はしご目:Mando
【場所はこのあたり】

いつもここMandoって『いつ頃行けば混んでないか…』というバクチ要素満載なスポットなわけで、今回は後回しにしようと決めていた私ではありましたが、1軒目のかくれ家で隣の方から有力情報を聞いてしまったが最後…、あっさりとプラン変更し、速攻で向かったわけなのです、はいface15

んまぁ、『大吟醸と梅酒』と聞いたらね、もう行くしかないでしょicon21

料理もね、なんかもう…、料理紹介のチラシを見てるだけでため息が出るくらいにこだわっている素材とお料理で、相変わらずのMando節には今回も脱帽です、素晴らしいicon14


満寿一DEはしご酒に参加して。3はしご目:湧登
【場所はこのあたり】

いわずもがな、なスポットですが、こちらもタイミング良くすんなり入れたicon22

普通酒の「剣」ということなので燗酒をお願いし、あと、おでんのがんもどきの下に巧妙に隠されていた玉子をサルベージ♪

焼津酒米研究会の方から貴重なお話が聞けたり、壁には増井さんの写真とかが何枚も貼られていました。

…あっ、ちょうど静岡新聞の記者が取材に来て、カウンターで写真撮っていましたよ。明日の朝刊あたりが有力ですicon23


満寿一DEはしご酒に参加して。4はしご目:大作
【場所はこのあたり】

ま、まさかあの、「本醸造しぼりたて生酒」が呑めるとは思っていませんでしたface08

私もこれ、大好きなお酒なのですが、きっと大吟醸以上に貴重なお酒かと思います。…てか、たぶんもう呑める機会は無さそうface24

4軒目ってことで、もうだいぶ酔っ払ってましたが、このお酒を前にして一気に目が覚めましたよ!

大作さんには増井さんの奥様もいらっしゃり、参加されてた皆さんに感謝の言葉を掛けておられました。
こちらこそ、素晴らしいお酒を本当に感謝ですface17


満寿一DEはしご酒に参加して。5はしご目:華音
【場所はこのあたり】

有力情報にはめっぽう弱く、『華音の燗がヤバい!』『料理がなにげに凄い!』という情報を聞いて気が付いたらココに居ましたface07

「純米吟醸の燗」ですかemoji03 さすがです、イイ(*´∀`)

純米らしい、炊いたお米のような良い香りと、お米の甘さを感じられる温度と味わい。
…なんかもう、酔っ払っててお料理まで覚えきれませんでしたが、こうやって数種類あるのって良いですよねface25 お海苔、アボガド~♪

あとこちらには看板娘として「神田えり子」さんがボランティアスタッフされてましたicon12
道路まで出て呼び込んでたり案内してる元気っぷりに感動ですface02


そんなこんなでこの5軒目で時間も終了。私の酒強度もここらで限界icon10


今回は全部で8軒(あと「狸の穴」さん、「たがた」さん、「のっち」さん)あったわけですが、それでもやはり全店コンプリートされてた方もかなり多かったみたいface08
みんなやっぱり分かってるんですよね、今回のお酒の事を。
そして参加店の居酒屋さん達も、同じ想いで料理の腕を奮って美酒を引き立てていた。

素晴らしいお酒、満寿一。そして名杜氏、傳次郎さん。
本当にありがとうございました。


満寿一DEはしご酒に参加して。満寿一DEはしご酒に参加して。
満寿一DEはしご酒に参加して。満寿一DEはしご酒に参加して。
満寿一DEはしご酒に参加して。満寿一DEはしご酒に参加して。


一番下の写真は、3軒はしごして貰えた「満寿一の徳利」
そして、今回特別に作って販売されてた「満寿一のTシャツ」。買いましたicon22

最後に、今回も道中、多くの方と会えたり声かけて下さったり一緒にお酒呑んだりと、いろいろありました。皆さん、ありがとうございましたface02
そして、はしご酒のスタッフの方々、ありがとうございました。



同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事画像
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ!
いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
4.20-21 静岡県の地酒イベントが爆誕するぞ!
同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事
 2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』 (2025-02-13 19:05)
 10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ! (2024-08-24 14:41)
 いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』 (2024-06-25 20:37)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年06月03日 15:47
▼この記事に対してのトラックバックです
今回のこのはしご酒。呑めるお酒はたった1つの酒蔵のなんだけど、でも、とてもいろんな想いが詰まっているはしご酒。満寿一を知ってる人も知らない人も…、少しでも多くの方に呑んで...
6月2日、満寿一DEはしご酒 in 静岡【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2012年06月03日 15:48
はしご酒イベントでは第8回になりますこのイベント。いつもはね、このイベントに参加している居酒屋さんになんと!「酒蔵の蔵元さん」がいるの。「地酒1杯とおつまみ1品&蔵元さんトー...
満寿一DEはしご酒 in 静岡【訪問理容のオレンジドリームです】at 2012年06月04日 01:41
▼この記事に対して書かれたコメントです
珍しく、会えなかったね~。

今回は3件だったけど、どこもレアな方に会えて
楽しすぎだったよ~。

また会おう!
Posted by at 2012年06月04日 01:39
>夢さん
夢さんは3店だったんだ~

今回、お店が多かったから会う可能性?も減ったのかもだけど、でもそだね、どこでも楽しく美味しく満寿一をいただきましたね!

またヨロシク~(^o^)/
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2012年06月04日 11:28
感動のリポート(T_T)ありがとうございます。
おっしゃるとおり、山ちゃんをはじめとして
今回は気合の入り方が尋常じゃなかったです。
一人でも多くの方に「満寿一」の酒を覚えておいていただけたら。そんな気持ちが皆さんに伝わっていたらいいですね。
ブログにリポートを書いたらリンクさせてくださいね!
Posted by えり子 at 2012年06月04日 16:06
>えり子さん
いつもの、おしとやかな着物姿とは異なり、今回は元気があって動き回っていたえり子さん、お疲れ様でした♪

確かに皆さん、気合いとか思い入れが凄かったですよね、その雰囲気も感じれたり、それでいてやっぱりはしご酒、居心地良くて楽しい雰囲気あって今回も楽しかったです(^o^)/

こちらこそリンク、ヨロシクね。
いつもありがとうございます♪
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2012年06月04日 17:10
お疲れ様~。

飲み歩いていると何処からとも無く、浩二さんの
「どうです?美味しいですか?」って声が聞こえるような…。

企画してくれた人、ボランティアの皆さん、駆けつけてくれた蔵元さん、
参加者の皆さん…全員が特に優しい顔に見えた夜でした。
Posted by 鉄肝 at 2012年06月04日 22:29
>鉄肝さん
今回はホント、『みんなの想いがひとつになった』な感じに、優しい顔の雰囲気に包まれていましたよね♪

鉄肝さんもはしごできて良かった!
そして最後にお会いできて良かった!

またこうやってみんなで満寿一が呑めると良いですよね(^-^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2012年06月04日 23:09
おつかれさまでしたー。
余裕の8軒ではあったのですが、
やはり、微妙に酔えないはしご酒でしたね……
Posted by TKS at 2012年06月06日 12:50
>TKSさん
お疲れ様でした♪
途中で会うことできて良かったです(^-^)

8軒コンプリート。さすがです。
結構多くの方が制覇されてた感じですよね。

…まぁ、それぞれみんなに『いろんな想い』があるわけだけど、私は美味しく楽しく酔えました(^-^)
最後にこんな良い雰囲気の中でみんなと呑めた今回のはしご酒、良い想い出になりそうです♪
きっと浩二さんも、こんな風に地元の静岡で、多く酒好き達が満寿一のお酒で楽しく酔ってたこと、喜んでいてくれると思います(^-^)
Posted by 鈴木酒店 at 2012年06月06日 13:01

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
満寿一DEはしご酒に参加して。
    コメント(8)