【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2009年10月22日 17:00
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
【お酒のこと】目次ページですface02

「お酒のこと」
 → お酒の縁
 → 強いの?弱いの?

以下のようにカテゴリー分けしています。
→ 「地酒・日本酒」
→ 「本格焼酎」
→ 「ビールや発泡酒系」
→ 「ワインやカクテル等」

先頭へ
2009年10月22日 16:00
この記事のことをtwitterでつぶやく♪

こんにちは、鈴木ですface02
酒屋さんのブログということなので、やっぱお酒の話題が無いとマズいですよね(笑)。

そんなわけでこのカテゴリーでは、当店の新商品入荷情報をお伝えしてみたり、私が利き酒した感想なども載せていこうと思ってます。…まぁ格好良く言うと「利き酒」だけど…、とどのつまりは普通に呑んだだけなんですけどねicon10

ただですね、載せた記事の商品が必ず当店で扱ってる物というとそうでもなくって、どっちかって言ったらそういうのは少ないかもしれない…。当店ね、ほんと小さな酒屋さんでして、取り扱ってる銘柄も多くないし、珍しめのお酒なんかもほとんど無いんです(´Д`)

でも、いろいろ呑んでみるのもこれまた酒屋のお勉強!

ここだけの話ね、私は実家のこの家業をやるまではずっと東京でIT関係の仕事してまして、その頃はお酒はほとん~ど呑まなかったんです、…お付き合い程度くらいで~(^^; だからお酒の知識もお酒への思い入れもまだまだ駆け出しの二代目さん。

でも酒屋やるようになっていろんなお酒呑んでるうちに、その奥深さとか美味しさに魅了されてきて、やっぱ自分が気に入ったものなんかはお客様に紹介して「美味しいね♪」って言ってもらいたくなってきて~(^-^)
それに「お酒」って人を楽しくさせる力あると思うし、適度のお酒は身体にも良いんじゃないかな♪ …そんな「お酒の縁」を皆さんと共有できていけたらいいなぁって思ってます。

駆け出しの私ですが、このブログを読んでいただいてなにかの参考になったりすればいいなって思ってます。
ヨロシクお願い致しますface01

先頭へ
2009年10月22日 15:30
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
ちなみに私は…、実はお酒はそんなに強くありません。…むしろ弱いくらいかもですicon10

あれなんだよね、すぐに真っ赤になっちゃうからちょっと恥ずかしいんだよねface07

それと、「ビール系」はあまり身体に合わないのか、そんなに量が飲めないかも…。

好きなのは「日本酒」や「本格焼酎」かな~。特に『静岡県の地酒』は好きですicon06
冷酒も燗酒もどっちも呑めます♪

「本格焼酎」も、麦でも芋でも米でも~、なんでもOK(^-^)
だいたい『ロック』で呑みますね。…アルコール強いけどね(笑)

私は甘党な方なので、甘めの「カクテル」なんかも全然イケます♪

あっ、ただ、私がちょっと勉強不足なのは「ワイン」や「ウイスキー」系かも…icon10
奥が深すぎて、む、難しいのですよね…(^^;

まぁ、いろんな種類を呑んでますが~、お酒には強くはありません(笑)

先頭へ