<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年03月08日 12:36

『限定』という言葉とか、『旨い地酒』に反応する方へ
今日から一週間以内にご予約の連絡を下さい
以下の限定酒、発注締め切りが3月15日(金)となっております
銘柄はタイトルにある通り、あの『英君』だぞ

(写真は4種類だけど、超限定の純米大吟醸もあるですよ♪)
【大吟醸 袋吊り 斗瓶囲い雫酒 生貯蔵】
滴り落ちる雫の酒だけを抽出。雑味が無く、透明感あふれるフルーティーな味わい
一升瓶(1.8L)が6,820円。
四合瓶(720ml)が3,370円。
【純米吟醸 紫の英君 山田錦 無濾過生原酒】
酒米の王様「山田錦」を精米歩合50%。上品でフルーティー。高コストパフォーマンス
一升瓶(1.8L)が3,360円。
四合瓶(720ml)が1,680円。
【純米吟醸 橙の英君 備前雄町 無濾過生原酒】
多くの酒米の祖先「雄町」を精米歩合50%。個性的な米の旨味あり
一升瓶(1.8L)が3,360円。
四合瓶(720ml)が1,680円。
【特別純米 袋吊り 雫酒 生貯蔵】
五百万石を精米歩合55%。英君らしい、クリアな香りと味があってオススメ
一升瓶(1.8L)が2,990円。
四合瓶(720ml)が1,520円。
そして、英君で最高ランクのこれ
【純米大吟醸 袋吊り 斗瓶囲い雫酒 生貯蔵】
雫の酒を斗瓶で丁寧に抽出。上品かつ繊細かつ極上の…まさに芸術品の域
一升瓶(1.8L)が10,500円。
四合瓶(720ml)が4,380円。
えと、一気に5種類もあってすんませんm(_ _)m
でも、どれも一度は味わっていただきたい、英君酒造の芸術品なんです
あ、あとそうだ。
早いうちであれば「紫の英君 無濾過生原酒のうすにごり」っていう、ほとんど出回らないヤツも詰めてもらえるかもだけど…、ん~、去年の記事見るともうこの時期は無いのかな…。でも気になる人は急げ
更に言うと、「純米大吟醸や大吟醸の生酒」も、早い段階で酒蔵に相談すれば詰めてもらえるかもしれない
生酒好きな人は急ぐべし
入荷予定は4月の初旬頃
この機を逃すな

今日から一週間以内にご予約の連絡を下さい

以下の限定酒、発注締め切りが3月15日(金)となっております

銘柄はタイトルにある通り、あの『英君』だぞ


(写真は4種類だけど、超限定の純米大吟醸もあるですよ♪)
【大吟醸 袋吊り 斗瓶囲い雫酒 生貯蔵】
滴り落ちる雫の酒だけを抽出。雑味が無く、透明感あふれるフルーティーな味わい

一升瓶(1.8L)が6,820円。
四合瓶(720ml)が3,370円。
【純米吟醸 紫の英君 山田錦 無濾過生原酒】
酒米の王様「山田錦」を精米歩合50%。上品でフルーティー。高コストパフォーマンス

一升瓶(1.8L)が3,360円。
四合瓶(720ml)が1,680円。
【純米吟醸 橙の英君 備前雄町 無濾過生原酒】
多くの酒米の祖先「雄町」を精米歩合50%。個性的な米の旨味あり

一升瓶(1.8L)が3,360円。
四合瓶(720ml)が1,680円。
【特別純米 袋吊り 雫酒 生貯蔵】
五百万石を精米歩合55%。英君らしい、クリアな香りと味があってオススメ

一升瓶(1.8L)が2,990円。
四合瓶(720ml)が1,520円。
そして、英君で最高ランクのこれ

【純米大吟醸 袋吊り 斗瓶囲い雫酒 生貯蔵】
雫の酒を斗瓶で丁寧に抽出。上品かつ繊細かつ極上の…まさに芸術品の域

一升瓶(1.8L)が10,500円。
四合瓶(720ml)が4,380円。
えと、一気に5種類もあってすんませんm(_ _)m
でも、どれも一度は味わっていただきたい、英君酒造の芸術品なんです

あ、あとそうだ。
早いうちであれば「紫の英君 無濾過生原酒のうすにごり」っていう、ほとんど出回らないヤツも詰めてもらえるかもだけど…、ん~、去年の記事見るともうこの時期は無いのかな…。でも気になる人は急げ

更に言うと、「純米大吟醸や大吟醸の生酒」も、早い段階で酒蔵に相談すれば詰めてもらえるかもしれない


入荷予定は4月の初旬頃

この機を逃すな

記事投稿者: 鈴木酒店 2013年03月08日 12:36
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)